映画会社「ふむ、この映画の吹き替えにお笑い芸人を起用してみるか」日本人「やめろぉお!」この悲劇が繰り返される理由

1 : 2025/08/02(土) 21:08:07.48 ID:aw19+FNq0

松山ケンイチ、アニメ映画の吹き替えに「8割くらいは声を加工していると思う」と苦笑い
2025/08/02

俳優、松山ケンイチ(40)が1日、東京都内で行われたアニメ映画「星つなぎのエリオ」の公開初日舞台あいさつに登壇した。

ディズニー&ピクサー最新作のファンタジー・アドベンチャー作品。日本語吹き替え版で冷酷なエイリアン戦士・グライゴンを演じた松山は、オリジナル版と比較して自身の声の迫力不足を痛感。完成した作品も「8割くらいは声を加工していると思う。実際に自分か分からない」と苦笑い。

お笑いコンビ、マユリカの中谷(35)が収録秘話を語り始めると「ネタバレしている!」といじって場を盛り上げた。

松山ケンイチ、アニメ映画の吹き替えに「8割くらいは声を加工していると思う」と苦笑い
俳優、松山ケンイチ(40)が1日、東京都内で行われたアニメ映画「星つなぎのエリオ」の公開初日舞台あいさつに登壇した。
38 : 2025/08/02(土) 21:08:20.26 ID:aw19+FNq0
ゲーム実況グループをまとめて起用したりとかな

レス38番の画像1
39 : 2025/08/02(土) 21:08:39.09 ID:aw19+FNq0
話題性が高まってイイね!😉
40 : 2025/08/02(土) 21:08:52.65 ID:aw19+FNq0
うむ…
42 : 2025/08/02(土) 21:09:06.85 ID:bP1C7tU9r
上手いなら良いけどな宮迫みたいに
43 : 2025/08/02(土) 21:09:58.07 ID:2tMVMIF20
ぶっちゃけ声優に質なんて求めてるのってオタクだけだしね
世間の人からしたら声当てるのなんて誰でもできるしそんな専門性のある仕事だという認識がない
44 : 2025/08/02(土) 21:10:00.00 ID:z5j9klTG0
スーパーナチュラルはマジで許さない
46 : 2025/08/02(土) 21:10:37.17 ID:zVVxvSPc0
声優が誰とかいちいち見ないから
47 : 2025/08/02(土) 21:10:37.97 ID:HqA+BdQG0
なんで千原なんかに映画の邦題つけさすねん
ジョージ・クルーニーが泣くぞ
48 : 2025/08/02(土) 21:10:38.54 ID:7nyIP+e90
声優なんて誰でもできるからな
49 : 2025/08/02(土) 21:10:43.00 ID:MpXPOEoJ0
ガンニバルに突然ほっしゃん出てきて速攻で死んだのガチでイミフ
50 : 2025/08/02(土) 21:11:13.03 ID:e3xmzwZf0
アホ「なら観に行くか!」
51 : 2025/08/02(土) 21:11:27.10 ID:4gn9/j3j0
宮迫の弓おじは👍
53 : 2025/08/02(土) 21:11:30.52 ID:lrBEXQgU0
芸人はまだマシ
コントとかやってるからまともな奴もいる
AKBとかモデルが最悪
54 : 2025/08/02(土) 21:11:33.56 ID:858c/K4X0
吉本がゴリ押ししてくるんだろ
金出すから使ってくれってさ
55 : 2025/08/02(土) 21:11:35.14 ID:X1qPFQkf0
割と古くからのファンにボロクソに言われてたがサウスパーク映画版の吹き替えは俺は好きだったぞ
56 : 2025/08/02(土) 21:11:40.90 ID:GzzCIB/00
むしろお笑い芸人はマシな方だろ
普段からコントで役を演じてるし
アイドルとかタレントのほうがきつい
声優じゃなくてもいいけど下手くそは使うな
57 : 2025/08/02(土) 21:12:22.17 ID:PGF6YnZQ0
エイリアンかなんかで剛力あやめの吹き替えがとにかくヘタクソ過ぎてマジでヘタクソだった思い出
63 : 2025/08/02(土) 21:13:27.67 ID:dOFpvL4P0
>>57
後日、まともな声優に変える事もある

99オカムラが声当てたLIFEって映画が差し替えられた

58 : 2025/08/02(土) 21:12:33.30 ID:0E6uxwzL0
吉本が絡んでるやつはみない
59 : 2025/08/02(土) 21:12:46.69 ID:oRlrBrl70
芸人は割と上手いのが多いよ
ジャニーズとかアイドルは下手なのが多いよ
69 : 2025/08/02(土) 21:14:55.19 ID:6d4FFqkx0
>>59
基本的に声を張らないと違和感がある
ボソボソだと大体下手に聞こえる
62 : 2025/08/02(土) 21:13:14.07 ID:T2BU2UZv0
大作ほどこれがあるから嫌になる
64 : 2025/08/02(土) 21:13:47.98 ID:KtMnPEW60
タイム…プロメテウス…ウォンテッド
どうしてクソ吹き替えは消えないのか
65 : 2025/08/02(土) 21:13:51.09 ID:rFb2XNk20
シュレックの浜田は最悪だった
66 : 2025/08/02(土) 21:14:12.55 ID:WaCv9b770
テレビで放送するときは、むしろ希少価値が出るからどんどんやってほしい

ザ・カンニングIQ=0の いいとも青年隊とか

67 : 2025/08/02(土) 21:14:43.38 ID:NjyjAubn0
邦画ってクソつまんねぇコメディ多すぎるよな
歴史もの探してたらそんなのばっかり
70 : 2025/08/02(土) 21:14:55.72 ID:XNkAJw/a0
芸人だろうが俳優だろうが素人だろうが上手ければいいわ上手ければ
篠田麻里子とかトラウマだぞもはや
71 : 2025/08/02(土) 21:15:17.87 ID:QCWoMZPJ0
逆効果な気がするけどなんでだろ
普通に本職の声優使ってやれよ
72 : 2025/08/02(土) 21:15:28.98 ID:T9GkQDEb0
LiLiCoのカートマンはすき
73 : 2025/08/02(土) 21:15:36.95 ID:YJ/50N5o0
コントやってる奴は上手い
演技そのものだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました