マツコ 上京する人へ「生半可な気持ちで出てきちゃダメ」 タワマンも「億超え普通。夢も希望もない」

1 : 2025/03/25 18:40:21 ???

タレントのマツコ・デラックス(52)が24日に放送された日本テレビ「月曜から夜ふかし」(月曜後10・00)に出演。東京の家賃の高さなどについて語った。

マツコは「生半可な気持ちで東京は、もう出てきちゃダメ。本当に家賃も物価も高い。どうしても東京に出てこないといけない理由がない人は、本当にやめたほうがいいよ?びっくりするわ。最近、家賃を見ると」と話した。

さらに、マンションの価格高騰にも言及。「23区外でも、いいタワマンとかだと億するよね。千葉とか神奈川とか埼玉でも、億超えは普通になってきている。衝撃だった。ふつうのマンションの、そこそこ都心の上の階とかなんて、普通に20億とか30億とかする」とし

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/285152091054b85b4b49c78a70dfee9a5703aaef

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/25 18:41:14 QLyv3
年収1000万あってもきついわ
4 : 2025/03/25 18:46:21 IBDKM
>>2
1000万は全然高級取りじゃないよね
2000万くらいからかな、余裕がある収入って
11 : 2025/03/25 18:58:15 7a5WC
>>2
分かる
3 : 2025/03/25 18:43:18 KcZkz
立ちんぼするんだから生半可でよくね?
5 : 2025/03/25 18:47:11 XzoGY
ネカフェ防音個室が最高
6 : 2025/03/25 18:47:15 Natfy
マツコは年収20億だからな(ミッツ談)
7 : 2025/03/25 18:50:12 RTTfU
別にタワマンに住むつもりはない。
物価は東京も地方もたいして変わらない。
8 : 2025/03/25 18:50:15 fIbVJ
東京に行けばお金持ちのイケメン捕まえられるし
53 : 2025/03/26 00:34:15 Yu36I
>>8
そして病気付きでリリースされる
9 : 2025/03/25 18:53:43 RA4lP
タワマンよりも中層(14階建てくらい)マンションがオススメだよ。同じ広さで価格や管理費が安い。
10 : 2025/03/25 18:58:10 ZlvhR
女がワンちゃん狙ってるんじゃねーの?
男ってそんなに東京いくか?
12 : 2025/03/25 19:00:15 gGNND
遊ぶだけ遊んで、やばくなったら田舎に帰る。
13 : 2025/03/25 19:00:36 h9Q8W
頭狂の女子大生の90%は輪姦されている
64 : 2025/03/26 12:48:13 4bh4G
>>13
10ねんくらい前、澁谷だか歌舞伎町で新歓の女子大生「だけ」が潰れて脱糞してる事件あったよな。

絶対盛られたと思うんだけどあれ、どうなったんだ?

14 : 2025/03/25 19:00:55 MzMkc
東京は貧乏人には本当冷たい街
何するにしても金がかかる
15 : 2025/03/25 19:06:08 q9M3t
>>1
田舎だとしょうがないと思う
田舎だけど仕事はある愛知県だから
あまり考えたことない
16 : 2025/03/25 19:14:51 PJQFi
マツコがいまだに庶民の感覚持ってるのすごいわ
国会議員ですら米や野菜の値段把握すらしてないのに
17 : 2025/03/25 19:15:02 MgtT3
若い奴らこそ夢を追いかけてどんどん東京にいって、いろんな体験をすべきだろ
広州市ように4千万人都市をめざせよ
18 : 2025/03/25 19:17:59 iAZBh
荒川区は家賃安いよ
19 : 2025/03/25 19:18:32 tOjWW
上京カッペ税はよせんと
田舎モノに日本は潰されるぞ
AIすら上京カッペ税をやった方がいいと回答するくらいだからほんとうに急いだ方がいい
自己中な田舎者を排除するのが日本の問題解決に1番早い
20 : 2025/03/25 19:21:44 6SNeM
必死に納税して外人に配る日本人
21 : 2025/03/25 19:36:23 7xWUS
東京の中心地や繁華街に住もうとするから。
22 : 2025/03/25 19:37:56 7xWUS
中心地から少しズレれば地方並み家賃もザラ
23 : 2025/03/25 19:38:06 1Uz6X
>>1
川口市に住めよ
24 : 2025/03/25 19:40:04 XTDTj
ほんと、学ぶ働く遊ぶを都内でするからといって都内に住むなんてコスパからいって田舎者の発想よな
25 : 2025/03/25 19:56:58 ETHqV
クリエイターなら別にもう田舎住みでもいいけどね
タレントやインフルエンサー系の奴は東京は絶対条件だから言ってもきかないよね
26 : 2025/03/25 20:00:44 lRMx1
タワマンは、資産家の税金対策になっているから。
当然、10億、20億をキャッシュで払っていく。

