
最近は映画館でスマホいじるのは当たり前になってるらしい

- WEB会議中、自宅で部下と何してるの?
- TOEICで組織的カンニングか…中国籍の京大院生逮捕 他人になりすまし侵入 マスクの中に小型マイク
- 【衝撃】スーパーで半額以下の食品を大量に買った→値引き額がヤバすぎるWWWWWWWWWWWW
- ガンダムGggggquax最新話、『乃木坂要素』がノイズ過ぎて終わるwwwwwwwwwwwwwww
- なんGさん、talk民に目を付けられ終了
- 現在のひろゆき、結構ヤバめのおっさんになってしまう
- 永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態
- 5歳女児「父親と母親がけんかした。」駆けつけた警官が男女2遺体発見
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuXさん、今夜の第7話はサイコガンダム登場も、「今日はどんな乃木坂ネタを仕込んでるのか?」しかもう注目されない
- 田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日…
- 田村淳「中居とA子のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた」

- 1 : 2025/05/10(土) 10:26:36.620 ID:5A4JxpIw0
- Xで大論争になってたけどスマホ擁護派が大体半数近くいた模様
最近の映画館ってそんなことになってるのな - 2 : 2025/05/10(土) 10:27:17.638 ID:hkzaR+ou0
- ( ・᷄ὢ・᷅ )今はスマホ社会やからな
- 3 : 2025/05/10(土) 10:27:23.257 ID:tyV4XYV80
- なってないよ
- 4 : 2025/05/10(土) 10:27:23.983 ID:wH687qui0
- 映画見ないで何してんの?
- 25 : 2025/05/10(土) 10:36:35.385 ID:HGh/vROH0
- >>4
言葉とか分かんねぇんだってさ
あと急な展開怖くてネタバレ見てたりするって - 5 : 2025/05/10(土) 10:28:20.567 ID:c6u8LvpU0
- 腐まんさんが淫語発しながらオ●ニーしてるから
- 6 : 2025/05/10(土) 10:28:26.569 ID:wTYjzGTC0
- まあ家で映画見る時もスマホいじっちゃうし妥当
- 10 : 2025/05/10(土) 10:29:52.041 ID:5A4JxpIw0
- >>6
そうこの意見が多かった
家でスマホ弄りながら映画観るのが当たり前になってる時代に映画館ではやっちゃダメとか映画館離れがどんどん進んでくだけでしょみたいな - 21 : 2025/05/10(土) 10:33:30.419 ID:1/b2YRDwM
- >>10
俺なら家の風呂場でシコって流してるから温泉でもオッケー。どうせ流すじゃーんみたいな話か - 24 : 2025/05/10(土) 10:35:44.248 ID:x2Mztasv0
- >>10
コレ公共の場て認識がないアホの意見だろ
電車飛行機で大騒ぎしてるちうごくじんの感覚 - 7 : 2025/05/10(土) 10:28:34.570 ID:+XeFUb1P0
- なってなさすぎる
もうちょい外出ろ - 8 : 2025/05/10(土) 10:29:15.336 ID:Jz9hQIzYd
- 面白い映画だったらいじらないな
- 9 : 2025/05/10(土) 10:29:43.568 ID:2byiuOEY0
- Xで過半数て
- 11 : 2025/05/10(土) 10:30:15.291 ID:qYig9Mqmr
- これが認知の歪みってやつか
- 12 : 2025/05/10(土) 10:30:15.853 ID:LDv8s5K80
- 映画泥棒とかネタバレしてんの?
- 13 : 2025/05/10(土) 10:30:24.372 ID:PkKGYfWBM
- 禁止されてないならいいでしょ
逆に禁止されてるのになんで擁護派がわくの? - 14 : 2025/05/10(土) 10:30:39.867 ID:44ETyHZ7d
- どこの治安悪い映画館だよ
- 15 : 2025/05/10(土) 10:30:40.572 ID:Dq6U7UcV0
- 普通にスタッフに注意されるからスマホなんか使えないよ
- 16 : 2025/05/10(土) 10:32:02.105 ID:BDQwIdMv0
- ショート動画とか蔓延してるし長時間スマホさわれないのは無理なんでしょ
- 17 : 2025/05/10(土) 10:32:16.844 ID:8YVtUV+y0
- 半数近くとかお前の所見だろ、ちゃんと数えてから容認派が多数って言えよ
- 22 : 2025/05/10(土) 10:34:26.158 ID:PkKGYfWBM
- >>17
元記事見てきたが
スマホokの映画館でスマホ触るのに容認派が多数って内容みたい
逆にスマホokの映画館でもスマホ触らないでって人もいふ - 23 : 2025/05/10(土) 10:35:14.651 ID:/0IS2y+C0
- >>22
館側でOKしてるなら文句言えねぇな
喫煙OKの飲食店言って文句言うようなもん - 26 : 2025/05/10(土) 10:37:19.160 ID:PkKGYfWBM
- >>23
喫煙okでも副流煙に配慮しないとダメなんだよ - 30 : 2025/05/10(土) 10:43:31.150 ID:/0IS2y+C0
- >>26
副流煙云々の前にタバコ吸うな馬鹿ってクレームしてるようなもんだから筋違いじゃね?
だったら行くなよって話になる - 18 : 2025/05/10(土) 10:32:37.185 ID:w27CJak80
- 飲食が良くてスマホが駄目ってのもよく分からないけどな
- 39 : 2025/05/10(土) 10:52:29.941 ID:w8creud00
- >>18
そりゃスマホの光がが他の客の迷惑になるからな
知的障害あんのかお前 - 19 : 2025/05/10(土) 10:32:40.084 ID:tnQOEWi80
- 邪魔だからスマホタイムと分けてくれ
- 20 : 2025/05/10(土) 10:33:28.833 ID:R8zZwqQA0
- プラネタリウムでスマホ弄る奴もどうにかして
- 27 : 2025/05/10(土) 10:38:30.469 ID:ihzbSOzP0
- 家でちんぽ丸出しにしていじりながら暮らすのが当たり前の奴は外でもちんぽ丸出しにしていじっていいのかよ
- 28 : 2025/05/10(土) 10:42:59.627 ID:WI73tk/40
- 家の中でニンニクマシマシ餃子食いながらとか、寝転びながら映画見るのも普通のことだしな
映画館でやっちゃダメとか意味不明だよな - 29 : 2025/05/10(土) 10:43:21.199 ID:wTYjzGTC0
- どんな行為でも程度によるからな
咎められてるケースは大抵常識外れ過ぎて普通の人じゃ想像も出来ないような奴だよ
ちょっと違うけど映画館で見終わったあとポップコーン中身ごと入れ物をその辺にぶち撒けて散乱させるようなやつが実在するなんて思わないだろ?そういうレベル - 31 : 2025/05/10(土) 10:45:04.246 ID:oVf0mpGgM
- >>29
映画館で上映中にスマホいじる行為がそのレベル - 32 : 2025/05/10(土) 10:45:39.446 ID:3ylgzpi70
- そもそも電源切れって言われてんだろ
- 35 : 2025/05/10(土) 10:49:47.010 ID:ihzbSOzP0
- >>32
TOHOシネマズなんかは最近言われないぞ
イジるなとは言われるけどな
コロナのアプリが云々の頃から電源切ってとは言われなくなった - 36 : 2025/05/10(土) 10:51:32.544 ID:w8creud00
- >>35
そりゃスマホ弄らないのは常識だからな - 33 : 2025/05/10(土) 10:48:21.021 ID:vWCZODio0
- アメリカとかでは映画館にニワトリをはなしたりとか当たり前だもんな
- 34 : 2025/05/10(土) 10:49:27.586 ID:w8creud00
- 擁護してるのは極少数の知的障がい者だけだろ
- 37 : 2025/05/10(土) 10:51:41.706 ID:GSGkZOLf0
- 少なくとも俺が通ってる映画館ではそんなことになってないなぁ
- 38 : 2025/05/10(土) 10:51:58.357 ID:PZ4iqx+B0
- 上映中は不審な動きだから通報?するようにはしてるけど
映画泥棒来るまでは俺も弄ってるわ - 40 : 2025/05/10(土) 10:55:01.458 ID:u2UVbChB0
- 映画館でスマホいじんなって映画館側が散々言ってるだろ
- 41 : 2025/05/10(土) 10:56:41.801 ID:wTYjzGTC0
- 常識で考えれば迷惑だろうなって行為でもわざわざ言わなきゃわかんない奴って軽く障害抱えてそうではあるな
- 42 : 2025/05/10(土) 10:57:07.684 ID:qa4ot3+J0
- 週2回映画館行くけど、上映中スマホいじってる奴ってまず見ない
エンドロールでちょっといじるって奴はたまに見る
コメント