日本でも浸透し始めた「中国ショートドラマ」の中毒性。俳優の知名度は高くない、ストーリーは単純なのになぜハマる?

1 : 2025/07/21(月) 16:08:30.82 ID:prRZJlYk0

そもそも中国ショートドラマとはどのようなコンテンツなのか。日本の大学院でSNSの研究をしている中国人留学生の女性・Aさん(24歳)は、中国ショートドラマが流行している背景をこう説明する。

「中国ではタイパ文化が非常に浸透しています。効率性や短時間で成果を出すことへの関心が高まっていて、日本と同様に要約動画が非常に人気です。1冊の本、1本の映画を30秒~1分で理解する、といった動画もたくさん存在しますし、受験競争が激しい中国の若者たちには勉強系ショート動画や、“耳から学ぶ”速読コンテンツ、ポッドキャストも当たり前になっています。

そんな仕事や勉強で忙しい中国人にとって、ショートドラマは最適な娯楽。ReelShort、DramaBox、ShortMaxなど複数のアプリが人気化しています。スマホで縦型のまま見られる、短時間で話が進む、くわえて、頭を使わずに楽しめる単純な構図のストーリーが特徴。“財閥の恋愛ドラマ”“大金持ちで意地悪な女に、貧乏だけど心優しい女が復讐する”“億万長者が身分を隠して貧しい男のふりをしている”とか、そんなファンタジックな話が多いです(笑)」(Aさん)

日本でも浸透し始めた「中国ショートドラマ」の中毒性 俳優の知名度は高くない、ストーリーは単純…なのになぜハマる? 「スキマ時間に最適」「マンガを読んでいる感覚」と女性ファン | マネーポストWEB
タイパ(タイムパフォーマンス)が重視されるようになった昨今、“中国発のショートドラマ”が日本のユーザーにも注目され始めている。スマホアプリ向けで1話が1~2分程度、全60~90話で完結するコンテンツ...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/21(月) 16:09:59.22 ID:VV/M+AZx0
あなたtemuの人?
嘘つき!!
3 : 2025/07/21(月) 16:13:13.26 ID:cxOQYY4c0
テムの10000円てホントなの?
4 : 2025/07/21(月) 16:19:56.62 ID:8MlZtoolM
ああ、知り合いがハマってるわ
面白いらしいね
5 : 2025/07/21(月) 16:23:10.32 ID:TooTaT0Z0
動画広告でたまに流れてくるけどスキップボタンを押すのを忘れてしまうことがある
ありきたりなストーリーなんだけどさ
6 : 2025/07/21(月) 16:24:10.38 ID:8j+arJvOr
テクトクの猫の話も中国発?
7 : 2025/07/21(月) 16:25:56.79 ID:SvIGexGd0
ネトウヨイライラw

ナルトダンスでもやっとけw

8 : 2025/07/21(月) 16:27:09.60 ID:YsAgwHXQ0
専用アプリじゃないと見れんなら流行らんわ
9 : 2025/07/21(月) 16:28:36.92 ID:kEMg98fw0
予告っていうかCMしか見てないけど面白そうなのもある
あとちょっと前はラテンアメリカのやつ
10 : 2025/07/21(月) 16:30:49.14 ID:hkWNHXZG0
なんかポイ活やってると謎のドラマやってるがあれか
あんなん楽しいのか?
11 : 2025/07/21(月) 16:31:33.32 ID:hkWNHXZG0
ちょっと日本語が微妙なんよな
意味不明な動画広告だなーと思ってた
12 : 2025/07/21(月) 16:31:54.38 ID:KqbbXMup0
なんかオススメくれ
13 : 2025/07/21(月) 16:33:15.75 ID:bm5Yiq4S0
今の女向けなろう小説じゃん
短編地獄
14 : 2025/07/21(月) 16:34:43.81 ID:c7j5Ub/Qd
昔の大映ドラマみたいなやつ
15 : 2025/07/21(月) 16:39:31.16 ID:MB1JAoKd0
青君様!とか言う奴?
16 : 2025/07/21(月) 16:43:01.53 ID:xJD4CImx0
ワンパターンだが
女優が綺麗
17 : 2025/07/21(月) 16:43:21.74 ID:DzR/LKBy0
ショートドラマってなに?
中華のドラマはイケメンが多いのは知ってる
18 : 2025/07/21(月) 16:43:54.96 ID:UgiRVoN10
日本撮影版の俳優がお前ら
19 : 2025/07/21(月) 16:45:26.65 ID:UgiRVoN10
30年の眠り姫の恨精神が韓ドラっぽいのに
オチが全く印象に残らないのがチャイナショートドラマの限界
20 : 2025/07/21(月) 16:46:35.22 ID:UgiRVoN10
翻訳版の文字列と声優が中国版タイミーのお前らレベルの雑仕事
21 : 2025/07/21(月) 16:47:07.53 ID:6bjiMuyB0
かまいたちのちっさい方が面白さ熱弁してたな
とにかく正月の話ばかりらしい
22 : 2025/07/21(月) 16:49:59.19 ID:UgiRVoN10
チャイナ版イケメンのチー牛率の高さ
23 : 2025/07/21(月) 16:53:23.42 ID:UgiRVoN10
初心者はついCM排除の欲に負けて
1週間サブスク3000円を払ってしまう罠
広告見る前提で無料視聴がデフォで
でもそのへんのハンドルが一番スマートなゆずドラマでも
広告がウザくて結局見なくなる罠
24 : 2025/07/21(月) 16:54:53.48 ID:mKvTz6ps0
なんか貧乏人への暴力が凄いよね
日本にはない貧乏人への当たり前の暴力
25 : 2025/07/21(月) 16:59:51.95 ID:FTMoUdA10
>>1
中国では貧乏人をイジメることは絶対悪という価値観があるからね。
26 : 2025/07/21(月) 17:01:48.80 ID:bTgP1Qcf0
蒼穹の昴再放送してくれよく
27 : 2025/07/21(月) 17:04:15.67 ID:UgiRVoN10
転生物やなろう風タイトルが意外とあるけど
内容はエグさで惹きつけるチャイナレディコミ状態

時代劇物はそのへん少しマイルド

28 : 2025/07/21(月) 17:11:32.03 ID:UgiRVoN10
タイトルで笑えたのは
・母の栄えで娘も栄える(かーちゃんが財閥会長なのに清掃婦姿で娘の婚約式に来てマウント合戦)
・姉さんはすごい(人民解放軍閥の軍事・経済エリートが清掃婦姿で妹の婚約式に…内容はほぼ同じ)
・幸運の萌えっ娘、帝都を揺るがす(チャイナの人が好きそうな口八丁手八丁の幼女がとんとん拍子に出世、ウザいけどチャイナンドリームな感じ)
29 : 2025/07/21(月) 17:13:20.27 ID:UgiRVoN10
日本のコミックみたいにきめ細やかな作品は、欧米脚本作品ぽいのにしかない
チャイナ脚本作品はほぼ同じストーリーに見えてしまうほど陳腐で、すぐ飽きる
30 : 2025/07/21(月) 17:15:20.60 ID:UgiRVoN10
あとタイトル出てこないけど
水カン前ボーカルのコムアイみたいなチャイナ俳優が活躍するドラマは、やっぱりコムアイの影響だろうと思った
俳優のキャラ見てるだけでどんぶり飯3杯余裕
31 : 2025/07/21(月) 17:17:06.11 ID:Gs8MnnYS0
中国人なのに吹き替えで日本名になってて違和感あるやつだよな_φ(^ム^)
34 : 2025/07/21(月) 17:26:35.25 ID:go/5a71B0
実は南洲の支配者だったやつとか?
35 : 2025/07/21(月) 17:29:39.17 ID:UgiRVoN10
>>34
それそれ
あれマジでわかりやすいハッタリなのに
ドキドキしながら見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました