備蓄米をポッケナイナイしてる犯人、ついに炙り出される🌾

1 : 2025/05/03(土) 11:15:19.790 ID:ygjnwVgs0
年度内に政府による買い戻しが決定してるからポッケナイナイしとくと確実に儲かるらしいよ

レス1番の画像1
2 : 2025/05/03(土) 11:16:20.077 ID:KO+XCQ8X0
売った方が儲かるんじゃないの?
5 : 2025/05/03(土) 11:17:09.637 ID:ygjnwVgs0
>>2
高値維持のため少しずつね
3 : 2025/05/03(土) 11:16:49.030 ID:xSDipMEk0
転売ヤー最低だな
4 : 2025/05/03(土) 11:16:51.198 ID:qEqxZWs10
嫌儲でやれ弱男
6 : 2025/05/03(土) 11:17:30.308 ID:4hAj2DH20
最初から販売価格と放出義務つけとけよ
7 : 2025/05/03(土) 11:17:43.264 ID:rivVSA5+d
国から安く買った米を国が高く買い直してくれるバグ
12 : 2025/05/03(土) 11:20:41.521 ID:GM6c29hLM
>>7
同額だよ
備蓄米は儲けを取ると加算金を徴収される
21 : 2025/05/03(土) 11:25:07.091 ID:ygjnwVgs0
>>12
備蓄米を仕入れる
備蓄米を少しずつ放出する
本当だったら放出するはずだったブランド米を取っておく
ブランド米を国に買い取ってもらう
わかっとう?
30 : 2025/05/03(土) 11:29:31.899 ID:G1xVcaHH0
>>21
後の国の買い取りは同品質同価格って決まりあったと思うが
8 : 2025/05/03(土) 11:18:21.324 ID:CItPKSl20
米が高く売られててもJAは儲からないぞ
9 : 2025/05/03(土) 11:18:51.969 ID:TM/XZFow0
流通量把握の指示を出してるはずなのに足しても100にならねえのおかしいだろ
10 : 2025/05/03(土) 11:19:17.201 ID:4BE/njjb0
全部JAが悪い
11 : 2025/05/03(土) 11:19:53.963 ID:G1xVcaHH0
買い戻しは同じ価格だろ今は卸が釣り上げてるって聞いたが
13 : 2025/05/03(土) 11:20:57.388 ID:Ev4MrK1cM
今どこに行っても米が置いてない店なんか見なくね
米があろうが高い米がズラッと並んでる
14 : 2025/05/03(土) 11:21:00.651 ID:s3fygh300
こんな連中はもはや潰しても構わんだろ

ベトナム、オーストラリア、米国とか色んな国から米を輸入しまくって安価な米を市場に流通させよう
日本米をひたすら抱えて潰れればいい

16 : 2025/05/03(土) 11:23:18.829 ID:PEvRrOl60
>>14
今後はさらに農家が減って米の生産量減るのが目に見えてるしそれしかないよ
ぶっちゃけ質のいい日本のコメは海外が高く買ってくれるからそれでもいいんだろうなぁ
23 : 2025/05/03(土) 11:25:14.412 ID:4hAj2DH20
>>14
昔よりマシにはなってるだろうが昔の米騒動知ってる層はタイ米トラウマになってるから結局売れなそう

まぁ米なんてなくても今は選択肢広いから特に困らないんだけどな

15 : 2025/05/03(土) 11:22:34.149 ID:OGw3PQys0
俺が食べた😤
17 : 2025/05/03(土) 11:24:06.389 ID:IS8+8Cl20
俺思いついちゃった
10万\配布じゃなくて10万\分のお米券配ればよくね
19 : 2025/05/03(土) 11:24:36.217 ID:OGw3PQys0
>>17
が、がお……
18 : 2025/05/03(土) 11:24:28.033 ID:IS8+8Cl20
10万円って書こうとしたらNGワードだってお
どういうことだ
20 : 2025/05/03(土) 11:24:42.440 ID:IS8+8Cl20
あれ書けた
わけわからん
24 : 2025/05/03(土) 11:25:45.669 ID:OGw3PQys0
>>20
おま環かw
25 : 2025/05/03(土) 11:26:46.743 ID:ygjnwVgs0
>>20
配布とかとセットだとNGレベル上がる
ペーペー関係
22 : 2025/05/03(土) 11:25:12.502 ID:OGw3PQys0
10まんえん
10万円
1 0 万 円
26 : 2025/05/03(土) 11:27:24.048 ID:Fw28AThe0
どれだけ世に出たか分かるならどこに備蓄されてるかも分かるでしょ
27 : 2025/05/03(土) 11:28:21.900 ID:OUeyxeLW0
そもそも需要に追いついてないんだから輸入米が流通したところで農家が潰れるわけないだろ
28 : 2025/05/03(土) 11:28:28.703 ID:d3ZTFZjiH
JAは販売せずにそのまま政府にもどしたらぼろもうけ
形だけ売ったふりしないといけないので少量だしてるだけ
29 : 2025/05/03(土) 11:28:29.545 ID:3/KOx3wS0
新米できる頃にドバっと放出したら暴落するんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました