北野武「“数学”ができない奴は文学や映画を作ったらダメ。ファクタライゼーションを分かってない」 武が凄すぎる

1 : 2025/06/18(水) 23:59:00.99 ID:myI1PBYG0

北野氏は思ってたより10倍凄い
レス1番のサムネイル画像
◆特別企画 北野武氏座談会-知られていなかった明大時代を語る-(04年10月15日発行)より

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0d973ef39224fe2f24de6e724eb19d0a967060

2 : 2025/06/18(水) 23:59:41.25 ID:M687uxgF0
北野氏は数学の全国模試1位になったことがあり東大生の教師もやってます
3 : 2025/06/19(木) 00:00:07.13 ID:aNGcIK6a0
【アホの例】

松本人志「僕ねぇ~…九九できないんですよ」
島田紳助「お前それシャレならんて…」

4 : 2025/06/19(木) 00:01:40.85 ID:VEghVk2za
たけしが映画の場面の作り方を因数分解で説明するやつすごいなぁと思ったけどあれは誰かの受け売りなんだろうか
8 : 2025/06/19(木) 00:03:57.53 ID:FLWSEzhu0
>>4
殺し屋の殺害シーンをX(a+b+c)みたいに表現してるのは昔嫌儲で見たことあるな
13 : 2025/06/19(木) 00:05:57.56 ID:G04Lhm5S0
>>4
誰かに教わった物だとしてもちゃんと理解して自分の物にしてるんだから大した物じゃないか
これが数学の素養のない者だと言葉尻で知ったかぶりするが出てくる物はトンチンカンになる
5 : 2025/06/19(木) 00:03:06.39 ID:Lca+2qUz0
なにファクタライゼイションてそんな英語存在するの
6 : 2025/06/19(木) 00:03:16.76 ID:1PVwnOdg0
とうとう出たね。。。
7 : 2025/06/19(木) 00:03:33.60 ID:zuu+rS9i0
そんなタケちゃん
変なBBAにタマキン舐められて妙な方向へ
9 : 2025/06/19(木) 00:04:34.43 ID:qUFDHsCc0
使い方の意識の問題で自然言語も基本は同じだけどね
数字って完全な抽象なんだけど何故か言語による抽象表現よりも具体的なものというイメージを持たれがち
10 : 2025/06/19(木) 00:05:27.83 ID:ZKNVblwWd
数学は論理だもんな
11 : 2025/06/19(木) 00:05:41.47 ID:CZvXYIAD0
太田涙目やろこれ
12 : 2025/06/19(木) 00:05:44.59 ID:2uNX4Ste0
要はモンタージュ理論を使いこなそう的な感じ?
14 : 2025/06/19(木) 00:06:58.89 ID:aNGcIK6a0
「特別企画 北野武氏座談会-知られていなかった明大時代を語る-」

これはそのままググるとネットで全文読める
教養が深すぎる

16 : 2025/06/19(木) 00:08:10.68 ID:ABh6PIhf0
明大中退って初めて知ったわ
17 : 2025/06/19(木) 00:08:16.17 ID:fy8Mt9F30
スピルバーグは数学できるのか?
22 : 2025/06/19(木) 00:09:55.38 ID:IPI6VCpM0
松本の見たらよく分かる
殿様を笑わせるのにダメ侍がバラエティ番組のダチョウクラブみたいなことするんだけどそれがホントつまらんのよ
笑わないんだからつまんなくていいって言うかもしれないけどひたすら1+1+1+…って平坦にネタが続くだけ
×とか()で括るとかない
23 : 2025/06/19(木) 00:09:59.72 ID:e+RRFimK0
太田、松本人志…数学どころか基礎学力すら疑問なレベル

品川、劇団…ヤンキー時代でも芸能界でもアーティストとしてもヒット連発

太田松本さぁ😭😭

27 : 2025/06/19(木) 00:12:30.81 ID:U5RN62W60
関係ないね
28 : 2025/06/19(木) 00:12:47.47 ID:N+LRNWzb0
具体的には誰のことを指しているのです?
31 : 2025/06/19(木) 00:14:26.48 ID:eW2Chte20
>>28
具体的には指してないんじゃない
かったるい映画撮ってるやつ全員でしょ
29 : 2025/06/19(木) 00:13:05.61 ID:QsZsM4yC0
因数分解くらいわかるよ馬鹿野郎!
30 : 2025/06/19(木) 00:14:16.71 ID:cQ7Gx2lq0
嫌儲民って因数分解を見てす、数学だ!!って恐れおののくのかかよ
風邪薬飲んで腰抜かす未開人レベルじゃん
そんな連中に松本叩き棒吉本叩き棒に使われるたけしがいちばんかわいそうだよ
32 : 2025/06/19(木) 00:14:42.55 ID:1iR2UhMj0
松本人志ってどんなふうにネタとかも作るんだろうな
「こんなふうにすれば受けそう」みたいな感覚頼みなのかな
それこそ天才という感じはあるが
こう作り方をバラされると、ビートたけしは天才というのとはちょっと違う気もするし
35 : 2025/06/19(木) 00:16:03.38 ID:QsZsM4yC0
>>32
浜田の寝言を元にしているらしいです
39 : 2025/06/19(木) 00:17:56.91 ID:2ko4GK+m0
>>32
ポロッといったことをスタッフが形にしてるだけだろ
いつも20人くらいスタッフ引き連れて歩いてるらしいし

じゃなけりゃ寒いXみたいなのつぶやかないって

33 : 2025/06/19(木) 00:14:47.48 ID:zStN4Gax0
こういう話を聴いてめちゃくちゃ期待して
ブロークンレイジ見たら大日本人ぐらい面白かったぞバカ野郎
34 : 2025/06/19(木) 00:16:02.18 ID:/Eu67fEs0
大日本人さん……どして……
36 : 2025/06/19(木) 00:16:15.96 ID:XK7ob+/f0
宮崎駿に数学ができるイメージないけど
38 : 2025/06/19(木) 00:17:30.62 ID:QsZsM4yC0
>>36
高畑勲が東大数学を叩き込みました
37 : 2025/06/19(木) 00:16:56.07 ID:XWnAPD9U0
小説書いては評価されずにいつも怒っている九九ができない爆問太田の悪口はもっと言え
40 : 2025/06/19(木) 00:19:23.09 ID:rdSfJQia0
ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー
41 : 2025/06/19(木) 00:19:47.92 ID:QOiQI8RT0
たけしぐらいの人口が多い時の明大ならそこそこ頭よかったろ
42 : 2025/06/19(木) 00:19:55.12 ID:CuwjkdSk0
わしらはどっちにしろ見るだけだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました