山里亮太 フジ・スポンサー問題「テレビを作れなくなっていく。作る人たちが苦しめられてる状況」

1 : 2025/01/23 10:37:12 ???

山里は「スポンサーが離れていってCMがなくなって。本当にテレビを作れなくなっていく方にどんどん進んでいっている。作る人たちが苦しめられてる状況が続いてて」と現状を分析。

 フジテレビの会見や現状について「どうやったら早く自分たちの思う好きな番組を大好きな局で作ることできるんだろうと。何が最善なのかと思いますけども。今の会見のままだとかなわないんだろうなと思うんですけど」と話した。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef62007dd6fbdd39102dec4494dadcb053e1bc5

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/23 10:38:50 BQqIf
仕事が減ればええねん
お前ら貰いすぎや
3 : 2025/01/23 10:39:21 wovhD
だからテレビなんてもう作らなくて良いんだよ

テレビってのは昭和と平成のためのコンテンツだ

令和の今はインターネットがあるじゃ無いか

10 : 2025/01/23 10:41:36 j3YTF
>>3
まぁこれはある意味正しくて、面白いコンテンツつくりたかったらネトフリにでも行けやと
4 : 2025/01/23 10:39:25 Fu7LA
今までおいしい思いしてた人たちが淘汰されるだけ
5 : 2025/01/23 10:39:35 YdgQk
暗に社長批判
6 : 2025/01/23 10:40:23 j3YTF
まぁ自業自得
8 : 2025/01/23 10:40:28 vgQLY
>>1
つか、バラエティー番組なんて、この世から消えても困らんよ
75 : 2025/01/23 11:03:09 6U4Cd
>>8
その通りです
バラエティはアホ
9 : 2025/01/23 10:40:49 Y5Gv4
苦しめられて自ら命を絶った人もいるんですよ
12 : 2025/01/23 10:43:21 xcnoC
飯食ってくっちゃべってるだけなんだから、スポンサーなくったってなんも変わらんだろ
13 : 2025/01/23 10:43:24 j3YTF
だからこれって、テレビ以外のコンテンツを知らない情弱を騙すためのファンネルとも言えるのよなー
14 : 2025/01/23 10:43:29 ikPBX
今だからこそ、テレビに出れなくなってる人ばかり出せば受けるんじゃないの?
15 : 2025/01/23 10:43:46 BNep5
フジ以外は何ら影響を受けていません
フジだけの「地獄絵図」では?
23 : 2025/01/23 10:45:52 j3YTF
>>15
今の所はな。
でもジャニーズのときも、そう思わなかったか?
35 : 2025/01/23 10:48:49 g2zk7
>>23
いずれにしても山里様がこの時点でこの発言を自発的にしたの、
または責任者の意を汲んだ発言をしたのか?
それはわからないけどその事実は残るよね
16 : 2025/01/23 10:44:16 wovhD
山里もテレビに恩義があるのかも知れない

でもそれはもう返しただろ

次のステージに行かなきゃ

17 : 2025/01/23 10:44:20 nN62g
>>1
あんたもあんたで、蒸し返されたら困ることあんでしょ。
18 : 2025/01/23 10:44:32 kvfDD
テレビは中国で作ってますね
19 : 2025/01/23 10:44:46 KMvCC
てめえたちの都合を全面に一切の論点を無視するその態度
それが全てに見えます
21 : 2025/01/23 10:44:59 wUxvL
だから?無くても困らんしな
22 : 2025/01/23 10:45:43 6nG7Z
>>1
もうテレビ見限ろうと考えてたところで都合の良い言い訳与えただけですでに減り続けてただろ
24 : 2025/01/23 10:45:57 wo6Ez
だってテレビなんか必要ねえじゃん
25 : 2025/01/23 10:46:13 Ru8XN
困るのはおまえらだけ
26 : 2025/01/23 10:46:15 4Ig7r
正月の地獄絵図は今年なら理解を得られたのにな
27 : 2025/01/23 10:46:22 S2e0Q
バラエティやワイドナショーなんか見なくても何の支障もないし
28 : 2025/01/23 10:46:37 bOYDU
テレビ作ってねえだろ
作ってるのは番組だろ
29 : 2025/01/23 10:47:16 5KoIQ
もう地上波放送とかだめなんだろう
報道に特化した番組にしたらいい
芸人は使わない
そうすべき
バラエティ番組は、ネットフリックス形式で作るしかない
30 : 2025/01/23 10:47:27 EH7tE
山里はテラスハウス事件忘れたのか?
31 : 2025/01/23 10:48:21 4Ig7r
テレビって語感が昭和だよな
32 : 2025/01/23 10:48:28 7ieg2
いや、そもそも枕強要しなければいいだけですよね
33 : 2025/01/23 10:48:33 HhR4V
たしかに液晶は日本勢ほぼ壊滅だしな
34 : 2025/01/23 10:48:43 aiRtS
そりゃあ、、
予算が付かないわけだから制作もできないよね
36 : 2025/01/23 10:48:58 6nG7Z
利害関係者がもっと甘い汁吸わせろって言ってるだけのクソコメ
37 : 2025/01/23 10:49:25 YRdjl
テレビはニュースだけでいいのかもね

後はネットやアマプラとかで充分

39 : 2025/01/23 10:49:45 WW1qB
真面目に作る気が無いんだから仕方ないだろw
(セクシー田中さんの件でも反省無い連中だし)
40 : 2025/01/23 10:50:02 wovhD
ナショナルジオグラフィックだけ流しとけ
41 : 2025/01/23 10:50:15 wmHNL
最初の頃の対応がちゃんとしていたら
まだ少なからず望みがあったのかも
42 : 2025/01/23 10:50:20 2xNta
誰もテレビなんて観てないだろう。
小さい子のアニメと教育番組と小さい子がいる母親がワイドショー観るとか、老人がなんとなくつけてるとか。
あと水商売の人が深夜のお笑いみてるとか、あとはアニオタ。
それくらいしか想像できん。
84 : 2025/01/23 11:05:52 qTkET
>>42
誰も見てない割には結構見てるな
43 : 2025/01/23 10:51:13 bqqig
テレビ文化を終わらせて
NHK受信料問題もフジ性上納問題も終わらせよう
45 : 2025/01/23 10:52:42 PYd9S
>>43
NHKにとっては今回の民放の不祥事は追い風になると思うよ
44 : 2025/01/23 10:51:28 5KoIQ
もう死んでいてこれ以上不祥事がない人間ばかり出ている
昔の映像を垂れ流していけばいい
46 : 2025/01/23 10:52:51 HsXFV
まずスポンサー料金が適切かどうか見直す必要があるだろ
47 : 2025/01/23 10:52:57 JPXsW
まあ運が無かったと思ってアキラメロン
48 : 2025/01/23 10:53:17 8c5em
犯罪者が苦しめられてるんだから良いことだろwww
49 : 2025/01/23 10:53:38 MUGVS
山里ってこんなにズレた奴だったのか
びっくりした

淘汰される時が来ただけだろ
今までめちゃくちゃをやり過ぎた

50 : 2025/01/23 10:53:45 ikPBX
敢えて、悪い連中ばかり出せば?
51 : 2025/01/23 10:54:32 MUGVS
テレビが作れなくなるって自然淘汰だろ
なんの問題があるんだ?
52 : 2025/01/23 10:54:37 snoJH
視聴者から製作費取ればええやん?
53 : 2025/01/23 10:55:11 PfOVG
自業自得ってどういう意味なのか分かってなさそう
54 : 2025/01/23 10:55:13 Z8dhD
自分から自分の首絞めてんだよ。
55 : 2025/01/23 10:56:01 H9dZb
吉本興業の先輩芸人Mの不祥事解決してから言え
56 : 2025/01/23 10:56:07 aE98k
もうユーチューブ以下の番組しか作れないテレビに用はねえよ。ちらっとフジ見たら
気持ち悪い顔した芸人がぞろぞろ出ててしょうもないクイズやってたけど
もそれだけで無理
57 : 2025/01/23 10:57:26 S2e0Q
芸人はほとんど意味の無い仕事だと気づいた方がいいよ
58 : 2025/01/23 10:58:26 sqCuq
今まで散々甘い汁吸ってきてなに言ってんだコイツ
59 : 2025/01/23 10:58:30 S2e0Q
タレントて交通誘導員より必要ないだろ
60 : 2025/01/23 10:59:09 Hz0is
甘えるな
他の道を考えろ
61 : 2025/01/23 10:59:21 eR4xX
南キャンって年に1,2回しか漫才しないくせになんであんなつまんねーの?
62 : 2025/01/23 11:00:15 vlfc9
ニトリ無印ユニクロIKEA的なお店や飲食店、スーパー、
コンビニスイーツランキングとか断られそう
63 : 2025/01/23 11:00:17 LX3Nu
今テレビ出てるタレント全員忖度かコネだろ
64 : 2025/01/23 11:00:23 FxWhG
誰も見てないのに大企業を脅して広告料を払わせてるだけだろ
65 : 2025/01/23 11:00:30 tkE2V
的外れな事をほざきやがって
66 : 2025/01/23 11:00:45 bwNPd
好きなことが出来ないから
面白いこと出来ないんですって思われたいんだろうけど

じゃあ何がしたいのか、発表してほしいよね。

67 : 2025/01/23 11:00:55 75XZo
>>1
それはそれ!これはこれ!メリハリつけない奴等の自業自得だろ!
68 : 2025/01/23 11:01:21 Hz0is
テレビの役割が終わった
76 : 2025/01/23 11:03:11 IjHeB
>>68
とっくだよ
69 : 2025/01/23 11:01:26 Qe3AF
番組作る為なら女子アナのアナまで借りる
と言う事か
70 : 2025/01/23 11:01:37 4zH5Y
災害や戦争じゃないのだから健康な限り他に生活していく道は存在している
71 : 2025/01/23 11:02:03 WW1qB
youtubeとかで古い日本の映画とか見てるけど
凄い金をかけてて(大道具小道具もちゃんとしてる)
ちゃんとしてるけど、テレビとか高いスポンサー料金を
とってても、ショボい番組ばかりなんだよねぇ
中抜き酷過ぎw
72 : 2025/01/23 11:02:18 DXYCo
いや単に企業内問題を解決して体質改善すりゃいい話を
何でスポンサー離れたら番組作れないって話にすり替えてんの
73 : 2025/01/23 11:02:47 2xNta
成田さんとか出てたらエリートも観てるのかもだが、もうそう言う別世界の人だしまくればいいんじゃないかなぁ。
日本だけ世界的ヒットドラマのビッグバンセオリーの放映権買わなかったんだよね。
あのドラマは、カルフォルニア工科大の研究者の話なんだが、世界中で放映されてるのに日本だけ放送されてないのがめちゃくちゃやばい。
青少年の意識に関わるんよ。
早慶マーチくらいに入ってマスコミか商社かITサービスに行けばよくね?的なアホな日本人が量産されやすい土壌が日本にはある。
74 : 2025/01/23 11:02:58 Hz0is
テレビで喰ってる奴は
ある意味で共犯
77 : 2025/01/23 11:03:55 CPYNr
むしろスポンサーがうるさく言わないんだから自由に番組作る好機だろ
そんなにフジが好きなら無給で作れどあほ
78 : 2025/01/23 11:03:57 s7sEk
民放は残ったのだけで細々でいいんじゃない
ネット使えない暇なお年寄りのしかもう見てないんだから
80 : 2025/01/23 11:04:58 NlW3U
山里、天才だな!
81 : 2025/01/23 11:05:08 FkBur
大人の鬼ごっことか、ただ飯食うのとか
もういらんだろ?
83 : 2025/01/23 11:05:34 aE98k
芸人って本業はコントや漫才じゃねえの。それをひな壇でちょこちょこ喋って終わりとか
もうそんなのが飽きられてるんだよ。そんなのより博識の奴が自分の足で全国出かけて
いろいろ解説するユーチューバーの方がすげえわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました