
中国への和牛輸出解禁で業者は歓喜声一色に!100%の和牛がすべて正当な価格評価をされる中国に行きそうな勢いへw

- いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
- 【発見】先頭に「ザ・」をつけるとカッコよくなる
- 空調服、もう暑すぎて流行るwww
- 【高知】滋賀の小5男児溺れ意識不明の重体 芸西村のホテルプールで
- 【感動】伊東市長の疑惑の卒業証書、友情の結晶だったと判明
- 杉村太蔵さん、禁断の一言で炎上。「東京で年収400万円ない40代、関東から去りなさい。老後悲惨です」
- 地下アイドルのイベントに3-40代以上の低所得者っぽい独身中年男性がいてるけど、あれ何?
- 松本人志さん、もう存在すら忘れられる
- キミとアイドルプリキュア♪第25話「ひまわり畑でウインクして」
- たぬかなと100回セクロスVSすき家で牛丼100杯無料
- 【画像】Vtuber四天王ミライアカリの中身ことエイレーン、とんでもないことになっていた
- 1 : 2025/07/12(土) 01:03:27.53 ID:gz9Kx1F60
-
中国牛肉市場、争奪戦激化米産輸入低迷、和牛に関心
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6417910f852e339ea1e2fc683c0d018fa71385 - 2 : 2025/07/12(土) 01:03:58.95 ID:gz9Kx1F60
- 北京共同】
中国ではトランプ米政権との関税合戦の影響で
米国からの牛肉の輸入が低迷し、
オーストラリアやブラジルなどが売り込みを強化して
激しい市場争奪戦を繰り広げている。
- 3 : 2025/07/12(土) 01:04:22.65 ID:gz9Kx1F60
- 中国による日本産牛肉の輸入再開の前提となる関連協定発効が発表された11日、
中国の業者は
「日本の和牛を購入したい」
と関心を寄せた。
- 4 : 2025/07/12(土) 01:04:27.25 ID:YdA6pqTJ0
- 牛のひき肉安かったのになあ
もうたべられなくなるか - 5 : 2025/07/12(土) 01:04:37.51 ID:RsNCJfS3d
- え、すべて?
- 6 : 2025/07/12(土) 01:04:44.47 ID:WAPXnJMeM
- モメンは叩くけど和牛はヨーロッパでも中東でも中国でも評価されてるからな
生産者はなまこやホタテみたいに大儲けできると思ってると思う - 7 : 2025/07/12(土) 01:04:46.29 ID:RtmjZ5K10
- ありがとう中国父さん😭
- 8 : 2025/07/12(土) 01:04:50.64 ID:gz9Kx1F60
- 全文はウエブで
- 9 : 2025/07/12(土) 01:04:58.00 ID:cf9glqW00
- 日本の畜産復活するかな
- 10 : 2025/07/12(土) 01:05:22.21 ID:hycdFARmM
- 和牛のついでに自動車もお求めください
これでアメリカリスクを回避できるし、BRICS入りしてもよさそうじゃん - 14 : 2025/07/12(土) 01:06:16.67 ID:gz9Kx1F60
- >>10
ずっと嫌儲ではそう言ってるすべてのアジアは中国のもとにひとつなりアメリカと闘える
- 11 : 2025/07/12(土) 01:05:37.05 ID:gz9Kx1F60
- ほんとに幸せそうでみててこむちも幸せが嬉しくなる
- 12 : 2025/07/12(土) 01:05:43.41 ID:8Fyu82uc0
- すべてすべてすべて
- 13 : 2025/07/12(土) 01:05:47.53 ID:JQBo0aWs0
- 中国消費は落ち込んでるから
歓喜するほど輸出できるならええな - 15 : 2025/07/12(土) 01:06:33.30 ID:CsM7OmojH
- くっっっっそ脂っこい高級和牛の何がいいのかさっぱり理解できないわ
まぁ高い金払ってくれるのはもちろんありがたいけどさぁ - 16 : 2025/07/12(土) 01:07:14.78 ID:ow83LE740
- 日本人は和牛ホルモンも食えなくなったよ
- 17 : 2025/07/12(土) 01:07:44.62 ID:HxSTr0550
- 日本は今は赤身肉志向だからアメリカから輸入すればウインウインウインやろ
- 18 : 2025/07/12(土) 01:08:09.18 ID:9zyCHH1l0
- 反日のアメリカとは大違いだわ
- 19 : 2025/07/12(土) 01:08:12.64 ID:/SmBt6QnM
- 中国産和牛の逆輸入くる?
- 20 : 2025/07/12(土) 01:08:14.24 ID:YdA6pqTJ0
- でも🐼もらえるんでしょ
- 21 : 2025/07/12(土) 01:08:58.00 ID:/6c7FSopM
- こんなの牛肉価格も爆上がりするやろって思ったけどブランド牛なんてそもそも食ってないから心底どうでもいい
- 22 : 2025/07/12(土) 01:09:22.54 ID:zxmY+YC+0
- でも日本が欲しいのは、ドルなんだよね。
人民元で原油買えるのなら良いんだけど、今のところそれが出来るのは中国だけだよね。 - 23 : 2025/07/12(土) 01:09:31.83 ID:/a9b3YXl0
- 肉が高くなるのやめろよ
- 24 : 2025/07/12(土) 01:09:56.94 ID:K5RfrnBm0
- 中国父さん最高!
- 25 : 2025/07/12(土) 01:10:24.67 ID:/QbClBGP0
- 和牛は中国人が食べるからジャップはアメリカ牛食べてな
- 29 : 2025/07/12(土) 01:11:33.30 ID:/6c7FSopM
- >>25
ジャップはオージービーフで十分やろ - 26 : 2025/07/12(土) 01:10:32.05 ID:DSIuHP230
- 輸出したほうが消費税還付されるんだからみんな輸出するわ
国内で日本人に食わして消費税も払わされるのなんか罰ゲームだろw - 27 : 2025/07/12(土) 01:10:54.50 ID:+H9LE0BP0
- そりゃ高値で買ってくれる方に売るわな(´・ω・`)
- 28 : 2025/07/12(土) 01:11:08.44 ID:dw0+oQYZ0
- 日本人は和牛もう食えないか
- 33 : 2025/07/12(土) 01:13:26.14 ID:DQcwKegyr
- >>28
元から食ってねーじゃん - 30 : 2025/07/12(土) 01:11:44.10 ID:fngXDotP0
- 自国のあらゆるモノが外人頼みなところがほんとおもろいわこの国
ガチでカカオ豆キッズたちと同レベルになって喜んでるやん - 31 : 2025/07/12(土) 01:12:12.39 ID:W8V4iEvE0
- ありがとう父さん
- 32 : 2025/07/12(土) 01:12:21.85 ID:T8cFSnly0
- 近隣窮乏化政策
庶民はコメも和牛も食べられなくなって
外国産の格安を食うしかなくなる - 34 : 2025/07/12(土) 01:14:01.74 ID:SfBYp4ZWM
- 和牛なんて富裕層が食べる物だろ
庶民には関係ないニュース - 35 : 2025/07/12(土) 01:14:36.58 ID:BmBD9shd0
- 野菜や果物も高級路線にシフトしてる農家が増えたしな
貧困ジャップのために金にならない野菜使ってもしょうがない
そして食うものがなくなるジャップ
コメント