参政党代表、太平洋戦争を大東亜戦争と呼び、日テレ解説委員長にドン引きされる

1 : 2025/07/16(水) 12:41:43.78 ID:W3Rwj7ls0

参政・神谷代表「大東亜戦争だって力で負けているわけですから」 聞き返す日テレ解説委員長に「はい」
7/15(火) 20:55配信

スポニチアネックス
参政党の神谷宗幣代表(47)が15日、BS日テレ「深層NEWS」(月~金曜後6・58)に出演し、トランプ米政権との関税交渉について持論を述べた。

トランプ米大統領は貿易相手国・地域別に課す「相互関税」について、8月1日から日本製品には25%をかける方針を表明。交渉の期限が迫る中、トランプ氏は13日、日本や韓国、欧州連合との交渉を巡り「彼らは急速に方針を変えつつある」と述べたが、具体的な内容は言及しなかった。

神谷代表は、日本政府が「関税のパーセンテージの交渉をしている」と見ていたと言い、「それは違うんじゃないかとずっと言ってきた」と持論を展開。「トランプさんは世界全体の政治のルールを変えようと考えている。彼がどういう新しいルールで世界の政治を動かそうと思っているのかをしっかり把握して、今までやってきたDEI、脱炭素政策、移民の受け入れとか彼は全部ひっくり返している。それを“トンデモだ”と言う人もいるが、私はちゃんとした哲学があると思っているので、日本はパートナーとして一緒にやれるという方向性を示していけば関税でも折り合いがつく、条件交渉できるだろうと。そういうふうに切り替えてくださいとずっと言っていた」とトランプ氏の考えに理解を示した。

「アメリカ・ファースト」をスローガンとするトランプ大統領に対し、参政党は参院選(20日投開票)で「日本人ファースト」を掲げている。

共通点を聞かれた神谷代表は「どこの国も自国ファーストであるべきだと思っている。お互いの国益をぶつけ合いながら、協力もしないといけないから単に強いところに合わせるのではなく、それぞれの国が主権を主張し自分たちの国益を主張し合いながら折り合いをどうつけるか」と自身の考えを説明。「トランプさんにはこびて交渉してもだめだと思う。自分たちはこういう哲学でこういう政治をやりたい、あなたの考えも分かる、だからこういうディールができないか、という話の持っていき方を私だったらします」とトランプ氏との向き合い方を語った。

番組には日本維新の会政調会長の青柳仁士氏、公明党政調会長の岡本三成氏も出演した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a827c9540b68d24a2fa3ae04c5b7cee2016a4a3

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/16(水) 12:42:03.17 ID:W3Rwj7ls0
6月の米軍によるイラン核施設攻撃についても「細かい条約を見たら違反はあるが(イスラエルとの紛争を)止めたということが大事。大きな戦争に発展させなかったことが大事」と肯定。

日本テレビ解説委員長の伊佐治健氏から「世界が力による支配によって変わっていく、そういう懸念はないか」と質問されると、「それは昔から力でやってますよ。大東亜戦争だって力で負けているわけですから」と神谷氏。「大東亜戦争?」と聞き返す伊佐治氏に「はい」とうなずき、「いつの時代も力で政治は行われていて、今まで力を使わずに政治をやってきたわけではないので。いつの時代も力、お金、交渉。すべてテーブルの上に乗せて交渉されてきたと思うので、トランプさんが特異なことをやっているとは思わない」と述べた。

神谷代表はこの後もロシアのウクライナ侵攻についての発言で「戦争には必ず両方に言い分がある。大東亜戦争もそうです。日本にもアメリカにも言い分がある」とも話した。

3 : 2025/07/16(水) 12:42:13.15 ID:W3Rwj7ls0
大日本帝国好きそう
48 : 2025/07/16(水) 12:59:54.52 ID:hetJn5e90
>>3
今の北朝鮮みたいな国だぞ
4 : 2025/07/16(水) 12:42:20.34 ID:W3Rwj7ls0
思想強い
5 : 2025/07/16(水) 12:42:28.50 ID:W3Rwj7ls0
どうすんのこれ
6 : 2025/07/16(水) 12:42:46.14 ID:fBzDERf10
大東亜戦争で間違えてるなら間違いですって言えばいいのに
7 : 2025/07/16(水) 12:42:54.99 ID:eKIYD0d20
日本語の問題だろ?なにがいかんの?
8 : 2025/07/16(水) 12:43:00.23 ID:RGr+qf+C0
正しいだろ。
10 : 2025/07/16(水) 12:43:55.23 ID:w4w4MbW40
はい集合。

YY.タロー

12 : 2025/07/16(水) 12:44:14.49 ID:GHs73qQA0
失敗した侵略戦争
13 : 2025/07/16(水) 12:44:27.91 ID:1X+xo2L80
全く問題ないな
14 : 2025/07/16(水) 12:44:36.75 ID:tb58JD1P0
なにも間違えてないだろ
15 : 2025/07/16(水) 12:44:43.31 ID:bCIl1ZxB0
これだけで軍靴がーとか言っちゃう系?
16 : 2025/07/16(水) 12:44:56.50 ID:qudk/R1v0
日本人ファーストとか敵性言語を使うなよ
日本人最優先と言え
17 : 2025/07/16(水) 12:45:20.03 ID:Q+7Nxs170
そもそもあの戦争は負けたから悪いことにされただけだからな
19 : 2025/07/16(水) 12:45:54.42 ID:Cm1vKxSW0
大東亜共栄圏を目指して戦ったんだから大東亜戦争でなにが問題なんや
20 : 2025/07/16(水) 12:46:20.20 ID:L1DEOI0I0
第二次大戦でいいじゃん
21 : 2025/07/16(水) 12:46:31.47 ID:qfIFxpB20
参政も神谷も嫌いだけどこれは良くね?
日本では大東亜戦争が正式名称やん
22 : 2025/07/16(水) 12:46:52.21 ID:U6yNQ/3t0
小林よしのりの戦争論見た学生がそのままおとなになったみたいだなw
あれ見てもおとなになると目が覚めるのが当たり前だと思ってたがw
26 : 2025/07/16(水) 12:48:27.83 ID:PJyP40140
>>22
大人になっても目が冷めないのがぱよちん
23 : 2025/07/16(水) 12:46:59.57 ID:EUXIUeTc0
GHQに汚染された言葉が太平洋戦争
大東亜戦争こそ真の言葉
24 : 2025/07/16(水) 12:47:44.38 ID:Cm1vKxSW0
山手線がE電みたいなもんだろ
25 : 2025/07/16(水) 12:48:06.93 ID:6ni2jxVh0
インド洋でも戦闘が行われてるのだから太平洋戦争という名称もおかしいね
27 : 2025/07/16(水) 12:48:40.11 ID:vaKx3MG90
変更された事実がないので大東亜戦争が正式名称だからな。今でも。
28 : 2025/07/16(水) 12:48:51.29 ID:+dSSZjTI0
親米民主党の読売新聞系列だもの🧐
29 : 2025/07/16(水) 12:49:21.22 ID:MR3gPc4F0
何が問題か分からん
30 : 2025/07/16(水) 12:49:24.87 ID:N8Jqade10
問題あるよ日テレの解説委員長ですら戦後の自虐史観に囚われてるってことだよ
31 : 2025/07/16(水) 12:50:29.32 ID:3D3MMKg50
参政党に入れるわ
32 : 2025/07/16(水) 12:51:13.32 ID:1GtH779W0
言論の自由を守れと言いながら言論弾圧してきたGHQ製の戦後民主主義の欺瞞がどんどんあぶりだされて面白いわ
33 : 2025/07/16(水) 12:51:39.74 ID:J7mUkHq30
やってる事が街宣右翼みたいな連中だ
果たしてその正体は…
34 : 2025/07/16(水) 12:52:14.95 ID:9I9Z7FyC0
東南アジアでも戦闘してたんだから太平洋戦争の方が変よな
35 : 2025/07/16(水) 12:52:36.16 ID:LZYXmH8X0
解説委員長たって戦後生まれで戦前の日本は間違いという教育を受けていて
そこに何の疑いも持たないからそう言う反応になる
歴史は強者、勝利者によって作られてきたことに違和感を覚えない
もう一度、第一次大戦以降だけで良いから欧米の侵略という目で見て欲しい
36 : 2025/07/16(水) 12:52:53.41 ID:dSE4XlsX0
何か問題でも?
戦後のGHQによって強制的に禁止になっただけ
日本からしたら大東亜戦争で正しい
38 : 2025/07/16(水) 12:53:53.53 ID:SyN0RCTr0
>>36
またデマか
それ右翼がよく使うやつ
37 : 2025/07/16(水) 12:53:09.33 ID:xinQqYsz0
ボクも大東亜戦争って言ってからどん引きはしないかなー
39 : 2025/07/16(水) 12:55:39.44 ID:WhfFpVY80
大東亜戦争は大東亜戦争だろ
日本は太平洋でだけ戦ってたわけじゃないのに太平洋戦争っておかしいだろうよ
40 : 2025/07/16(水) 12:55:48.71 ID:1GtH779W0
勝てば官軍負ければ賊軍と言われるがこれも時間が経ったらどんどん相対化されるんだよ
第二次大戦もそうで勝った旧連合国自身の戦後のやらかしでさらにその相対化は加速する
41 : 2025/07/16(水) 12:55:58.11 ID:z5ij86oQ0
大東亜共栄圏を目指した戦争だから大東亜戦争が正しい
アメリカとの戦争を誇張する太平洋戦争は間違い
46 : 2025/07/16(水) 12:59:37.00 ID:CxNVbm1D0
>>41
インド洋でも戦やってるしな。
42 : 2025/07/16(水) 12:56:14.34 ID:L6/ZUGeX0
JASの話?
43 : 2025/07/16(水) 12:56:19.31 ID:wCzEkLA90
アメリカにとって先の対戦は正義の戦い
だから自分たちが戦った場所=太平洋を強要したが
実際には日本軍は内陸始め、インド洋など太平洋以外でも戦っていたからな
戦中でも太平洋戦争と言う事もあったようだが、地域を限定する言葉
44 : 2025/07/16(水) 12:56:21.09 ID:i4wnuNxG0
いいも悪いもひっくるめて
今の価値観を棚卸しした方がいいかもね
47 : 2025/07/16(水) 12:59:48.13 ID:iwY4Hn990
参政党の是非はともかく、大東亜戦争の呼称なんてどうでもいい
というか、騒ぐ方がイデオロギー入ってるだろ
49 : 2025/07/16(水) 13:00:03.91 ID:y2n15Kvj0
日中戦争含む東南アジアへの進軍は大東亜戦争だろ
太平洋戦争は主に米軍相手

コメント

タイトルとURLをコピーしました