
文春のLINE履歴公開報道に弁護士が痛烈指摘「違法。腐ってる。スクープじゃなくただの暴力」

- ずっと好き。俺はストーカーなんかじゃない。
- 「息子が孫に包丁で切りかかった」小倉北区で通報 息子とみられる30代男死亡 父親の58歳無職男を傷害の現行犯で逮捕
- 【福岡】資材置き場の地中に高齢男性 死体遺棄容疑で息子の華山龍馬容疑者(46)を逮捕 北九州
- TOEICで組織的カンニングか…中国籍の京大院生逮捕 他人になりすまし侵入 マスクの中に小型マイク
- 【衝撃】スーパーで半額以下の食品を大量に買った→値引き額がヤバすぎるWWWWWWWWWWWW
- ガンダムGggggquax最新話、『乃木坂要素』がノイズ過ぎて終わるwwwwwwwwwwwwwww
- なんGさん、talk民に目を付けられ終了
- 永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuXさん、今夜の第7話はサイコガンダム登場も、「今日はどんな乃木坂ネタを仕込んでるのか?」しかもう注目されない
- 田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日…
- 田村淳「中居とA子のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた」
- 1 : 2025/05/12 19:28:23 ???
-
弁護士で人気ユーチューバーの岡野タケシ氏(47)が11日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。「LINE流出問題」に言及した。
(略)
岡野氏はこの件をめぐり10日「LINEトーク履歴の公開は、さすがにやりすぎ。報道の名を借りた公開リンチを見せられているようで、ただただ気分が悪い」などと書き出した。続けて「そもそも法律的には、他人のLINEトーク履歴を無断で抜き出す行為は、プライバシーの侵害であり違法。そのトーク履歴が、政治家や官僚の汚職の証拠なら、まだ報道としての価値もわかる。でも、いち芸能人の不倫レベルでは、公益性があまりに弱い」と一般論も交えつつ指摘した。
そして続くポストでも「違法に入手されたトーク履歴を、世間に晒して金儲け。報道機関として完全に腐ってる。これはスクープじゃなくて、ただの暴力」「LINEトーク履歴を、第三者が勝手に抜き出して文春に横流し。これ、もはやリベンジポルノに準じて処罰対象にすべきレベルの悪質さ。ただのプライバシー侵害でしかない」などとつづった。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8534578353eb1dede7874585336c3ab669375df - 2 : 2025/05/12 19:33:19 mDqQQ
- 私信なのか、社会的発言なのか、といったところだな
- 3 : 2025/05/12 19:34:15 6MwH5
- リンチだもんな
- 4 : 2025/05/12 19:36:47 9tU4w
- 敗訴の賠償金額は想定して記事出してんだから訴えてあげましょう
- 5 : 2025/05/12 19:37:50 GGvcd
- その他人に分かるような情報なんだからそこまでプライバシーじゃないよな
- 6 : 2025/05/12 19:38:20 cTlHh
- なんの話かはわからんが、LINE履歴晒したらいかんわな
LINEはそういうセキュリティがいい加減だから、俺は使わない - 7 : 2025/05/12 19:38:26 tnZ3i
- 芸能人はLINEを使うなよ。、
- 9 : 2025/05/12 19:41:29 CQTji
- 誰の話?ベッキー?
- 10 : 2025/05/12 19:43:19 tC4qm
- 私もLINE使って不倫してますって言ってるようなもんだぞ
- 12 : 2025/05/12 19:43:42 cW7w7
- 文春って報道機関なの?
ただのゴシップ誌では? - 13 : 2025/05/12 19:44:33 tnZ3i
- つかなんで、文春の擁護をしなきゃならんのよ。
誤認野郎のせいで。 - 14 : 2025/05/12 19:45:01 tnZ3i
- ちゃんと把握しろよボケ。
- 17 : 2025/05/12 19:50:31 YHdRw
- >>1
訴えられない限りセーフ
それをTV業界がさんざやってきたことだよね
今まで特権階級かのように美味しい思いをしてきたのに
自分が被害を受ける側になったら法律に泣きつくのははっきり言うとダサすぎる - 18 : 2025/05/12 19:50:32 mDqQQ
- 人権の主張そのものが、公共の福祉の意味のすり替えをめざす憲法改正の流れのなかでどうなるか分からんし、
プライバシー権もどうだかな - 19 : 2025/05/12 19:51:03 bZf3R
- >>1
でも倫理観とかモラル的なところはどういう解釈なの? - 20 : 2025/05/12 19:51:31 obylo
- そんなガバガバセキュリティーのアプリを流行らせたマスコミの作戦勝ちだろ。
- 22 : 2025/05/12 19:52:31 kBbjM
- だからスクショじゃないんだ
- 23 : 2025/05/12 19:53:01 BeBCj
- 違法だとするなら訴えろよ
- 24 : 2025/05/12 19:55:02 xXH7h
- 例え違法だとしても報道の自由があるから問題ない
報道機関はいかなる法にも縛られないんだよ
常識でしょ - 25 : 2025/05/12 19:55:40 tPQNB
- 芸能人は公人扱い、だからプライベート暴露も許される
週刊誌をめぐる裁判でもう判例が出ている - 26 : 2025/05/12 19:56:11 EwlFC
- まぁ利益に対して払わねばならん金が微々たるものだからそうなるんだろうなと
- 28 : 2025/05/12 19:58:16 mcJ2A
- 残念ながら公益性があるので私的制裁とは認められません
- 29 : 2025/05/12 19:59:48 L7yAd
- 調子に乗ってんな
- 30 : 2025/05/12 20:01:02 PYGKR
- 遡っていくと、これらのことは全て鳥越によるルール破りが原因
- 31 : 2025/05/12 20:01:17 Q7vxp
- TV局は報道しない自由で永野と田中を守ってるんだからリンチじゃないよw
コメント