- 1 : 2023/11/18(土) 10:05:30.371 ID:iuMgMVGp0
-
アメリカ行って、テレビ見ててふと思った
日本って番組作りとかドラマとかCMとかがみんな90年代っぽい
イギリスBBCとNHK見比べても分かる。Youtubeで検索してほしいんだけど今のNHKは90年代のBBCっぽい - 2 : 2023/11/18(土) 10:08:06.633 ID:H35qyYtV0
-
韓国に抜かれた理由
- 3 : 2023/11/18(土) 10:09:05.353 ID:iuMgMVGp0
-
>>2
ほんとこれエピソードがあるんだわ
アメリカでスーパーで買い物してたら店内有線がバック・ストリート・ボーイズだった
出だしで「うわ!J-POPだ!」と思った。よく聴いたら当たり前だけど英語の歌だった
曲の構成、音が完全にJ-POPだった - 9 : 2023/11/18(土) 10:19:47.501 ID:10yGhsfF0
-
>>3
バックストリートボーイズはJ-POPっぽいけど、ボンジョビとかもJ-POPっぽいし、なんかハードロックとかダンスポップって日本の曲と通ずるところがあるよねって思ってる
というか日本の曲が元々そっちから影響受けてるのかもしれんけど - 13 : 2023/11/18(土) 10:22:08.908 ID:iuMgMVGp0
-
>>9
ところが1980年代、70年代の日本のロックを振り返ると同時期の洋楽をコピーできているんだよ
ヤング・インパルスとかYoutubeにたまに上がってるから懐メロ興味があったら見るべし - 28 : 2023/11/18(土) 10:28:39.908 ID:10yGhsfF0
-
>>13
なるほど、70年代とかはあまり知らなかったからちょっと調べてみるよ
80年代、90年代にかけて音楽ビジネスの手法が確立してきたことにより、一般層に売れそうな音楽にばかり予算が付くようになってそれがいかにもJ-POP的なやつになったみたいなのはありそう - 30 : 2023/11/18(土) 10:29:57.072 ID:iuMgMVGp0
-
>>28
SMAPのセロリだっけ
あれが出だしがバック・ストリート・ボーイズっぽいのよ - 4 : 2023/11/18(土) 10:17:39.677 ID:10yGhsfF0
-
日本人を喜ばせる構造や演出というものが90年代に完成されたってことなんじゃないか?
- 5 : 2023/11/18(土) 10:18:05.026 ID:iuMgMVGp0
-
>>4
そういう話じゃなくてさ
30年進歩してないって怖くね? - 15 : 2023/11/18(土) 10:23:07.617 ID:10yGhsfF0
-
>>5
演出とかの細かいニュアンスとかは時代に合わせて色々変わっていくものだと思うけど、「人間ってどうやったら喜ぶの?」みたいな部分はいつの時代も変わらないから、構造の根本は変わらないんじゃないかな - 18 : 2023/11/18(土) 10:24:53.127 ID:iuMgMVGp0
-
>>15
言わんとしてることはわかるけどそれは違うと思う
>>8の番組とかやってることは「鉄腕ダッシュ+新車情報」なんだけど、見せ方が21世紀の番組作りなんだわ - 31 : 2023/11/18(土) 10:30:04.767 ID:10yGhsfF0
-
>>18
なるほど
その映像見たけど、写し方とか色々俺には古く感じたのでちょっと分からなかった、すまん - 6 : 2023/11/18(土) 10:18:18.597 ID:gSd/OFgT0
-
90年代ってテレビの黄金期じゃないか
- 11 : 2023/11/18(土) 10:21:10.420 ID:iuMgMVGp0
-
>>6
そうだな
「電波少年」とかが大ヒットしててフジテレビがぶっ飛んでた時代
しかしその頃のトーン・アンド・マナーを未だに脱却できてないのはヤバいと思う
当時の赤ちゃんが今はもう30歳だぞ - 7 : 2023/11/18(土) 10:18:43.427 ID:eg2Ssa/Q0
-
お前みたいなアホがセンス語るなよ
- 10 : 2023/11/18(土) 10:20:01.184 ID:iuMgMVGp0
-
>>7
俺だけじゃねえよ
著述家の菅野完が言ってたけどサラリーマンやめて30年ぶりに「めざましテレビ」を見たら映像センスが一切変わってなくてギョッとしたらしい
俺もその感覚はわかる - 14 : 2023/11/18(土) 10:22:51.472 ID:eg2Ssa/Q0
-
>>10
菅野完てあんなハゲチョビんの名前出す辺りもうセンス無いわ勘弁してくれ - 17 : 2023/11/18(土) 10:24:11.739 ID:iuMgMVGp0
-
>>14
お前はノイホイ以下 - 19 : 2023/11/18(土) 10:25:40.168 ID:eg2Ssa/Q0
-
>>17
やーいやーいお前の頭菅野完(笑) - 23 : 2023/11/18(土) 10:26:57.696 ID:iuMgMVGp0
-
>>19
ガキか - 25 : 2023/11/18(土) 10:27:27.770 ID:eg2Ssa/Q0
-
>>23
菅野か - 27 : 2023/11/18(土) 10:28:34.190 ID:iuMgMVGp0
-
>>25
うわ。そうきたか
レベル低すぎて引くわ - 8 : 2023/11/18(土) 10:19:02.704 ID:iuMgMVGp0
- 12 : 2023/11/18(土) 10:21:42.449 ID:9mbODDz+0
-
まあ言いたいことは分かる
タレント+大量のエキストラが曲に合わせてなんか踊ってたりするCMとかいつまでこんなのやってんだって感じ
見てるこっちが恥ずかしくなってくる - 16 : 2023/11/18(土) 10:23:48.880 ID:iuMgMVGp0
-
>>12
日本のテレビCMってほとんどが「芸能人が15秒コントやってる」か「女の子タレントがカメラ目線でニコニコ笑って踊って商品名連呼してるだけ」しかないよな
あとはCG合成のスタジオ
これ全部90年代のセンスだと思う。パフィーが化粧品のCMやってた頃から進歩してない気がする - 20 : 2023/11/18(土) 10:26:18.556 ID:mchqGKOn0
-
もう年寄りしかテレビ見ないからじゃね?
- 24 : 2023/11/18(土) 10:27:23.914 ID:iuMgMVGp0
-
>>20
だったらなんで昭和っぽくねえの
最大のコアは団塊で人口多くて可処分所得多い70代だろ - 32 : 2023/11/18(土) 10:30:24.910 ID:WVW3q3Yf0
-
>>24
昭和生まれで全盛期平成だった人が今の年寄りだから - 21 : 2023/11/18(土) 10:26:24.235 ID:iuMgMVGp0
-
平成ノスタルジーという言葉があるけど
日本のマスメディア業界、少なくともテレビ局、広告代理店、音楽業界やそのステークホルダーに関しては「永遠の90年代」という感じがする
東京都心の一等地に本社を構えているのに、働いている場所は再開発された先進国の一流の都会なのに
そいつらが作るもんが全部田舎の場末のパチ●コ屋の中にあるディスカウントストアみたいなセンスしかないのはヤバいと思う - 22 : 2023/11/18(土) 10:26:46.726 ID:iuMgMVGp0
-
まあ実際J-POPって「田舎の場末のパチ●コ屋の中にあるディスカウントストア」の有線で流れてるしな
- 26 : 2023/11/18(土) 10:28:16.273 ID:iuMgMVGp0
-
若者向けのファッション雑誌の表紙のデザインとかも90年代っぽい気がする
具体的にはアンアンとかVIVIとかねアメリカの書店で見かけるヴォーグとかidの表紙と比べるとスゲエ古臭い
照明の当て方からしておかしい - 29 : 2023/11/18(土) 10:29:24.411 ID:iuMgMVGp0
コメント