映画館、値上げしすぎて日本人が入れなくなる

1 : 2025/02/11 20:23:21 yRlX2
チケット 2000円
ポップコーン 440円
チェリトス 400円
ホットドック 620円
ビール 2杯 1600円
ポップコーン 440円

計 5700円

物価高やばすぎだろ…

2 : 2025/02/11 20:24:55 03U2f
食い過ぎだろ…
3 : 2025/02/11 20:25:42 Imp2j
メシ食ってけよ
4 : 2025/02/11 20:30:12 k1Azp
チケット2千円の時点でもう行く気にならない
5 : 2025/02/11 20:34:42 gRhCK
2杯目のビールは途中で買いに行くのか
6 : 2025/02/11 20:41:15 thc2K
>>1
??首相「貧乏人は映画を観るな!」
7 : 2025/02/11 20:56:35 p4eDt
コロナ前は年間50本劇場で観てたけど、去年は2本だった
8 : 2025/02/11 21:03:58 jrxYv
2000円ってマジ?
1800円からまた値上げしたのかよ
9 : 2025/02/11 21:08:37 H31xd
スペシャルシート4DXで6200円じゃろうが
10 : 2025/02/11 21:19:50 YDIkL
映画館に食事しに行ってんのか?
11 : 2025/02/11 21:22:22 dbTcD
その内に外国人観光客だけになる
12 : 2025/02/11 21:36:11 3ngNE
映画2時間が堪えられないのでもういいです
14 : 2025/02/11 21:50:39 k1Azp
>>12
これ
途中でネット通販とか見ちゃう
13 : 2025/02/11 21:47:39 pfqBd
>>1の小さい頃は2本立てが当たり前だったもんな
15 : 2025/02/11 21:51:28 DsEy3
>>1
映画館なんて女に誘われた時にしか行かない
あの映画館の静かにしないといけない圧に耐えられないし、二人で見てるのに話せないのが面白くない

だから家で二人で話しながら見るのが好き

16 : 2025/02/11 22:20:45 Vd7M7
ビール2杯飲んだら流石に途中で便所行きたくなるだろ
17 : 2025/02/11 22:41:00 ueUdI
入れ替え制ばかりになり、1日見放題が無くなった
2本立てもほぼ消滅した

この分も考えると、価格以上に値上がりしたと思う

18 : 2025/02/11 22:56:34 354kE
映画のチケット2000円になったの知らなかったわ
そりゃ行かねえよ
19 : 2025/02/11 23:23:56 jh7wv
安い日にいけよ
1300円の日にいって
俺はガンダム2回見たぞ

ドレンさんかっけー

20 : 2025/02/11 23:32:11 mE1CW
障がい者料金
21 : 2025/02/12 00:03:59 FwoHM
障がい者手帳あれば割引きされるの
見た目で分からない障害だし自分でも気にしてないから障がい者手帳一度も使ったことがない
22 : 2025/02/12 00:23:46 0AKub
おしっこ我慢できないのよ
23 : 2025/02/12 01:35:44 T7vTw
TOHOシネマとか年会費で何も観なくても
金取られるから馬鹿らしくなったわ
わざわざ交通費とチケット代払ってまで
赤の他人と一緒の空間でトイレ休憩も出来ない
更にフタを開けるまで面白いかどうかも分からん
風俗のパネマジ食らった時に似てる
24 : 2025/02/12 04:42:44 M2zmt
今なんて言ったんやろでリプレイ出来ないと無理w
テレビも録画して見てるわ
25 : 2025/02/12 04:49:25 JEHQK
上級国民は映画館へ行き下級国民は動画配信で映画を観る
26 : 2025/02/12 04:50:40 Siy6l
しかも金払ってるのに30分くらい広告見せられて挙句の果てには映画泥棒扱いされるしな
逆に誰がわざわざこんなところに行くんだい?
28 : 2025/02/12 07:51:27 7qoIy
>>26
むしろ映画館みたいな席配列で
本編流れないけど大量のトレイラーと映画泥棒がループするカフェあったら通うわ
もちろんメニューは映画館のラインナップ
スマホ見るより楽しい気がする
27 : 2025/02/12 07:40:03 9yeZ9
>>1
ポップコーンぼりぼりうるさいのはお前か!
29 : 2025/02/12 08:18:30 zvAY4
ネトフリ1ヶ月/2000円
30 : 2025/02/12 09:27:10 VKIDI
アマプラ500円
31 : 2025/02/12 09:27:45 qAbbM
ガンダム見に行ったら映画2000円にパンフレット3000円にお茶代まで取られたわ
32 : 2025/02/12 09:28:01 TULMu
たった2時間だぜ?
飲食我慢できんの?
33 : 2025/02/12 09:43:48 9yeZ9
たまに体にずんずん響く音響を楽しみたいという気分にもなるから サブスクは完全には代替できない
34 : 2025/02/12 10:04:23 iKQZV
昔CDを店に買いに行っていた頃は、買いに行った店のことや買った季節のことまでセットになって今でも記憶に焼き付いてる
映画館までわざわざ行くというのは、そういう本編以外の体験が紐付けられた思い出を作りにいくためと思って映画館にたまに行ってる
まあそれが何の役に立つんだと言われたらそれまで
35 : 2025/02/12 10:16:46 dDWgF
飲み食いするのは意味不明だよな
花見でもそうだが
36 : 2025/02/12 10:35:13 IPvnM
追いポップコーン
37 : 2025/02/12 10:40:19 frIAz
最近は邦画もハリウッドも何か面白く無いなあ
やっぱスピルバーグは偉大だった
38 : 2025/02/12 10:50:52 qAbbM
普通の映画なら1500円ぐらいが妥当だと思うわ
IMAXとかは高額でもいい
41 : 2025/02/12 12:35:17 rIGfN
>>38
最近は上映時間終了が23時以降だとこの価格ってのがあるので偶にだがまた見に行くようになった
39 : 2025/02/12 11:01:42 tiNCk
映画は見たいものだけ見てあとは配信待ちでしょ
食い物とかぼったくりだから絶対に買わないわ
40 : 2025/02/12 12:04:04 OUWr9
手掴みでポップコーンとか汚すぎる(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました