
日本のテレビ局の映像レベルってなんであんなに貧相で進歩がないんだ?

- 私の同期はバリキャリ
- 北川莉央さん、裏垢の存在を認め活動休止
- ドラえもん のび太の鉄人兵団見終わったんやが
- 今ジャパネットたかたの番組見てるんやがウォーターサーバー欲しくなってきた
- 【驚愕】Fランの教授、ガチで東大京大だらけwwww
- アメリカ人の55%「トランプ氏の暗殺は受け入れられる」と回答
- ロシア軍がウクライナ東部ドネツク州南西部で大規模な突撃 ドローンに阻まれ50人死亡 手足を失い失血死していくロシア兵
- 【画像】大人気女声優さん、ドチャクソ際どいビキニ姿を披露w
- 小倉優子、声帯炎を発症「急に声が出なくなってしまい」 日テレ系『ヒルナンデス!』生放送を欠席
- ヒロシのぼっちキャンプ
- 【動画】ホラン千秋さんの芸能人生活が終了した瞬間、流出してしまうwwwwwwwww
- 1 : 2022/06/10(金) 10:09:20.637 ID:UVUJqnDo0
-
20年前から子どもの頃から思ってるんだが
ディスカバリーチャンネルとか見習えないんかね
ドラマも海外はハリウッド映画みたいなクオリティだし、アメリカでテレビ見たらCMの映像レベルもはるかに日本より高いよ - 2 : 2022/06/10(金) 10:09:47.449 ID:9t+If/IkM
-
いや低いよ
- 13 : 2022/06/10(金) 10:24:29.381 ID:UVUJqnDo0
-
>>2
低いな - 3 : 2022/06/10(金) 10:10:19.102 ID:sVcmmdoQ0
-
いつも最新だぞ。野球とニュース以外は見ないけどね
- 14 : 2022/06/10(金) 10:31:44.454 ID:UVUJqnDo0
- 27 : 2022/06/10(金) 11:22:31.142 ID:8eYavtke0
-
>>14
それは単にどういう方向性のハッタリ利かすであってレベルではないだろう
日本のメディアというか商売は昔から気安いダサさを目指してる - 28 : 2022/06/10(金) 11:25:01.248 ID:UVUJqnDo0
-
>>27
G7という先進国で一番テレビ後進国 - 4 : 2022/06/10(金) 10:11:10.321 ID:gwtE+9sZ0
-
お前が見続けてくれてるから変えない
- 25 : 2022/06/10(金) 10:54:30.803 ID:UVUJqnDo0
-
>>4
低い - 5 : 2022/06/10(金) 10:11:36.339
-
どういう意味で進化してるっていうんだよ
- 9 : 2022/06/10(金) 10:15:40.875 ID:UVUJqnDo0
- 10 : 2022/06/10(金) 10:17:11.357 ID:gwtE+9sZ0
-
>>9
今って小汚いおじいちゃんが語ってるのか? - 26 : 2022/06/10(金) 10:54:47.988 ID:UVUJqnDo0
-
>>10
アメリカ住んだらわかるよ - 6 : 2022/06/10(金) 10:12:02.362 ID:zVzhZOnNp
-
既得権益のせいでデジタル化がゴミになったのもあるんじゃね
- 15 : 2022/06/10(金) 10:33:03.542 ID:UVUJqnDo0
-
>>6
なるほどそれはあるか
NHKを民営化するしかないか - 7 : 2022/06/10(金) 10:12:27.705 ID:lx6WkLd/d
-
進歩が無いどころか昔より劣化してるぞ
cmとか明らかに昔の方がよっぽどしゃれてて洗練されてる - 17 : 2022/06/10(金) 10:36:44.233 ID:UVUJqnDo0
-
>>7
それはわかる
俺子どもの頃のCMは海外を見習ってた。疑似海外みたいな、ハリウッド映画のワンシーンみたいな迫力と勢い、向上する努力はあった
https://youtu.be/ifufz-I5ASI
https://youtu.be/MZtvQCmwDWQ
かつてこれを作ってたおっさんたちが今は携帯電話会社やゴミスマホアプリみたいなクソCMしか作れないのは不可解だわ - 8 : 2022/06/10(金) 10:12:30.817 ID:e6ra/Igd0
