和牛すじ、2回下茹ですると351gから238gまで減った… … … 。

1 : 2025/06/27(金) 21:17:20.12 ID:7dAWgrk10

これ割高すぎんだろ
100g358円だったけど4割減ったんだがこれ実質100g500円じゃねーか!
レス1番のサムネイル画像

https://www.oricon.co.jp/news/2392830/full/

2 : 2025/06/27(金) 21:17:36.50 ID:7dAWgrk10
金返せや!!!!
3 : 2025/06/27(金) 21:18:11.90 ID:Tz4B/JGO0
筋の方買え
4 : 2025/06/27(金) 21:18:18.73 ID:9BC2Sj6m0
天使の分け前
5 : 2025/06/27(金) 21:18:23.38 ID:Qiu++Sn/0
牛すじ高騰して煮込みがお気にの居酒屋でメニューから消えちゃった
6 : 2025/06/27(金) 21:18:26.06 ID:IqoSOKG90
だからなに
7 : 2025/06/27(金) 21:18:39.03 ID:EMSVXCbH0
なんで計ろうと思ったんや?
8 : 2025/06/27(金) 21:18:42.78 ID:CyUdoeEd0
配管が油まみれになりそう
9 : 2025/06/27(金) 21:18:53.57 ID:Y5uByoeS0
手間かかる自炊はしない
10 : 2025/06/27(金) 21:19:01.89 ID:NeHgBHj10
脂の塊なんて買ってないでスネ肉にしろ
11 : 2025/06/27(金) 21:19:45.08 ID:7dAWgrk10
>>10
すね肉と迷った結果こっちにしてしまった
12 : 2025/06/27(金) 21:20:10.78 ID:TkyPja700
安倍の取り分
13 : 2025/06/27(金) 21:20:12.50 ID:j2Xk9hRNH
ヘルシーと考えろ
14 : 2025/06/27(金) 21:21:06.89 ID:eqAMXDIw0
牛すじのドテ煮 最高に美味い
15 : 2025/06/27(金) 21:21:33.98 ID:GBEUkPwe0
灰汁取ればそんなにゆでこぼしがいるとも思えないんだよな近所のスーパーのスジ肉
だからそのまま使ってる
16 : 2025/06/27(金) 21:21:37.32 ID:hWUqRv3t0
煮こごりの材料を棄てただけや
17 : 2025/06/27(金) 21:22:37.60 ID:tbsD62VP0
余計な脂を落とすっつーけどg単位で量り売りってこと考えると金ドブに捨ててる気分になるよな
18 : 2025/06/27(金) 21:22:42.86 ID:IMpOWr5q0
下茹でしないで食えばよくね?
19 : 2025/06/27(金) 21:22:43.19 ID:taehU/D60
重量変化率で調べておけ
大体どこの肉の部位でも3,4割は重量減る
20 : 2025/06/27(金) 21:22:50.04 ID:ohypAZwa0
茹で汁も合わせて計測すれば激安になるんじゃね
21 : 2025/06/27(金) 21:23:09.79 ID:IXF2OoPYH
どうして…
22 : 2025/06/27(金) 21:23:16.56 ID:CcATx5XG0
まぁ程度の差はあれ肉って加熱したら縮むからな
23 : 2025/06/27(金) 21:23:48.53 ID:xFpDk8Ck0
どて焼きが美味い
24 : 2025/06/27(金) 21:23:52.45 ID:t26sP1VK0
牛スジって今そんな高いのか
25 : 2025/06/27(金) 21:23:58.22 ID:X3GLzjkM0
6回茹でたら大体消滅する計算か?
26 : 2025/06/27(金) 21:24:20.74 ID:QAl7Vfdg0
でも1回の下茹でだとこってりし過ぎて胃もたれするじゃん
27 : 2025/06/27(金) 21:24:28.70 ID:JewMRRVD0
牛スジまで中抜き…
28 : 2025/06/27(金) 21:25:10.98 ID:P/rMol0A0
水に溶けた分は捨てたのか?
29 : 2025/06/27(金) 21:25:33.78 ID:rfU/2FTgM
>>1
勝手に煮汁を捨てたお前のせいだろ
30 : 2025/06/27(金) 21:25:56.59 ID:hWUqRv3t0
そもそも肉の6~7割は水分だ
食べ物を見たらまずは水分量→PFCバランス→ビタミンミネラルアミノ酸
が推定できるようにならないと
36 : 2025/06/27(金) 21:28:00.34 ID:c4EOp6GQ0
>>30
めっちゃ早口で言ってそうw
31 : 2025/06/27(金) 21:25:59.06 ID:a0QgtX/s0
ええやん
なんぼなん?
32 : 2025/06/27(金) 21:26:13.61 ID:O7Jx+nzX0
にしこりってたんぱく質なのに捨てるのもったいね
33 : 2025/06/27(金) 21:26:41.24 ID:Am8ATT5O0
今の値段で牛筋買う奴はアホやで
34 : 2025/06/27(金) 21:26:57.34 ID:YO9ssQPD0
茹で汁冷やして固まった油回収すればいい
35 : 2025/06/27(金) 21:27:10.90 ID:ukYOhaT70
何度も下茹するの面倒すぎる
37 : 2025/06/27(金) 21:28:01.80 ID:AMTa3iG70
二回も下茹でいらんやろ
一回茹でこぼせば十分
38 : 2025/06/27(金) 21:28:31.70 ID:USy07Lf00
小腸は脂をタワシで洗ったものを買え
そういうことやなw
39 : 2025/06/27(金) 21:30:20.65 ID:4XkLK31D0
これは、脂が流れたの?
それとも冷凍の段階で水を混ぜたとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました