千鳥・大悟「ごめんな、一橋がすごいのもわからん」 一橋大出身芸人「すごいってちゃんと分かって欲しい」と訴え

1 : 2025/08/07(木) 11:45:22.79 ID:qlM6qdK99

ナイチンゲールダンスの中野なかるてぃんが4日、日本テレビ系「大悟の芸人領収書」で、一橋大卒というも、千鳥・大悟が「ごめんな、一橋がすごいのがわからん」と言われうなだれた。

中野は、7代続く医者家系の出身だが、医者の道には進まず、お笑い芸人に。大学芸人が多くなってきたお笑いでも異色の一橋大卒芸人だが、大悟は「ワシ…ごめんな。一橋がすごいのもわからん」と苦笑。「東大、京大はすごいっていうけど…」と言った後、突然「ひぃ!思い出した」と言い出した。

大悟は「どっかで聞いた事があると思ってた。うちの島の近所の兄ちゃんが島から(一橋に)行ったって大騒ぎになった」と振り返り、中野は「島を大騒ぎにさせるほどなんです」と訴えた。

だが大悟のような反応は珍しくないといい、自分の芸風に行き詰まった時に「使えるものは何でも使おう」と決め、一橋大卒であることを積極的に吹聴していったところ、「関西のMCの方が『一橋ってなんですか?』って」と言っていたといい「すごいってちゃんと分かって欲しい」と訴えていた。

一橋大出身芸人に千鳥・大悟「ごめんな、一橋がすごいのもわからん」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
ナイチンゲールダンスの中野なかるてぃんが4日、日本テレビ系「大悟の芸人領収書」で、一橋大卒というも、千鳥・大悟が「ごめんな、一橋がすごいのがわからん」と言われうなだれた。  中野は、7代続く医者
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/07(木) 11:46:39.08 ID:552rZWOI0
まあ一橋大学はな…
47 : 2025/08/07(木) 11:57:55.94 ID:BqsvB0qi0
>>2
石原慎太郎
「そやな、、、」
3 : 2025/08/07(木) 11:48:15.37 ID:C50RcCPc0
東工大≒工業高校って発想
4 : 2025/08/07(木) 11:48:19.08 ID:BGqisK2W0
理系「ごめんな、一橋がすごいのもわからん」
5 : 2025/08/07(木) 11:48:51.80 ID:z2EKKmrs0
まぁ世間一般的な感覚で言えば一橋って凄いの?を通り越して一橋って何?一橋ってどこ?って感じ
10 : 2025/08/07(木) 11:50:01.71 ID:552rZWOI0
>>5
一ツ橋にはない
13 : 2025/08/07(木) 11:50:43.61 ID:ds7FZCn+0
>>5
これ
6 : 2025/08/07(木) 11:48:51.86 ID:AeDKQfAA0
八ツ橋の方が美味しいし
7 : 2025/08/07(木) 11:48:53.23 ID:/py2xldG0
秋元康って言えばいい
30 : 2025/08/07(木) 11:53:35.67 ID:nPt7cd9P0
>>7
そいつ八王子の田舎の中大だろ
39 : 2025/08/07(木) 11:56:32.62 ID:/py2xldG0
>>30
誰と間違えたんだろう
石原慎太郎かな
8 : 2025/08/07(木) 11:49:33.21 ID:qx84cVqz0
一橋は近所だから凄さがわからんかった
11 : 2025/08/07(木) 11:50:07.66 ID:oKgXiAWj0
お笑いやるんだから終わっとる
12 : 2025/08/07(木) 11:50:43.39 ID:mXoLOD2O0
一橋とか成蹊以下の馬鹿大学やん
14 : 2025/08/07(木) 11:50:46.33 ID:iHcFIEMy0
>>1
関西っぺは東京に来んなよ
15 : 2025/08/07(木) 11:50:49.50 ID:V0dkdLW40
東大京大に行けない奴が行くところ

一橋
阪大
名古屋
横国

16 : 2025/08/07(木) 11:51:05.95 ID:rPY21uor0
知り合いに一橋って名字の人が居てそのイメージだなそれ以外は無い
剣道やってる人の良いコンビニ店長
17 : 2025/08/07(木) 11:51:27.21 ID:Q+4DVHEy0
おれ東北のド田舎の人間だけど一橋なんかほぼ聞かない
一橋に進学したも聞かないし一橋に行きたいも聞かなかった
18 : 2025/08/07(木) 11:51:36.75 ID:X0wL7Bc+0
私立だと思ってました
21 : 2025/08/07(木) 11:52:07.25 ID:552rZWOI0
>>18
予備校と思わないでいてくれてありがとう
19 : 2025/08/07(木) 11:51:38.19 ID:BGqisK2W0
7代前から医者やってたとなると華岡青洲くらいの時代かな
20 : 2025/08/07(木) 11:51:59.88 ID:sbcIKhWm0
島から一橋はすげーわw
22 : 2025/08/07(木) 11:52:17.00 ID:MqbjnN7N0
大吾とかいう人はすごいの?
26 : 2025/08/07(木) 11:52:59.20 ID:552rZWOI0
>>22
救国のオレンジやで
23 : 2025/08/07(木) 11:52:35.15 ID:tDbzb7QM0
まぁ毎年何万人も高学歴は卒業してるからレアではない

ただ、この番組の回に弁護士と公認会計士持ってる芸人出てたけどこいつらは別格で頭良い

34 : 2025/08/07(木) 11:55:20.17 ID:t2N7teru0
>>23
正義感、最終学歴は立命館の法科大学院だけどすごいのか?
24 : 2025/08/07(木) 11:52:39.52
>>1
ハッタショFラン理工系「文系は不要!文系は低学力!」
38 : 2025/08/07(木) 11:56:23.87 ID:uu4LUkma0
>>24
ハッタショって変な略称だと思ってたけど韓国人が発音しやすいんだってね
25 : 2025/08/07(木) 11:52:45.37 ID:68DAh7Y90
名前が国立ぽくないからな
27 : 2025/08/07(木) 11:53:02.86 ID:kAu0r9IK0
郷ひろみが目指してた大学
28 : 2025/08/07(木) 11:53:04.24 ID:teuqqaEW0
大吾って芸人以外をめっちゃ下に見るよな
粗品と同じ
29 : 2025/08/07(木) 11:53:32.87 ID:1b8ET0e40
スーパー出版社
31 : 2025/08/07(木) 11:53:49.49 ID:FFYMYBvl0
一橋の連中の自己評価の高さは異常
慶応をことさら下に見るのは面白いけど
32 : 2025/08/07(木) 11:54:32.46 ID:n+fC07uJ0
俺「東海大学卒です」
大吾「凄いやん!」
33 : 2025/08/07(木) 11:55:06.30 ID:fLICdtJ10
なかるてぃんのお父さん名医らしい
35 : 2025/08/07(木) 11:55:57.99 ID:jKWc4utr0
「M1王者!」と言われたら「凄そう」となるけど「ザ・セカンド王者!」と言われても「凄いの?」となるだろ
36 : 2025/08/07(木) 11:56:05.95 ID:41RNFWXx0
一橋は難しい。25年前の苦い思い出。
37 : 2025/08/07(木) 11:56:08.83 ID:BUGPAVbb0
一橋 ?なにそれ美味しいの?
40 : 2025/08/07(木) 11:56:46.08 ID:BUi3SG/a0
もう売るものが無いのか
41 : 2025/08/07(木) 11:57:01.33 ID:kK3blHqr0
商業学校だもんな
企業で実績つくれよという意味なのかな
42 : 2025/08/07(木) 11:57:04.31 ID:zTP5Kxfn0
千鳥が大御所ぶってんのマジで理解不能
43 : 2025/08/07(木) 11:57:13.45 ID:AkQ00kBJ0
出身大学を引き摺ってる奴ほど愚かな奴はいない
44 : 2025/08/07(木) 11:57:39.33 ID:cJ6DuDwM0
塾に通わず進研ゼミだけで一橋に合格して進研ゼミ側に「30年探し続けた逸材」って言われたエピソード面白かった
進研ゼミ側に漫画化されてるのも笑った
45 : 2025/08/07(木) 11:57:40.66 ID:hfuawn7c0
文系オンリーで学術研究機関wwwwww
46 : 2025/08/07(木) 11:57:53.14 ID:HZWsubRV0
才能や特技を持った人間からしたら、特技も何もないテスト勉強やった人=すごい になるわけなかろうもん
48 : 2025/08/07(木) 11:58:07.28 ID:DdsLzvNC0
自分で言い出すってことは大してすごくないのよ
49 : 2025/08/07(木) 11:58:36.83 ID:sp72wiwj0
>>1
何を成し遂げたか?
ではなくて
肩書きでひれ伏せ、
というのがスタンダードになってしまうと日本も末期だな。
50 : 2025/08/07(木) 11:58:48.50 ID:6vrJQ7S20
大悟がバカなんよ
あそこの文系数学京大より難しいし
51 : 2025/08/07(木) 11:58:58.74 ID:xZSe6pVe0
この一言でいい

早慶には、「一橋落ち」もゴロゴロいる

57 : 2025/08/07(木) 12:01:26.80 ID:DgIqAjFo0
>>51
一橋受かる人が滑り止めで受けるのが早慶だって言ってるしな
ただ世間一般的には認知度が低いのは仕方ないよな
東工大なんてほとんどの人が認知してない
52 : 2025/08/07(木) 11:59:03.54 ID:kmcDGCEN0
経済学部なら京大より名門って言ったら関西人は驚くだろうな
56 : 2025/08/07(木) 12:00:48.97 ID:6vrJQ7S20
>>52
試験は京大より難しいかもな
数学は
53 : 2025/08/07(木) 12:00:13.90 ID:QwBIKk840
東大代ゼミ京大代ゼミ!
早稲田慶應医学部代ゼミ!
上智東工一橋!
合格イェーイ!
必勝イェーイ!
54 : 2025/08/07(木) 12:00:19.40 ID:USwbaoju0
まぁ芸人になったら東大卒でも中卒でも一緒だな
55 : 2025/08/07(木) 12:00:35.44 ID:lboWPNE00
大吾はアフォやし
トークもつまらんし
そんなもんだwww
58 : 2025/08/07(木) 12:01:58.61 ID:d125u6no0
一橋、筑波、鹿屋は
国立っぽくない

コメント

タイトルとURLをコピーしました