固定資産税は、在り方を見直したほうが良い。

32 : 2025/03/25 21:36:00 TGgEe
>>26
それな。京都奈良ほど厳しくしろとは言わんが
高層階ほど景観を悪くしてる
それに見合った税を納めるべし
49 : 2025/03/25 23:00:57 d4xwX
>>26
それをあてにしたビジネスなのだろう
だから一般層からかけ離れた価格に
27 : 2025/03/25 20:12:19 bwmXA
じゃあどうしたらいいの?
28 : 2025/03/25 20:14:52 Natfy
和光市や浦安市が人気なのはこういうところ
29 : 2025/03/25 20:48:48 dbLYh
東京都下もヨロシクね
30 : 2025/03/25 21:13:20 knyJY
晴海フラッグなら1億で買って2億で売れるの
31 : 2025/03/25 21:23:13 kiFUX
いい加減イキッタ バイ豚つまらんけど4ねば
33 : 2025/03/25 21:40:17 hga7y
上級国民はこういうこと言いがちだよな
無能な下級国民はどれだけ頑張っても成功しないから
都会なんて出てこないで地元で細々と農家でもしてろって
34 : 2025/03/25 21:40:28 BFIeK
東京人多すぎ、、外人も多すぎ
35 : 2025/03/25 21:41:50 mn8ve
東京は住む場所じゃ無いからな。

平日に仕事して休日に遊ぶ場所。

住むなら郊外。

36 : 2025/03/25 21:52:09 rbRKR
初めて上京する人が億ション住むわけないけど、普通にワンルームも高いわな。ワンルームまともな所なら8〜9万円は覚悟すべき。ただ東京のガス代や電気代は地方に比べて安い。
37 : 2025/03/25 21:55:45 mCiUj
多くの富裕層も住んでいるけど多くの下層階級の人も住んでるよ
富裕層様のフェラーリの通る道路を作ったり富裕層の行く伊勢丹のトイレ掃除してくれる人とか
38 : 2025/03/25 22:03:02 nLPI3
人の多さ=チャンスの多さ
こう考えられる奴向き
39 : 2025/03/25 22:05:33 nLPI3
1400万人を割ることはもうないな
40 : 2025/03/25 22:06:04 LKB8Z
貧乏人が東京に来ても楽しくないよ
41 : 2025/03/25 22:10:27 6yjyo
地方の不便な地で「この片田舎でこの家賃とる?はあ?」の方が多い。しかも車も必要な地で。最悪。プロバンとか。
42 : 2025/03/25 22:11:44 6yjyo
そりゃあ都内でもトップクラスの地や住まいにいきなり住もうと思うから
43 : 2025/03/25 22:16:14 6WYZ8
東京でもURの古い団地とかなら安いよ
タワマンに住みたいとか23区内じゃなきゃ嫌だとか言わなきゃ
まあ田舎者は23区内に住みたがるけどね
46 : 2025/03/25 22:39:26 lgRNu
>>43
貧乏人の味方である古い団地ももう築50年前後、10年以内にはほぼなくなる
44 : 2025/03/25 22:22:23 kiFUX
東京でイキってマウント取ってる奴らって海外だとG並にコソコソしてるよね 仲良しと常に一緒で キモ(´・ω・`)
45 : 2025/03/25 22:23:38 WcU0r
人様に物言うにはまず痩せてから
デブは意見言える立場じゃない
47 : 2025/03/25 22:43:59 vF6kx
田舎は偏差値高い大学がない
地元の国公立も低いので入ったら恥みたいなのがある
57 : 2025/03/26 07:07:13 6CL5X
>>47
そもそも自宅から通える範囲に大学がない場合も多かろう
必ず下宿しなきゃならんのなら、どうせなら東京にってなるわな
48 : 2025/03/25 22:54:26 DISDJ
自営業者ぐらいリスクあるよ。
50 : 2025/03/25 23:10:45 kiFUX
普通の太った方って少し優しい感じだけど アレはちょっと 少し考えれば印象変わるのにね テレビ見ないけど
65 : 2025/03/26 12:49:08 9wu4x
>>50
性自認が男で性的指向は男だが、女装はしないと世の中のオカマに失礼とTVで女装してるだけ
普段はおっさん
51 : 2025/03/26 00:16:22 jCdT4
売春前提だもんな
52 : 2025/03/26 00:20:47 HWEN7
23区と一緒にしてほしくないなぁ(by多摩住民)
63 : 2025/03/26 12:31:43 7isHN
>>52
田舎と一緒にしてほしく無いなあ〜五区在住
54 : 2025/03/26 00:36:51 Ui383
ピンキリだよ
55 : 2025/03/26 06:34:47 t8Yw4
タワマンは投機商品だからね
令和の土地バブルなんだよ
56 : 2025/03/26 07:05:28 6CL5X
>>55
売れるうちに売り抜けないとな
58 : 2025/03/26 08:00:05 P9hAl
地方だと人の目が気になるし遊ぶところがかぎられる
東京デビューでいいだよ
飽きたら、Uターンなり充実してきた移住制度利用して住む替えるなり柔軟にやれば
59 : 2025/03/26 09:30:04 s3nTE
30年後はタワマンなんか巨大廃墟になるのにねえ。
60 : 2025/03/26 10:41:41 Vc8l7
確かに都内で新築建売でも一般人の年収ではもう買えない値段になってるかな
世帯年収1000(夫600嫁400)超えてても無理ぽい
そのレベルでは銀行融資してくれないよって銀行員が昨日言ってた
61 : 2025/03/26 10:53:04 qTgO8
お金がなくて大変な学生さんたちが大勢東京に住まないといけないのは日本の不幸だな
東京にある大学の新校舎などがどんどん郊外や近隣県に逃げていくのもよくわかる
62 : 2025/03/26 11:37:42 BXjcf
タワマンのすべてが北朝鮮みたいなハリボテだがなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました