梅沢富美男、学歴が必要なんですか?人生に」伊東市長「学歴詐称」疑惑に「サン!シャイン」で、いいところ出りゃいい人になれるんか?

1 : 2025/07/11(金) 11:00:53.14 ID:15B7oN/A9

7/11(金) 9:30配信
スポーツ報知

フジテレビ系情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜・午前8時14分)は11日、自身の学歴を巡る問題で辞職と出直し市長選への出馬を表明した静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)を巡る百条委員会がこの日、開かれることを報じた。

田久保氏は7日の記者会見で6月28日まで大学除籍の事実を知らなかったとし、市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記載されていた内容は「事実に反することを認めます」と発言。出直し選への意欲を示している。

スタジオには俳優の梅沢富美男がゲスト出演。田久保市長の疑惑に「私は学歴がないもんですから、よくわかりませんけど」と切り出し「すぐにバレるでしょ?こんなのは。調べれば学歴なんて。なんでこんなことするんですかね」などと疑問を投げかけた。

さらに「学歴が必要なんですか?人生に。学歴なくたって市長さんになれたって立派じゃないですか。それを何もいいところ出たからって…いいところ出りゃいい人になれるんですかね?そういう考えがおかしいよね」とコメントした。

MCで俳優の谷原章介が「表沙汰になったあとにスパッと謝れば良かった」と指摘されると、梅沢は「そう、きれいに謝ればいいんだ。最近へたくそだね、謝り方。政治家もそうだし芸能人もそうだし。悪いことしたら俺みたいにごめんなさい!って言えばいいんだ」と明かすとスタジオは笑いに包まれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/efdb0212460132a75a502c8441466c36026d86cf

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/11(金) 11:01:50.23 ID:KEmGYRa50
自分が立派と言いたげやな
3 : 2025/07/11(金) 11:03:07.03 ID:8OguLx9b0
嘘をつく市長は不要です
4 : 2025/07/11(金) 11:03:27.48 ID:JYcftMcT0
嘘をついてることが問題なのよ
10 : 2025/07/11(金) 11:04:49.21 ID:HsASGldC0
>>4
これ分からないやつがテレビ見てるから
このおっさんは良い仕事してるんだよ
24 : 2025/07/11(金) 11:08:48.15 ID:e07eLgqG0
>>4
まさにね
政治は嘘つきに任せられない
最初から卒業していませんでした
すみませんと言っていれば少しはね
そのまま嘘を突き通すとか論外
5 : 2025/07/11(金) 11:03:54.67 ID:l/3LGOmq0
>>1
ウソがよくないことくらいはわかってるよな?…
33 : 2025/07/11(金) 11:12:12.13 ID:+R+uCL5z0
>>5
だからそういってるじゃん
6 : 2025/07/11(金) 11:04:06.03 ID:Ft2Lx9KN0
有権者を詐欺ってたかが大事なんだよ論点逸らすなよ
7 : 2025/07/11(金) 11:04:10.03 ID:up/Fhx970
それほどいいとこでもないけどな(´・ω・`)
9 : 2025/07/11(金) 11:04:39.31 ID:+JA5iurq0
学歴じゃなくて嘘付いてるのがダメなんだろ
11 : 2025/07/11(金) 11:04:53.67 ID:Ft2Lx9KN0
必要ないっていうのなら詐称せずに高卒ってしておけばよかっただけ
18 : 2025/07/11(金) 11:07:03.53 ID:Hq0fIg4W0
>>11
梅沢はそう言ってるんじゃね?
12 : 2025/07/11(金) 11:05:31.79 ID:lYbW7xPm0
地球が滅ぶ2秒前まで必要でしょうね
13 : 2025/07/11(金) 11:05:57.00 ID:15JapTl60
蓮舫の二重国籍疑惑は騒がないキチゲェパヨク
14 : 2025/07/11(金) 11:06:08.88 ID:/eXscH7k0
学歴詐称が問題なのに論点ずらすなよ
35 : 2025/07/11(金) 11:13:09.60 ID:CnBSWb2H0
>>14
論点がずれてるように受け取られてるところは梅沢の隙あらば自分語り
梅沢にとっての論点は元から学歴にからめて自分語りさせろってだけで市長のために論点をずらしているわけではない知らんけど
15 : 2025/07/11(金) 11:06:17.47 ID:WWEEgwb80
学歴は嘘でも太陽光発電に反対した
それだけで政治家としては十分
学歴があっても自然破壊して中国から金もらってる屑共よりマシ
16 : 2025/07/11(金) 11:06:36.48 ID:WCkSbD9H0
行政の長が嘘ついてるのが問題なんだろ
富美男はこだわり酒場のレモンサワーでも飲んでろよ
17 : 2025/07/11(金) 11:06:58.85 ID:8QFUBeT/0
そういう問題じゃない
嘘をつく体質が行政の長としてやばいって話だろ
19 : 2025/07/11(金) 11:07:19.38 ID:7Jyy/Fa20
>>1
詐称した奴に聴けよw
21 : 2025/07/11(金) 11:08:25.07 ID:rmwapcSY0
市長の言い分は違うぞ
卒業してたつもりだったんだんだから嘘はついてない
錯誤してた!ってだけ
22 : 2025/07/11(金) 11:08:29.85 ID:1NHcZFZ60
雇われる人には必要
23 : 2025/07/11(金) 11:08:32.27 ID:LK8AKiA90
白痴文盲馬鹿「いやいや嘘をついている事が問題なんでぇ(ニチャァ」

利口ボク「トミーは市長に言ってるんやで🤗」

25 : 2025/07/11(金) 11:09:05.43 ID:nlyeHyzt0
詐称したことが問題なんだよ
学歴が有る無しの問題では無い
馬鹿じゃねーの
26 : 2025/07/11(金) 11:09:12.90 ID:MXwOvlrB0
このセリフを言う人に対していつも思うが学歴が必要かどうかは仕事によるだろと
まあこの国はタレント議員とか教養や地頭が伴ってない高学歴政治家が多いから必要性は微妙なところではある
27 : 2025/07/11(金) 11:11:01.06 ID:qQob9uUm0
鳩山由紀夫「な?」
28 : 2025/07/11(金) 11:11:06.30 ID:5nIJoD0J0
全く条件が同じなら俺は学歴高い方に投票するがな
まあほぼほぼ政党で投票するから学歴で投票したことは今のところないが
29 : 2025/07/11(金) 11:11:15.64 ID:il3vQMnz0
嘘をついてはダメですよね?
特に公的な職業に就く人が、他者を騙してその地位を得るとか
子供でも分かるよね
30 : 2025/07/11(金) 11:11:26.95 ID:njVA02cZ0
売るもんがなけりゃしょうがないだろ
31 : 2025/07/11(金) 11:11:32.22 ID:Beuls6Oa0
詐称してる時点で嘘つきじゃん
少なくてもいい人ではないよ
32 : 2025/07/11(金) 11:11:42.01 ID:bC2j/QbZ0
学歴不問と学歴詐称は別の話だよな
34 : 2025/07/11(金) 11:12:55.86 ID:cwMHxr/z0
嘘つきが良い人でないというだけの話だ
37 : 2025/07/11(金) 11:13:57.49 ID:0UGQD+Qd0
自分がお利口さんだと思ってる猿が爆釣じゃん

🐵詐称が悪いって事が何故分からないんだ!

38 : 2025/07/11(金) 11:14:11.44 ID:AuwS7KPc0
はあ、問題はそこじゃないやん
馬鹿ばっかり

やっぱり教育って大事だね

39 : 2025/07/11(金) 11:14:22.84 ID:dTfhYBb40
文盲多すぎ問題
40 : 2025/07/11(金) 11:14:39.62 ID:XXZY8Xcx0
梅沢富美男と遥洋子はテレビに出すな
喋りがうっとうしい
41 : 2025/07/11(金) 11:14:43.14 ID:AOLmoFUn0
そういうことじゃないぞ、トミー
42 : 2025/07/11(金) 11:14:44.05 ID:iyEvCjkQ0
嘘がいけないんだよ
それくらい知ってんだろ、チャンコロじゃあるまいし
43 : 2025/07/11(金) 11:15:01.54 ID:jApr26U40
詐称が問題なんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました