冷静に考えてテレビが無料で見られるのはヤバくね?

1 : 2024/12/07(土) 19:07:04.520 ID:ue3wJGT00
超有名人
豪華なスタジオ
一流のスタッフ
馬鹿みたいな予算

なんでこれがたかが広告費で賄えるんだよ

2 : 2024/12/07(土) 19:22:28.842 ID:eqDiquSK0
テレビはもともとそういうものだし広告費はたかがじゃない
お前の根本が間違ってるから生まれなおしてこい
4 : 2024/12/07(土) 19:23:11.696 ID:hzrM/Fujd
>>2
生まれ直すほどのレベルか
辛辣すぎて草
6 : 2024/12/07(土) 19:24:16.531 ID:5nkU8Q7x0
>>4
巣に帰れゴミ
3 : 2024/12/07(土) 19:22:36.884 ID:hzrM/Fujd
されど広告費だから
お前テレビ広告ってそんな安くねえぞ
5 : 2024/12/07(土) 19:23:47.696 ID:ue3wJGT00
白黒テレビの大昔から
よっしゃ!全員に無料でテレビ番組見せてやろ!
そのかわりスポンサーは馬鹿みたいに金払ってね
ってビジネスモデルが成り立っていた事実が俄かには信じ難い
7 : 2024/12/07(土) 19:25:03.755 ID:hzrM/Fujd
>>5
お前には信じがたいというだけ
8 : 2024/12/07(土) 19:25:45.252 ID:ue3wJGT00
>>7
広告費が安いか高いかの話してないから
なんカスは消えてね
9 : 2024/12/07(土) 19:27:48.711 ID:hzrM/Fujd
>>8
まずなんJなんか行かないし
じゃあ何の話してんの?
他の人も言ってたけど広告費は全然たかがレベルじゃねえぞ
10 : 2024/12/07(土) 19:30:05.620 ID:ue3wJGT00
>>9
わかったから消えてくださいね^^;
11 : 2024/12/07(土) 19:32:23.073 ID:hzrM/Fujd
>>10
>わかったから
何が?何が「わかった」のか主語が無いし
テレビ広告費を「たかが」だと思っているようなレベルのオツムの持ち主が何をわかったと言うの?
12 : 2024/12/07(土) 19:33:49.701 ID:ue3wJGT00
>>11
キッッッッツ
13 : 2024/12/07(土) 19:34:25.543 ID:hzrM/Fujd
>>12
いやマジで馬鹿だろお前
恥かくから人前でこんなこと絶対言うなよマジで
14 : 2024/12/07(土) 19:34:53.557 ID:ue3wJGT00
>>13
でたでた
激キモおじさんの方が恥だから消えろよ
16 : 2024/12/07(土) 19:36:39.217 ID:hzrM/Fujd
>>14
いや悪いけどお前の方が激キモの恥さらしだぞ
たかがテレビ広告費てwwwwアホだろマジで
17 : 2024/12/07(土) 19:37:57.701 ID:ue3wJGT00
>>16
顏赤くしすぎぃ
落ち着けよ激キモおぢ
15 : 2024/12/07(土) 19:35:21.529 ID:5nkU8Q7x0
>>11
なんカスおじ必死
18 : 2024/12/07(土) 19:38:40.237 ID:yKZF0L260
あんまりCM見たからって買おうとは思わんけどな
19 : 2024/12/07(土) 19:39:09.913 ID:ue3wJGT00
>>18
逆効果になりそうな広告の方が多いよな
20 : 2024/12/07(土) 19:40:33.976 ID:yAdNGnHF0
洗脳されてるんだ
みんなTVメディアに洗脳されてるんだ
騙されるなアナルは性器じゃないんだ
22 : 2024/12/07(土) 19:42:13.623 ID:fqBor8Gs0
平成生まれって感じ
24 : 2024/12/07(土) 19:45:38.015 ID:uu5KdsoB0
なんだ荒れてるけど普通にいい着眼点だと思うが
テレビという概念立ち上げた立案者は当時周りのやつらをどう納得させたのかは気になる
金一円も取らずどう運営してくんだよ商業的に上手くいくわけないだろって反対者多数で潰されそうな気する
26 : 2024/12/07(土) 19:47:30.569 ID:ue3wJGT00
>>24
そうだよな
前例主義的なバカばっかでうんざりしてたから助かる
普通広告ってのにそんだけ大金払うのか懐疑的になりそうだよな
28 : 2024/12/07(土) 19:49:24.690 ID:hzrM/Fujd
>>26
お前がまず普通の知能持ち合わせてないのに普通を語るとは滑稽な
30 : 2024/12/07(土) 19:50:26.257 ID:ue3wJGT00
なんかただ暴言しか吐かない憎しみの塊みたいになってるな
あわれなり
31 : 2024/12/07(土) 19:51:26.266 ID:hzrM/Fujd
>>30
暴言じゃなくて事実ですよ
あくまでも事実を述べているまでです
受け入れなさい現実を
32 : 2024/12/07(土) 19:51:31.376 ID:CKoqmajD0
だってアナログの時代、垂れ流した電波を拾ってるやつを個別に料金徴収するとかできなかったんだもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました