
国立大卒の大久保佳代子、「Apple」スペル書けない女性タレントを見て「ドン引きですよ」と真顔

- 1 : 2025/08/01 09:16:53 ???
-
お笑いタレントの大久保佳代子が7月30日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜・午後9時)に出演。英語のスペルが書けない女性タレントに「ドン引き」する一幕があった。
この日のテーマは「勉強嫌いな女」。英語の話題になり、タレントの稲村亜美は「英単語は読めるんですよ。なので『アップル』も読めるんですよ、でも、書けない」という。司会の上田晋也に「書いてごらん」と促されると、稲村は「フォルムは分かります」と謎の自信。上田は「いや、俺たちが求めてるのスペルだけどね」とツッコんだ。
稲村は「いけるかも」と言いながら、「APPele」と書いてカメラに披露。上田は「ああ~、惜しい」と苦笑した。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cc6a8f6ff7c76e4346b268871aaf58755f18e2 - 2 : 2025/08/01 09:17:44 4rKpd
- ビル・クリントンに喧嘩を売った女ってことだな
- 3 : 2025/08/01 09:18:21 ZbBpa
- ゆとり世代「英語は感じるもの」
- 4 : 2025/08/01 09:18:48 BID5e
- お前が芸人やってるのが間違てんだろ、芸人に教養は要らない
- 5 : 2025/08/01 09:18:56 EkPh4
- まあ
仕込みだ。書けないわけない - 8 : 2025/08/01 09:22:54 scAFQ
- >>5
どうなんだろう
日本人の英語力は落ちていて
高校教師やってる親戚からOneを「オネ」と読む生徒もいると聞いた
釣りじゃねーぞ - 9 : 2025/08/01 09:25:04 vyjEp
- >>8
おねショタと勘違いしたのかもと思ったが、Onee-shotaだった - 21 : 2025/08/01 09:33:51 Drmqt
- >>5
だよね
これも含めて台本通り
日本人は簡単にオールドメディアに騙されるからw - 35 : 2025/08/01 09:39:46 NaCy5
- >>5
ガチだろう
キムタクとかカッコつけて英単語で書くけど間違えてるw - 6 : 2025/08/01 09:19:51 KMRho
- 見た目よければ内容どうでもいいって、選挙と似てる
- 7 : 2025/08/01 09:20:46 fRoDA
- 千葉大卒だっけ
- 10 : 2025/08/01 09:26:20 xIMli
- 中央大院卒の奴がdigitalを間違えてたな。
- 11 : 2025/08/01 09:28:08 XAvPu
- >>1
極左のひん曲がった脳クセに偉そう - 12 : 2025/08/01 09:29:01 KCvzq
- スペルって呪文かいな
- 13 : 2025/08/01 09:29:07 742FZ
- Windows機ばっかり使うからや
- 15 : 2025/08/01 09:31:33 xsjtN
- >>13
そんな問題じゃないだろ
ちょっと笑ったわw - 16 : 2025/08/01 09:32:07 VFz5G
- 渥美半島の田舎からよく勉強がんばった佳代子
自分なら手羽先喰ってサーフィンして遊んでる - 17 : 2025/08/01 09:32:20 2Vo0f
- Android使いはこれだから
- 19 : 2025/08/01 09:32:49 82A1p
- 何十年も書いてなかったらあやふやにはなる
- 20 : 2025/08/01 09:32:51 gJc0l
- 真の日本人なら書けないだろ、かける奴は侍じゃない。
- 22 : 2025/08/01 09:34:03 VFz5G
- Macを30年以上使ってるのにスペルミス アルアルアップルちゃん
- 28 : 2025/08/01 09:36:20 742FZ
- >>22
マッキントッシュの綴りはちょっと難しい - 36 : 2025/08/01 09:39:50 VFz5G
- >>28
たしかに 考えたら書いたことなかった・・ - 23 : 2025/08/01 09:34:19 PRz88
- 確かに惜しいなw
- 24 : 2025/08/01 09:34:26 l2ZJK
- 下品すぎてドン引き
知性を感じたことが一度もない - 25 : 2025/08/01 09:34:41 tQUwl
- 大卒関係ねえw
- 26 : 2025/08/01 09:35:12 Mx0UT
- APPoleの間違いならわかるんだけど
APPeleのeはどっから出てきたんだ - 27 : 2025/08/01 09:35:51 82A1p
- appule
ならわかる - 29 : 2025/08/01 09:36:33 82A1p
- ピコ太郎みているなら
appou
と書くべき - 30 : 2025/08/01 09:36:37 dLFEJ
- >>1
こういうのバカなんじゃなくて
ただ必要ないから覚えてないだけだろ
一昨日の夕飯の献立覚えてないからってバカとは思わんだろ - 31 : 2025/08/01 09:37:04 JIXLd
- 国立大卒はXiaomiを中国語で書けるの?
- 32 : 2025/08/01 09:38:44 xsjtN
- >>31
最初、なんて読むのか分からなかった - 33 : 2025/08/01 09:38:47 Drmqt
- ある統計では所得が低い人ほどiPhoneを使うとのこと
iPhone使ってる約7割の人が、高額になってしまうレンタルしている
昔のサラ金と同じで、一度レンタルに足を踏み入れるともう抜け出せない2年後別の機種に交換の繰り返しでiPhoneは永遠に自分の物にならない
- 34 : 2025/08/01 09:38:56 JIXLd
- Xiaomiは中国語で「小米」と書く
「一粒の米が成長するまでに受けた恵みは計り知れない」という仏陀の言葉が社名の由来となっている
- 37 : 2025/08/01 09:40:03 9BTdQ
- 女は英語なんかわからなくていいです
それよりフ◯ラテクを鍛えてください - 38 : 2025/08/01 09:40:14 5M7l9
- Googleは書けると思うぞ
検索で使うからなw - 39 : 2025/08/01 09:40:29 oKFQD
- クリプテックスでおなじみアポーね。
- 40 : 2025/08/01 09:41:20 JIXLd
- ぶっちゃけ中国語やロシア語できる方が
遥かに世界が広がる特にエ口検索では
欧米は規制ガチガチでロクなの出てこないが
中国語やロシア語、ヒンディー語でエ口検索かけると凄い - 42 : 2025/08/01 09:41:37 BO6t8
- 世の中の60%の人から見ると、残りの40%はキチゲェにしか見えないぞ。
- 43 : 2025/08/01 09:42:32 NYPfX
- おバカキャラが仕込みだし、賢いキャラも
仕込みな可能性がある時点で
信用できないメディアw - 44 : 2025/08/01 09:42:49 XAvPu
- コイツ大竹まことと話してると気持ち悪いくらいパヨクの本性出るな
- 45 : 2025/08/01 09:43:50 NDe39
- 漢字を読めるけど書けない人と同じで
大した事じゃないさ
少なくとも現時点で成功してる人なら何の問題もない
実際その人の人生には必要なかっだわけだし - 46 : 2025/08/01 09:45:37 Thpfo
- 書けたら金が稼げる訳でもない
- 47 : 2025/08/01 09:46:03 6t9ZT
- 『りんご』
よし、書けた!
- 48 : 2025/08/01 09:47:22 G3pG4
- 心配すんなよ。
アメリカ人でも3割はまともに読み書きできないんだから
コメント