東宝「ガンダムジークアクスの映画を全国約370館の映画館でリバイバル上映します!」

記事サムネイル
1 : 2025/06/24(火) 20:52:05.050 ID:0uqQoF4R0
なぜコケたのにまたやるのか

そしてなぜ映画館はそれに従うのか

2 : 2025/06/24(火) 20:52:33.750 ID:zgf6Su4yr
コケてないからじゃね
5 : 2025/06/24(火) 20:53:30.633 ID:0uqQoF4R0
>>2-3
大々的に公開して30億円ちょっとだからまあまあ厳しいぞ
9 : 2025/06/24(火) 20:57:01.078 ID:yF8Ym+eU0
>>5
30億なら大ヒットよ
10 : 2025/06/24(火) 20:57:08.226 ID:zgf6Su4yr
>>5
どういう基準?
15 : 2025/06/24(火) 20:59:04.158 ID:0uqQoF4R0
>>10
スパイファミリーの劇場版が同じくらいの公開規模で60億
これが期待外れ扱い

ただガンダムについてはテレビ放送前提の作品だからそこまで期待されてないか

18 : 2025/06/24(火) 21:01:48.897 ID:yF8Ym+eU0
>>15
いやいやいや興収60億ってその年の興収ランキングなら絶対上位に入るレベルの興収だよ
宣伝費やらなんやらは俺ら外部の素人にはわからんからどんだけ利益出てるかとかは憶測でしかない
11 : 2025/06/24(火) 20:57:52.756 ID:HSpGs78V0
>>5
十分すぎね
12 : 2025/06/24(火) 20:57:56.986 ID:eVhlNf/r0
>>5
売れたら「あんだけ宣伝したのに~」とか言って無限に成功ラインを引き上げる手法だな
昔はアニメの売豚スレでよく見たな
13 : 2025/06/24(火) 20:58:12.307 ID:tCQ6pooK0
>>5
無茶苦茶でワロタ
3 : 2025/06/24(火) 20:52:48.689 ID:0KqbyJaO0
金になるからね
4 : 2025/06/24(火) 20:53:12.991 ID:yF8Ym+eU0
大ヒットしたやん
6 : 2025/06/24(火) 20:55:25.458 ID:98NW+jTV0
渋かろうが追加で収益得れそうならやるんじゃね
というかもともと終わったあとにもやる予定だったんでしょ
制作委員制って止まれないとこあるじゃん
7 : 2025/06/24(火) 20:55:26.200 ID:7f2+13HX0
そんなことよりイオマグヌッソってなんかすごく似た響きの言葉を知ってたはずなんだが
ここまで出かかってるのに出てこなくて気持ち悪い
8 : 2025/06/24(火) 20:56:11.646 ID:0uqQoF4R0
田舎の映画館とかスクリーン6つ以下とかザラだしもっと別の映画やればいいのに
16 : 2025/06/24(火) 20:59:30.764 ID:yF8Ym+eU0
ガンダム映画なら2番目にヒットしてる
17 : 2025/06/24(火) 21:01:09.432 ID:c3J3RBzq0
ガンダムは映画の売上ショボいはガノタ発狂しちゃうから言っちゃ駄目
20 : 2025/06/24(火) 21:02:37.641 ID:oEzEroAa0
>>17
めぐりあい宇宙はガチでヒットしたから……
完全新作の逆シャアより一部使い回しのめぐりあいの方がヒットしてるのはアレだが
24 : 2025/06/24(火) 21:06:42.692 ID:c3J3RBzq0
>>20
まあ物価が違うから今と単純比較は出来ないけどハイキューやコナンにトリプルスコアなのにアニメの金字塔面はどうなのよ?って思うわけよ宇宙世紀ガンダム
ハサウェイとかククルス・ドアンとか更に酷いんでしょ?
25 : 2025/06/24(火) 21:07:57.670 ID:yF8Ym+eU0
>>24
ハサウェイは歴代ガンダム映画の中ならトップ3に入るぞ
26 : 2025/06/24(火) 21:07:58.491 ID:0uqQoF4R0
>>24
ガンダムはそもそもガンプラが本髄であって本編はおまけに過ぎんし
本放送の視聴率2桁行った試しがない
29 : 2025/06/24(火) 21:14:30.274 ID:c3J3RBzq0
>>25
いうても22億ですし、1位のSEEDフリーダム、2位のジークアクス、3位のハサウェイ合わせて今年の名探偵コナン以下っすよ
映画がショボいのは認めたほうが良い
>>26
映画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の興行収入は、72.4億円です。
ゲームメインのポケモンにダブルスコアはちょっと時代も違うのに
22 : 2025/06/24(火) 21:04:40.222 ID:5C5lmnVB0
>>17
このスレを見た感じみんな発狂してんな
27 : 2025/06/24(火) 21:08:34.762 ID:c3J3RBzq0
>>22
これだけはマジで効くみたいでガノタはガノタといがみ合うのにこの話題だけは一丸になる
19 : 2025/06/24(火) 21:02:12.763 ID:ofMJL24p0
内容知らない前提で観るから面白かったけど最後まで見て今更あの映画見ても何の驚きもないし面白いか?
完全に特典狙いで行くだけだろ
21 : 2025/06/24(火) 21:03:55.124 ID:kWiQ2UXq0
本編公開前はジオン勝利ifで話題になって盛り上がったから売れたけど
本編がゴミだとバレた後だとどうなるかわからんね
23 : 2025/06/24(火) 21:06:37.654 ID:Mm6vRxvw0
推し活同様中身関係なく観に行く層はいるから
多少儲かると踏んだんじゃね
28 : 2025/06/24(火) 21:10:19.471 ID:xJ3uYBby0
ガンダムオタクとかガンダムブランドありゃ何でもよさそうだよな
30 : 2025/06/24(火) 21:16:17.163 ID:0uqQoF4R0
別に売れてない映画をもう一回公開するのはいいけど直営の映画館だけにしろよって思うね
規模小さい映画館の負担を考えろって

コメント

タイトルとURLをコピーしました