レディプレイヤーワンって映画見てる

1 : 2025/04/14(月) 15:47:41.620 ID:sWZuJALaa
なにこれたのしいw
3 : 2025/04/14(月) 15:49:27.443 ID:ZwfVBnte0
アイアン・ジャイアントとかあの映画観て久しぶりに思い出したわ
5 : 2025/04/14(月) 15:52:09.619 ID:L7QbpmRhH
ガキの頃に赤青メガネで見たかった
6 : 2025/04/14(月) 15:52:31.978 ID:K2Sm89C00
仕事選ばないキティさんもでてたっけ
7 : 2025/04/14(月) 15:53:25.024 ID:FlPt0TDC0
えー面白かったか?
結局ゲームの中じゃ死なないからハラハラしない
8 : 2025/04/14(月) 15:54:14.514 ID:KpPcLPQM0
金かけて作ったなろう系
9 : 2025/04/14(月) 15:55:02.718 ID:8UfUdW1I0
ストーリーとかどうでもよい
いかにオ視聴者がタクかが楽しめるかどうかの違いだと思う
10 : 2025/04/14(月) 15:55:15.498 ID:sWZuJALaa
5年間誰もクリアしてないレースのクリア条件がただ逆走するだけかよw
この鍵1つで数百億で売れるだろ
11 : 2025/04/14(月) 15:57:43.809 ID:s1gJqrSw0
映画館で見る映画
12 : 2025/04/14(月) 15:59:01.476 ID:g0Pv4jPJ0
俺はガンダムでいく
13 : 2025/04/14(月) 16:02:07.962 ID:cnW2hr5A0
結局ヒロインが美人で全部台無し
ゲームの仕掛けもショボすぎて
14 : 2025/04/14(月) 16:02:25.963 ID:yxl37v970
映画館二回行ったわwwwwwwwwwwwwwwwww
15 : 2025/04/14(月) 16:04:59.084 ID:qJhGdxVi0
3D向けに作られた映画を2Dで見ると無駄なカメラワークにイラっとする
16 : 2025/04/14(月) 16:10:34.419 ID:IhWaI/8i0
ガンダムとかゴジラとかメカゴジラとか金田バイクとか
17 : 2025/04/14(月) 16:12:25.004 ID:IhWaI/8i0
スピルバーグ映画で、唯一ジョン・ウィリアムズが音楽担当しなかった映画

まぁうそなんだが

18 : 2025/04/14(月) 16:12:55.909 ID:wgoScOwmd
さっきキリングフィールズ失踪地帯って映画見たら
話がとっ散らかりすぎてて犯人が何処から何処まで犯行したのか謎のままだし普通に糞映画だった
19 : 2025/04/14(月) 16:15:27.433 ID:dd0r4ZN50
同時期のSF映画でヴァレリアンってタイトルのベッソンの映画もおもろかった覚えがある
20 : 2025/04/14(月) 16:18:05.958 ID:8qQJFYWY0
エンタテインメント映画の王道
ホントこういうのでいいんだよホント
21 : 2025/04/14(月) 16:19:49.016 ID:cnW2hr5A0
少しでも考えてしまうと粗が多すぎてずーっといたるとこほが気になる映画なんだよね
22 : 2025/04/14(月) 16:26:37.957 ID:rlooGYWT0
ガンダム以外忘れた
23 : 2025/04/14(月) 16:29:32.929 ID:sWZuJALaa
え?アルテミス可愛すぎるだろ
25 : 2025/04/14(月) 16:39:16.849 ID:cnW2hr5A0
>>23
話の流れ的に絶対美少女であっちゃいけないよね
そりゃこんな彼女できたらリアルを最高!の結論になるよ
24 : 2025/04/14(月) 16:32:01.298 ID:mW76zxIS0
正直ガッカリだったんだが
26 : 2025/04/14(月) 16:42:22.403 ID:Gpa2Ga/S0
主人公がレディのプレイヤーかと思ったら男だった
27 : 2025/04/14(月) 16:44:58.748 ID:sWZuJALaa
トシロウwwwww
イケメンでワロタ
28 : 2025/04/14(月) 16:45:25.994 ID:q1ghWgPK0
面白かったけどオチがめっちゃ腹立つ(笑)
30 : 2025/04/14(月) 16:58:01.961 ID:sWZuJALaa
ちょっと中盤が地味すぎるなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました