偉大な有名人が亡くなると湧く「誰それ知らねー」←こいつ

1 : 2025/06/03(火) 13:08:26.281 ID:sJgzE39P0
なんでそんな教養ないの?
2 : 2025/06/03(火) 13:08:49.177 ID:qVpUtqNe6
この直後批判殺到
5 : 2025/06/03(火) 13:09:30.275 ID:w90YAZGh0
教養関係なくね
10 : 2025/06/03(火) 13:11:26.173 ID:sJgzE39P0
>>5
その程度は社会的教養だぞ
6 : 2025/06/03(火) 13:09:48.539 ID:ZNP2yRMd0
>>1
私女だからスポーツとか知らなーい
8 : 2025/06/03(火) 13:11:11.945 ID:hMM1TLeM0
効いちゃったか
9 : 2025/06/03(火) 13:11:25.394 ID:98WtnUQO0
偉大な有名人ってもう既に亡くなってる方じゃないの?
11 : 2025/06/03(火) 13:12:11.309 ID:iuHnOUlI0
誰?と言うことでその有名人を、知る価値のない・知られていない、自分以下の人間と置き換えて安堵してるんだよ
12 : 2025/06/03(火) 13:12:46.044 ID:Ty0LB6Dx0
老害のジジイはすぐ自慢したがるんだな
13 : 2025/06/03(火) 13:13:21.117 ID:sJgzE39P0
人間関係や社会の仕組み
文化、歴史、経済などに関する幅広い知識
コミュニケーション能力、論理的思考

これらは全部社会における教養の一部だからな
時事にすら疎いっていうのはその能力が欠落してる

15 : 2025/06/03(火) 13:16:02.891 ID:wHmU+6Ct0
知らないこと自体は自分がガキの頃考えればよくあることだなと思うが
それをアピールすることがわからん
仮に知らなくても仕方ないことでも知らないことって恥ずかしいこととしか思わないから
25 : 2025/06/03(火) 13:19:31.492 ID:dRra55+QM
>>15
知らない方が良いこともある
女「フェラ?なにそれ?」
↑こういう効果を狙ってる
「俺は若い」アピール
16 : 2025/06/03(火) 13:16:09.515 ID:sJgzE39P0
社不を自虐したいならそれでもいいけどはそんなもんは自分の利にならんぞ
17 : 2025/06/03(火) 13:17:03.935 ID:sQBAQM8W0
今日誰か死んだの?
19 : 2025/06/03(火) 13:17:56.737 ID:r5n5J+j20
>>17
バラク・オバマ
23 : 2025/06/03(火) 13:19:08.550 ID:r5n5J+j20
>>17
サダム・フセイン
28 : 2025/06/03(火) 13:21:00.847 ID:r5n5J+j20
>>17
ベンジャミン・ネタニヤフ
29 : 2025/06/03(火) 13:21:44.227 ID:r5n5J+j20
>>17
ヨセフ・スターリン
18 : 2025/06/03(火) 13:17:26.096 ID:MFYJJCa80
別にどうでもいいけど
なんでそんなキレてるの?
20 : 2025/06/03(火) 13:18:22.112 ID:TjBCIx+9H
長鴨って人が今日死んだらしい
22 : 2025/06/03(火) 13:18:52.331 ID:WpmZ+X7I0
大抵が知らんってことは今は有名じゃないんだろう
昔はそうだったのかもしれんけど
24 : 2025/06/03(火) 13:19:12.884 ID:TjBCIx+9H
長鴨さんは今のジジイが若かった頃に活躍してた野球選手らしい
27 : 2025/06/03(火) 13:20:01.289 ID:/x/tyOHi0
野球ってことは娯楽か
どうでもいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました