中の人女がゆっくり霊夢魔理沙を使う→わかる 中の人男がゆっくり霊夢魔理沙を使う→???

記事サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 08:24:36.999 ID:ShFC3edb0St.V
自分を女だと勘違いしてらっしゃる?
2 : 2025/02/14(金) 08:25:44.376 ID:53sp5Qf10St.V
中の人のガワではないだろ
3 : 2025/02/14(金) 08:26:05.348 ID:MzQ3HTZC0St.V
魔理沙は声低いからいいだろ
4 : 2025/02/14(金) 08:26:30.166 ID:+ZBkvmeD0St.V
ゆっくりするところの中の人は女性
23 : 2025/02/14(金) 08:46:33.266 ID:LtRKGJQY0St.V
>>4
あの動画叫び声がうるさすぎる
5 : 2025/02/14(金) 08:27:02.732 ID:ShFC3edb0St.V
男のくせに女のアバター使ってるのきもくてしょうがないよね
15 : 2025/02/14(金) 08:35:30.346 ID:5lPq0h+60St.V
男がゲームで女主人公選ぶのは肯定してそう
それとこれは違うとか言い訳しそう
16 : 2025/02/14(金) 08:35:39.676 ID:eWso80oS0St.V
女がずんだもん使うのは?
19 : 2025/02/14(金) 08:42:56.321 ID:Jp3oVTK30St.V
でも東北3姉妹がボイスボックスになるしもうゆっくりとか使われないんだよね
27 : 2025/02/14(金) 08:49:00.998 ID:t8mmfiOQ0St.V
ゆっくりしね!のaaくれー
32 : 2025/02/14(金) 09:01:29.687 ID:1eMl2LlM0St.V
あれ何がおもろいん?
気色悪い
33 : 2025/02/14(金) 09:04:06.832 ID:bNpZZtRc0St.V
何を勘違いしてらっしゃる??
34 : 2025/02/14(金) 09:12:15.179 ID:V/zGBbs/0St.V
ゆっくりっていうかbiimシステムは今更すぎるが画期的だと思うけどな
ガバだのがネタにされてることより
元は長時間アスペ作業し続けるのが当たり前のRTA動画を
倍速したり途中で関係ない動画流したり挿入要素でボケまくったり色々禁じ手使うのがアイディアとして良かった?んだろうけど
37 : 2025/02/14(金) 09:13:16.269 ID:CP3yfmdA0St.V
>>34
何の話をしてんの?
お前障がい者だから頭の中で誰かと喋ってんのか
39 : 2025/02/14(金) 09:15:58.844 ID:V/zGBbs/0St.V
>>37
ゆっくり解説にbiimシステムとその派生郡は十分含まれるだろ
お前こそ一体何が言いたいんだ
40 : 2025/02/14(金) 09:17:50.346 ID:CP3yfmdA0St.V
>>39
スレタイと本文読めない障がい者
35 : 2025/02/14(金) 09:12:28.459 ID:V/zGBbs/0St.V
説明入れまくりながら
36 : 2025/02/14(金) 09:13:14.164 ID:V/zGBbs/0St.V
実況の形式取りながらか
38 : 2025/02/14(金) 09:13:24.975 ID:QbizEKYC0St.V
中の人イコールではないだろ
43 : 2025/02/14(金) 09:18:45.095 ID:V/zGBbs/0St.V
うわなんかヤバい奴だった
44 : 2025/02/14(金) 09:19:16.194 ID:1eMl2LlM0St.V
>>43
なんやこいつ
48 : 2025/02/14(金) 09:26:41.630 ID:CP3yfmdA0St.V
>>43
うわスレタイと本文読めよ
45 : 2025/02/14(金) 09:19:16.524 ID:Q4vWnGFX0St.V
わかる
暇さんの茜ちゃんアバターかわよ!
46 : 2025/02/14(金) 09:19:36.106 ID:1eMl2LlM0St.V
うわ ←文字にするゲェジ
47 : 2025/02/14(金) 09:20:35.618 ID:C/WREHTU0St.V
ゆっくりとかボイスロイド使ってるのはほぼ男、しかもチー牛みたいな中年
49 : 2025/02/14(金) 09:28:11.220 ID:otNO0d760St.V
通はきめぇ丸とゆっくり妖夢を使うよね?
50 : 2025/02/14(金) 09:30:37.168 ID:V/zGBbs/0St.V
ゆっくりキャラとゆっくり音声を使う代表例に特徴的なレイアウトに解説の形式を取る一派があり
ゲームのRTA動画が発祥だからそれが中心になる(それだけでも大げさに言えばニコニコ動画の文化の一端を担ってるしYouTubeに流れてる実況者ももちろんいる)が
それ以外のジャンルにも応用は効くし実際そんな動画もあるからそれについてちょっと話しただけだが
何が気に入らないんだコイツ?意味わからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました