日本政府、本の送料無料を禁止へ。中川翔子もビックリ

サムネイル
1 : 2024/03/12(火) 18:35:59.94 ID:a7sxLvAeM

extend:checked:vvvvv:5000:5120

本無料配送禁止の反アマゾン法、経産相「研究価値ある」 書店振興で
https://www.asahi.com/articles/ASS3D3V1PS3DUTFK005.html!

2 : 2024/03/12(火) 18:37:02.71 ID:a5rpyXkYM
お探しの記事は見つかりませんでした
3 : 2024/03/12(火) 18:37:03.13 ID:0STzAMBu0
じゃあ電子でいいわになるだけじゃ
4 : 2024/03/12(火) 18:37:28.47 ID:WCz1UgxD0
普通に考えれば誰も本を買わなくなるとおもうけど違うんか?
5 : 2024/03/12(火) 18:37:29.77 ID:akgaXaEf0
出版社や著者が売り上げ減って困るんやないの?
6 : 2024/03/12(火) 18:37:59.47 ID:mVOUoxGT0
書店振興はわかるがその方法が既存サービスの質を下げるって発想がヤベェなジャップ
13 : 2024/03/12(火) 18:58:15.34 ID:2HDiN8AO0
>>6
出版社が電子に移行したいんよこれ
7 : 2024/03/12(火) 18:42:14.02 ID:neVPxWx90
電子書籍も送料を取るの?

やはり盗撮魔・西村康稔は頭の悪い無能

8 : 2024/03/12(火) 18:42:30.18 ID:E8hSKB9G0
フランスに先例あるのか
しかも送料1円で対抗したらしい
9 : 2024/03/12(火) 18:43:39.05 ID:N7ZCbN3Y0
じゃあ裏金は?
10 : 2024/03/12(火) 18:48:01.84 ID:jktCH6yxr
飛ばし記事か?
11 : 2024/03/12(火) 18:48:52.98 ID:yLelmEy+d
じゃあ書籍購入を入札であげるな
本来定価販売のものをダンピングすな
14 : 2024/03/12(火) 18:59:53.45 ID:Oy6r4D3bd
法の原則は公平平等って公民で習わなかったんやろな
15 : 2024/03/12(火) 19:05:10.21 ID:gwFU/SWb0
記事が見つかりませんでした
16 : 2024/03/12(火) 19:12:01.35 ID:VzXjmGLO0
電子書籍化加速するだけだなw
ほんま間抜けで馬鹿でおつむ足らん奴らやでw
印刷業界から猛反発食らうんちゃうかw
17 : 2024/03/12(火) 19:15:32.61 ID:XGrMtgxD0
愚民に『知識』なんか与えない方が良いってか?
19 : 2024/03/12(火) 19:27:49.36 ID:ZuzZURhh0
あれ値段に送料含んでるだけじゃないの
20 : 2024/03/12(火) 19:45:45.32 ID:ZfvG6C340
国民の負担が増えるだけやん
21 : 2024/03/12(火) 19:47:21.89 ID:ELlKGbsi0
タクシーと同じことしようとしてるね
レンタルビデオ屋みたいに自然淘汰されればいいのに
何が違うのか
23 : 2024/03/12(火) 19:47:55.59 ID:Syuevs3o0
再販制度?文化的な観点?

何で本だけ??

24 : 2024/03/12(火) 20:07:22.92 ID:pkkTaPwq0
そしたら本自体買わなくなるだけだろ
25 : 2024/03/12(火) 20:13:28.88 ID:95ii0jqh0
アマゾンより楽天ブックスのほうがダメージ受けてそう
26 : 2024/03/12(火) 20:15:00.15 ID:uBw5Vm+h0
じゃあ買わないわ
27 : 2024/03/12(火) 20:18:23.80 ID:/xIdMcLqd
街の本屋さん守るため?
29 : 2024/03/12(火) 21:32:56.02 ID:SP7l6G3Z0
>>27
街の本屋て品揃え悪くてネットで探すほうが楽なんだよ
本屋行ってもおいてないとかだし
28 : 2024/03/12(火) 21:32:13.19 ID:SP7l6G3Z0
紙の本買うやつ減るだろこんなん
30 : 2024/03/13(水) 00:00:58.15 ID:QyPPFLgl0
モーニングショーやミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
31 : 2024/03/13(水) 00:17:38.35 ID:KuPpmzKZ0
ガーシーもう終わったと思うが、
テレビ初となるなあ
確かにそれは違うだろ
外交も安全に配慮してもなんかあつい

コメント

タイトルとURLをコピーしました