
地上波テレビは完全にオワコン。予算が無くてロケ弁すらスーパーの半額おにぎり。一方ネット番組は叙々苑の焼肉弁当

- いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
- バイク事故の男性、最期に彼女の手を握る
- ヒロシのぼっちキャンプ
- 【動画】ホラン千秋さんの芸能人生活が終了した瞬間、流出してしまうwwwwwwwww
- 肩幅でかくする為に一年間サイドレイズやった結果wwwなで肩になっただけで終了😭
- 広末涼子「ステージの様子を見て、ヤバいと…」「異様なテンションと目の動き」 逮捕前に現れていた「異変」
- NHK牛田茉友アナが国民民主から参院選出馬か
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」
- 堀江貴文のパン屋 小麦の奴隷が閉店 茅ヶ崎市(画像あり)
- おじさん「家出かい?うちでよければ飯とネットあるよ」何故か逮捕されて顔と名前まで晒されてしまう😫
- 呪術廻戦さん、連載終了した途端に語られなくなり作られたブームだったと判明するwwwwww
- 1 : 2024/08/07 17:02:40 horxr
- 「かつては余ることを厭わなかったが…」ロケ弁の質低下に見る地上波テレビ局の「苦渋の選択」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1918201c7f1693b74fe8591962a24fad1ce7fc62木南晴夏(38)が「映画 おいハンサム!!」の舞台挨拶でロケ弁の質の低下に物申し、物議を醸した。
「作品名にちなみ、″おい○○!″というテーマでトークをするコーナーで、″事件″は起きました。何でも、箱が4つに仕切られていて、うち2つが白飯で残りが漬物とソーセージという弁当が出たことがあったそうで……。この発言が記事になるや、″文句があるなら自分で用意すればいいのに″という怒りの声でネットが荒れました」(スポーツ紙記者)
一方で、キー局プロデューサーはロケ弁の質の低下を認めた上で、「制作サイドの苦渋の決断」だと苦笑する。
「かつては余ることを厭わず、和と洋、肉と魚など、数種類用意していました。残ってもADたちが持って帰って食費を浮かすことができますから。しかし、制作費が削減されてしまった昨今、キッチリ人数分しか注文しません。ルールも細かく決められています。例えばドラマなら、朝食は朝7時までに出発する現場だけ。夕食は夜8時過ぎまで撮影を行う現場だけ。
ロケ地の都合で、弁当が用意できない場合は個々で用意してもらってレシートで精算するのですが、上限は1000円です。こっちも好きで質を下げている訳ではない。ギリギリの予算でやっているので理解して欲しいですね……」
芸能プロ幹部も「弁当を用意してもらえているだけマシでしょう」と首を垂れる。
「ロケ弁がない現場も増えてきていて、スーパーの割引シールが貼られたおにぎりやお惣菜が用意されていたこともあります。それでも、キー局はマシなほう。ローカル局だと″お昼はナシ、夜はコンビニのおにぎり″というのが定番だったりしますからね」
この幹部は「ロケ弁の質の低下はコロナ禍で一気に進んだ」と見ている。
「テレビとインターネットの広告費が逆転した’19年頃からその兆候はありましたが、コロナ禍以降は少ない予算から、マスクやアルコール消毒液なども用意しないといけなくなったため、ロケ弁にモロにシワ寄せがきました。バラエティは隔週収録が基本ということもあってまだ豪華なほうですが、ドラマは毎日朝から晩まで撮影するし、スタッフや出演者ら人数が多いから、どんどん″質素″になっています」
順調に広告が入っている配信番組や、制作費が潤沢なネット系番組は食事も豪華だという。
「叙々苑の焼肉弁当を用意してくれたりしますからね。地上波より配信やネット番組をやりたがるスタッフが多い一因になっています」(放送作家)
胃袋を掴むのも大事なのである。
- 3 : 2024/08/07 17:05:59 horxr
- 日本人に金を流すのやめて外国人投資家を儲けさせようぜww
って政策をやる政党を応援しまくった馬鹿テレビ局
自分たちが干上がるとは考えてもなかったんだろうな - 4 : 2024/08/07 17:06:54 ffF4p
- >>3
勝ち組!負け組!(俺たちテレビは勝ち組だ)
とかやってキャッキャしてたの思い出す - 5 : 2024/08/07 17:07:02 BVwfN
- クソみたいな芸人しかないし政権と癒着してるかのような報道しかしねーし観る価値ZERO
- 6 : 2024/08/07 17:10:18 RALb1
- 地上波テレビのネットワークなんていくつもいらない
山梨や宮崎のように民放2局にNHK2局で十分だ - 7 : 2024/08/07 17:17:13 horxr
- さんまも「ロケ衣装は私服」テレビの不景気に「当たり前」集まる厳しい声 ネット配信に「カネ」で勝てない地上波の“凋落”
https://smart-flash.jp/entame/267385/1/1/12月26日に放送された『踊る!さんま御殿!!4時間SP』(日本テレビ系)で、MCの明石家さんまが「(テレビ)業界は不景気」と暴露する一面があった。
この発言が飛び出したのは「国民的アニメ声優が夢の共演」というパート。トークの流れのなかで「自前の衣装で出演することが多いので、衣装選びに困る」という話題になり、これに対してさんまは「オレもロケは、私服でな。業界は不景気なんですよ」と、自分にも衣装代が出ないとぶっちゃけた。
「テレビの視聴率は、1990年代後半からずっと下降を続けています。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で、一時的に視聴率の上昇が見られましたが、YouTubeやNetflixといった動画配信サービスに視聴者を取られてしまいました。いまは、コロナ禍前より視聴率が下がっています」(テレビ局関係者)
視聴率が下がれば、テレビの広告効果にも疑問符がつくようになる。
「ネット広告への出稿は伸びていますが、テレビ広告は緩やかな減少。そうなれば、番組制作費はカットしなければいけません。さんまさんの衣装の話は、まさにその影響ですね。
ほかにも番組制作会社への報酬カットはもちろん、ギャラの高いタレントを避けてYouTuberを起用したり、スタジオのセットや弁当のランクを下げたり、現場では涙ぐましい努力が見られます」(同前)
- 8 : 2024/08/07 17:19:50 BYQnf
- いずれはラジオのような存在になりそう
- 9 : 2024/08/07 17:21:06 ffF4p
- まあでも政権与党に都合のいい洗脳番組とか流す必要あるから
なんだかんだ税金で延命するのが日本風 - 10 : 2024/08/07 17:21:30 horxr
- 芸人ばっか大量に出しても面白くないんだよ
- 11 : 2024/08/07 17:21:40 3eixZ
- 叙々苑がオワコン
近所の叙々苑も潰れた - 12 : 2024/08/07 17:23:38 au44B
- つべ垂れ流す番組だらけで敗北認めてるようなもの
- 13 : 2024/08/07 17:27:42 xIp87
- オリンピックもネトウヨジジイくらいしか見なくなったからゴミ視聴率なんやで
ネット番組ってまさかABEMAとか?w - 14 : 2024/08/07 17:28:02 ZyIzi
- テレビもネット番組も自民の支配下じゃないかwww
テレビとネットは同じなのに勝ち負けで阿呆かとね
エンタメ広告デジタルマーケで仕事した俺が言うよ - 15 : 2024/08/07 17:30:52 xIp87
- 焼肉店の倒産件数が過去最多の時代に叙々苑?
- 16 : 2024/08/07 17:39:32 uQw6N
- あんな低俗な番組つくってる連中が給料貰いすぎなんだよ
- 17 : 2024/08/07 17:49:51 5hu2a
- 不景気ならやめちまえ
- 18 : 2024/08/07 17:57:34 dphbA
- 1週間で最も見るタレントがサニ千葉
- 19 : 2024/08/07 18:16:09 Khh1A
- 日本をボロクソにしてるだけの自民党政権に忖度して
完全に終わったからさっさと潰れて構わんわなテレビ局なんて - 20 : 2024/08/07 18:21:18 byTTL
- タモリ、さんま、たけし、とんねるず、ダウンタウンは十分稼いだろ、この7人は勝ち逃げ確定。
- 21 : 2024/08/07 18:29:53 rEilk
- テレビ制作なんてバカしかいないだろ
生きてる価値ないから早く4ね - 22 : 2024/08/07 18:35:43 ZjNb2
- でも言うほどネット番組って見るかね
叙々苑が出てきたネット番組のタイトル何よ? - 23 : 2024/08/07 18:38:08 XZWmU
- 講談社は自社の社員が関係している殺人事件の記事をいつになったら書くのかね
光文社もこの事件をとりあげていないだwろ - 24 : 2024/08/07 18:42:38 aByx5
- テレビはニュースがまともじゃないから見ないし買わない
- 25 : 2024/08/07 19:00:29 E7Rmi
- 表現規制と不便さと政治絡みでつまらなくなった
じゃあネットはいいのかというとやがては規制されて地上波と同じことになる - 26 : 2024/08/07 19:31:45 8ysIH
- 上級の子息子女が社員になり広告費を得て上に叱られず芸人を並べスポンサーベッタリの番組を下請けが作る
システム化されて面白くなる余地がない
ただ広告に関しちゃネットもクソだし過渡期かと思う - 27 : 2024/08/07 20:12:26 k52vH
- テレビつまんねーけどネットもつまんねーんだよな
テレビの人材がネットに来てるからかね - 28 : 2024/08/07 20:14:38 BVwfN
- >>27
これわかりすぎる - 29 : 2024/08/07 20:49:22 b1Zte
- タダで貰ってる乞食の分際で文句言うなよ
嫌なら自分の金で買えばいいじゃん - 30 : 2024/08/07 20:52:20 apgfv
- 報道しない自由があるなら見ない自由もあるからな
滅びろクソメディア - 31 : 2024/08/07 20:53:17 V5lP7
- 地上波で例えばプロ野球中継やってるのを、
同時にネットでも配信すればいいんちゃうの?
ニュースなんかは地上波でやってるのをネットでも観れるようにしてる
番組あるから、別に放送法とか引っかかるわけでも無いんやろ? - 32 : 2024/08/07 20:57:50 WfzRF
- なんだよ味噌汁を作ってないのかよ
ダメな映画現場だな - 33 : 2024/08/07 20:59:29 WfzRF
- ちなみに昔の俳優はスタッフに差し入れしまくってた
そういうのも今やってるのはキムタクみたいな一部だけだろ
コメント