-
海外のとかヤラセと仕込みばっかりじゃん
- 21 : 2022/06/10(金) 10:42:15.406 ID:UVUJqnDo0
-
>>8
TBS - 11 : 2022/06/10(金) 10:18:00.567 ID:GyW2wP4+M
-
海外ドラマは人気がでた有名作品か海外配信を視野に入れたハイクリオティドラマしか入ってこないってだけで、Netflixのアメリカ人以外誰が見るんだってバラエティなんかは日本と大差ないぞ
- 18 : 2022/06/10(金) 10:39:57.604 ID:UVUJqnDo0
-
>>11
アメリカ住んでたが
基本的に昼ドラとリアリティショー以外は最先端よ - 12 : 2022/06/10(金) 10:21:27.306 ID:50AfuF9NM
-
その外国の映像が全部すげーと思ったら大間違いだぞ
- 19 : 2022/06/10(金) 10:40:22.383 ID:UVUJqnDo0
-
>>12
ゴミしかない日本と比べたら比率が違いすぎ - 16 : 2022/06/10(金) 10:33:43.475 ID:nh5nUE6f0
-
ジャリ向け番組といってバカにしてたせい
- 20 : 2022/06/10(金) 10:41:50.426 ID:UVUJqnDo0
-
>>16
日本のバラエティ番組とか映像の時点でもう無理
スタジオのセットのデザインや色使いからして貧相で下劣
山形のパチンコ屋併設のディスカウント店みたいな田舎臭い下品さしかないんだよなあの空間 - 22 : 2022/06/10(金) 10:44:45.042 ID:UVUJqnDo0
- 29 : 2022/06/10(金) 11:26:15.537 ID:8eYavtke0
-
>>22
お前シズル感って言葉の意味分かってるかというか何故醤油とテリヤキソースのCMなのにアイスの映像が挟まってるのそれ…?
- 31 : 2022/06/10(金) 11:28:37.683 ID:UVUJqnDo0
-
>>29
うけたろ - 35 : 2022/06/10(金) 11:29:57.647 ID:8eYavtke0
-
>>31
もうちょっと言ってやるとシズル感って言葉は糞ほど嫌いだがこの表現については日本がいちいちカッコつけようとしない分断トツで上手い
醤油のCMに気取って無意味なジョークかますのはシズル感とやらの対極だ - 23 : 2022/06/10(金) 10:50:14.739 ID:UVUJqnDo0
-
このまま旧態依然なら
韓国に負けるよ - 24 : 2022/06/10(金) 10:51:59.352 ID:UVUJqnDo0
-
昔北朝鮮のテレビとかみて
やたら映像が貧相で世界スタンダードから浮いている印象あったろいまの日本テレビ、欧米先進国と比べそれと同じくらい下品で古臭くて浮いてるよな
- 30 : 2022/06/10(金) 11:27:14.133 ID:koXZSwA50
-
テレビ局って毎日大量に動画上げてるYouTuberみたいなもんだろ
企画と編集がしんどいんじゃね? - 32 : 2022/06/10(金) 11:29:28.919 ID:UVUJqnDo0
-
>>30
ぐちゃぐちゃベタベタ画面にテロップつける無駄な編集能力や芸能人に高い金払うコストを削減したら映像クオリティあげられるがな - 36 : 2022/06/10(金) 11:31:06.367 ID:/QFY7R2yd
-
>>30
むしろYoutuberのがいい画上げてるわ
第二グループとかガチでTVの上行ってる - 33 : 2022/06/10(金) 11:29:31.997 ID:/QFY7R2yd
-
BBCの自動車バラエティーtop gearとか凄いよね
映画並み - 37 : 2022/06/10(金) 11:31:19.639 ID:UVUJqnDo0
-
>>33
10年前のトップギアの方が
最先端の日本テレビより「新しい」映像に見える。センスがいい - 34 : 2022/06/10(金) 11:29:56.523 ID:x45nE7j7p
-
ゴールデンタイムにYouTubeで拾った動画に効果音つけて垂れ流してる時点でお察しだろ
レベル低い以前の問題の素人仕事
コメント