星街すいせいって歌手はVtuberである必要ってあるの?

記事サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 22:57:21.235 ID:AnAO+3/q0
普通に歌えったほうがよくね?
2 : 2025/04/11(金) 22:57:58.488 ID:iW2H5qgS0
普通に歌って相手されるレベルだと思ってて笑う
4 : 2025/04/11(金) 22:58:39.717 ID:AnAO+3/q0
>>2
いや歌はめっちゃ上手いしいい曲じゃん
10 : 2025/04/11(金) 23:00:13.645 ID:iW2H5qgS0
>>4
相手されるレベルじゃないって言ってんだけど?お前の感想は知らん
15 : 2025/04/11(金) 23:01:05.083 ID:AnAO+3/q0
>>10
でもお前みたいなのが嫉妬に沸くレベルで上手いっていう裏返しだよね
23 : 2025/04/11(金) 23:03:20.607 ID:I91sqoaL0
ファーストテイクはさすがにキツくて見てられんかったな

>>10
自分の感想を述べておいて相手の感想は知らんとか
そんな小学生みたいな主張が通ると思ってるのかこのアホは

31 : 2025/04/11(金) 23:05:04.198 ID:iW2H5qgS0
>>23
俺の評価を書いたレスに対して「でも~(以下感想文)」とかやられても無意味すぎてな
いやお前の感覚で話してねえからって感じ
33 : 2025/04/11(金) 23:05:50.883 ID:UBIaW2RT0
>>31
感想は人それぞれや
38 : 2025/04/11(金) 23:07:41.816 ID:iW2H5qgS0
>>33
こいつの感覚についてはもうスレタイと本文で把握してるってわかるだろ
つまり情報量がまるで増えていない無駄な安価
16 : 2025/04/11(金) 23:01:07.925 ID:bSNxC5mL0
>>2
嫌いじゃないけど劣化Adoだわな
歌声も歌唱力も
3 : 2025/04/11(金) 22:58:16.397 ID:edX7eHLkd
フィリピン人だから…
5 : 2025/04/11(金) 22:58:58.775 ID:AnAO+3/q0
>>3
外国人なの!?
6 : 2025/04/11(金) 22:59:34.878 ID:pfHM9oZ0d
ガワ無しで歌を聴く人はいるかもしれないけど
配信を見る人はいないよ
7 : 2025/04/11(金) 22:59:45.035 ID:I91sqoaL0
ブスなんじゃない?
8 : 2025/04/11(金) 22:59:52.424 ID:sMOC9mmZ0
顔ぶさいくなんじゃないの

アドとかそーいうのみたいに

9 : 2025/04/11(金) 23:00:03.368 ID:j9othVnVd
お前みたいなのが釣れるんだから都合いいに決まってるだろ
11 : 2025/04/11(金) 23:00:18.614 ID:CK+7xOL80
びびでばびでぶぅ~わびーびでばびでぶぅ~わこんがらがってもしょーもないガラスシューズでおんりなーい
12 : 2025/04/11(金) 23:00:46.964 ID:UBIaW2RT0
キャラメルペインのMVにはまってます
13 : 2025/04/11(金) 23:00:52.889 ID:kSRZCe94d
仮に顔がまあ良くっても歌で活躍できるレベルじゃない
星街すいせいだから価値があるだけだろ
14 : 2025/04/11(金) 23:00:56.697 ID:iW2H5qgS0
豚は金銭感覚だけじゃなくて耳まで腐ってんのか
18 : 2025/04/11(金) 23:01:38.507 ID:UBIaW2RT0
>>14
ファーストTAKEに出てたのに?
17 : 2025/04/11(金) 23:01:28.899 ID:0iwQjv4xd
あの人はVtuberの方が良いだろ
自分でV体作れるし動画作るのも配信するのもやれる
歌だけはもったいないよ
22 : 2025/04/11(金) 23:03:09.060 ID:UBIaW2RT0
>>17
もともと個人勢で自分でなんでも作ってたからな
そのままの名前でホロに入ったのがすごい
意志が強い
26 : 2025/04/11(金) 23:04:06.168 ID:G5uBwRem0
>>22
今は普通にパパママが作ってるよ
30 : 2025/04/11(金) 23:04:57.263 ID:UBIaW2RT0
>>26
そりゃそうだろ
初期は自作だから
34 : 2025/04/11(金) 23:05:54.534 ID:G5uBwRem0
>>30
今は専門家が作ってるから
35 : 2025/04/11(金) 23:07:07.920 ID:0iwQjv4xd
>>34
それで何を主張したいの?
29 : 2025/04/11(金) 23:04:36.931 ID:0iwQjv4xd
>>22
うん
色々出来るやつは色々やったらええが
19 : 2025/04/11(金) 23:01:57.358 ID:tkSeKxtx0
基本的にvtuberである必要がないよな
20 : 2025/04/11(金) 23:02:04.484 ID:iW2H5qgS0
嫉妬www
お前マジで笑わせにきてんの?
21 : 2025/04/11(金) 23:02:45.809 ID:kTsdoR860
VTuber知らんけど歌は上手いと思う
24 : 2025/04/11(金) 23:03:36.324 ID:iW2H5qgS0
歌上手いから知っとってまじで面白いなコイツ
じゃあ美空ひばりには殺意でも抱いてんのか俺は笑
25 : 2025/04/11(金) 23:03:36.522 ID:r20rmdHl0
まあ下手とは言わないけど
27 : 2025/04/11(金) 23:04:31.622 ID:sMOC9mmZ0
ちょっとググッてきたけど作詞作曲編曲まで全部してるってホントなの?

福山雅治みたいにフレーズだけプロに頼んでる感じじゃないの?

32 : 2025/04/11(金) 23:05:42.203 ID:tkSeKxtx0
>>27
編曲までやってるならフレーズだけじゃないな。すげーな
28 : 2025/04/11(金) 23:04:32.740 ID:GnJwJ4tr0
前に顔見たけど可愛くはなかったよ
36 : 2025/04/11(金) 23:07:19.725 ID:G5uBwRem0
星街すいせい本人に今のと同じクオリティのガワ絵作ってモデリングしろって言っても出来ない
42 : 2025/04/11(金) 23:08:32.981 ID:0iwQjv4xd
>>36
その必要あるか?
44 : 2025/04/11(金) 23:09:25.264 ID:G5uBwRem0
>>42
あるなし関係なく作れる作れないで言ったらどうなの?できるの?
46 : 2025/04/11(金) 23:10:02.096 ID:0iwQjv4xd
>>44
その話なんの意味があるの?
47 : 2025/04/11(金) 23:10:34.385 ID:G5uBwRem0
>>46
まず答えろやハゲ
答えられないのか?
48 : 2025/04/11(金) 23:11:06.938 ID:0iwQjv4xd
>>47
出来ないんじゃねか?だからなんなんだ?
50 : 2025/04/11(金) 23:11:31.581 ID:G5uBwRem0
>>48
そういうことだよw分れなw
54 : 2025/04/11(金) 23:12:27.410 ID:0iwQjv4xd
>>50
わかんねーよ
おまえは何が主張したいかなんの意味があるか答える番だぞ
37 : 2025/04/11(金) 23:07:38.326 ID:OWzN0quT0
本人のなりたいアイドルのオーディションがどこでも受からなかったので自分でアバター作って活動始めたのがきっかけだし
39 : 2025/04/11(金) 23:08:00.466 ID:UBIaW2RT0
newtonもええぞ
武道館ライブ(spwnで)からずっと聴いてる
40 : 2025/04/11(金) 23:08:25.362 ID:G5uBwRem0
ID:iW2H5qgS0←こいつ効きすぎだろw
41 : 2025/04/11(金) 23:08:30.307 ID:yBSSHTHn0
顔バレしてるじゃん
43 : 2025/04/11(金) 23:09:25.006 ID:UBIaW2RT0
Vチューバが新規分野だからな
そこを開拓していくのは楽しいと思う
45 : 2025/04/11(金) 23:09:49.557 ID:iW2H5qgS0
まああんなのでV要素抜いて通用すると思える低俗な感性は羨ましいけどな
49 : 2025/04/11(金) 23:11:29.358 ID:9flimbdSd
顔が不細工だから無理
51 : 2025/04/11(金) 23:11:45.637 ID:UBIaW2RT0
とにかく
すいちゃんは今日もかわいい!
52 : 2025/04/11(金) 23:11:47.712 ID:rQRiHiFf0
こよちゃんカワイイ
53 : 2025/04/11(金) 23:11:49.255 ID:4dlSwiSC0
お前らみたいな厄介ファンに私生活まで粘着されたくないからだぞ
55 : 2025/04/11(金) 23:12:57.334 ID:MY2MsRw20
VTuberじゃなかったら歌唱レベルかなり低いし
57 : 2025/04/11(金) 23:13:37.248 ID:UBIaW2RT0
>>55
そうか?
リスちゃんも歌唱力すごいよ
56 : 2025/04/11(金) 23:13:21.328 ID:G5uBwRem0
多才みたいに言ってるけど個人活動者レベルだから通用してただけ素人レベルのこと
箱所属になってやってくにはプロの力借りなきゃ無理
61 : 2025/04/11(金) 23:17:08.839 ID:0iwQjv4xd
>>56
なんでもレベル高くないと駄目だと思ってるって話か
そんなことないんだけどな
58 : 2025/04/11(金) 23:15:37.291 ID:+egL3IrM0
歌が上手いだけじゃ売れない
歌が上手いだけのやつなんて世界に何千万人といる
62 : 2025/04/11(金) 23:17:08.989 ID:FcHoZIKX0
>>58
コレなんだよな
逆に歌が上手くなくても売れる人もいる

すいちゃんは好きだけどつまりそういうことよね

65 : 2025/04/11(金) 23:18:18.427 ID:/2nke9990
>>58
歌しか上手くなくね?
トーク下手だし
メンタルはイキリチワワだし
74 : 2025/04/11(金) 23:21:41.127 ID:Xc9J0ev90
>>65
vtuberというだけでずば抜けた個性だよ
この先似たようなのが出てくると埋もれるだろうけど
59 : 2025/04/11(金) 23:16:25.620 ID:iW2H5qgS0
そもそもその歌も大したことない…
カラオケスナックで歌うまーいって褒められるレベルの話だわな
60 : 2025/04/11(金) 23:16:37.825 ID:LcRpEMGN0
がなってれば上手いっていうV豚
63 : 2025/04/11(金) 23:18:02.298 ID:xEryEESr0
曲はかっこいいかもだけど歌はそこまで
64 : 2025/04/11(金) 23:18:14.030 ID:0iwQjv4xd
そ、売れるやつが色々出来る
ってのが強い
67 : 2025/04/11(金) 23:19:30.362 ID:rQRiHiFf0
歌が上手いって何なの結局
オペラ歌手かよ
71 : 2025/04/11(金) 23:20:59.113 ID:0iwQjv4xd
>>67
芸術枠や競技枠とエンタメ枠てなんでもそうだよね
68 : 2025/04/11(金) 23:19:34.657 ID:MqZupLSW0
絵かぶってなきゃ見向きもしないバチャ豚が絵かぶる恩恵を甘く見ているのは何故なのか
70 : 2025/04/11(金) 23:20:38.228 ID:NpA2YNf50
あれでシンガーソングライターならすごいけど所詮他人が提供してる歌を歌う歌い手レベルなんだよな
一端のクリエイター気取ってるが
73 : 2025/04/11(金) 23:21:35.314 ID:NpA2YNf50
ということで作曲作詞の勉強もしろ
76 : 2025/04/11(金) 23:22:55.029 ID:P5Atbiex0
こいつホロでも特別アンチ多いよな
なんなん?
77 : 2025/04/11(金) 23:23:31.901 ID:MvqZIewP0
さく街騒動で色々やらかしたからな
79 : 2025/04/11(金) 23:24:33.804 ID:UBIaW2RT0
後はわためのMy Song好き
80 : 2025/04/11(金) 23:27:30.991 ID:P5Atbiex0
劣化アドは言い得て妙
配信特化型アドというか
本家アドは配信が微妙
81 : 2025/04/11(金) 23:29:07.260 ID:AZ39FIqE0
雨宮太陽とかいうテトリスゲーマーのバ美肉何でしょ?
82 : 2025/04/11(金) 23:29:20.786 ID:UBIaW2RT0
先駆者とかのメガホンパフォーマンスは似てるのかな
Adoは聴いてないからわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました