梅沢富美男「学歴が必要なんですか?人生に。いいところ出りゃ、いい人になれるんですか?」

1 : 2025/07/11(金) 09:39:35.95 ID:vaRgB1TQ0

「学歴が必要なんですか?人生に」…伊東市長「学歴詐称」疑惑に「サン!シャイン」梅沢富美男が断「いいところ出りゃいい人になれるんですか?」

フジテレビ系情報番組「サン!シャイン」(月~金曜・午前8時14分)は11日、自身の学歴を巡る問題で辞職と出直し市長選への出馬を表明した静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)を巡る百条委員会がこの日、開かれることを報じた。

田久保氏は7日の記者会見で6月28日まで大学除籍の事実を知らなかったとし、市の広報誌などに「東洋大学法学部卒業」と記載されていた内容は「事実に反することを認めます」と発言。出直し選への意欲を示している。

スタジオには俳優の梅沢富美男がゲスト出演。田久保市長の疑惑に「私は学歴がないもんですから、よくわかりませんけど」と切り出し「すぐにバレるでしょ?こんなのは。調べれば学歴なんて。なんでこんなことするんですかね」などと疑問を投げかけた。

さらに「学歴が必要なんですか?人生に。学歴なくたって市長さんになれたって立派じゃないですか。それを何もいいところ出たからって…いいところ出りゃいい人になれるんですかね?そういう考えがおかしいよね」とコメントした。

MCで俳優の谷原章介が「表沙汰になったあとにスパッと謝れば良かった」と指摘されると、梅沢は「そう、きれいに謝ればいいんだ。最近へたくそだね、謝り方。政治家もそうだし芸能人もそうだし。悪いことしたら俺みたいにごめんなさい!って言えばいいんだ」と明かすとスタジオは笑いに包まれていた。
https://hochi.news/articles/20250711-OHT1T51035.html?page=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/11(金) 09:40:48.32 ID:79Smsvz3M
このスレはのびる
3 : 2025/07/11(金) 09:41:03.77 ID:kix+7mVp0
お前の存在が学歴の大切さを何よりも物語る定期
4 : 2025/07/11(金) 09:41:28.59 ID:OATaT/iuM
劇団員が嘘ついたらボコボコにするだろ
5 : 2025/07/11(金) 09:41:38.00 ID:L4oWYS4y0
正論だな
富美男にはかなわないよ
6 : 2025/07/11(金) 09:41:39.20 ID:lsmI2b1q0
スキャンダルで消えた芸能人の学歴見ればわかるんじゃね
7 : 2025/07/11(金) 09:42:53.41 ID:OwKlYERP0
富美男それはすり替えだよ
8 : 2025/07/11(金) 09:42:53.82 ID:yn7IGhZ70
富美男とセクロスしたい
9 : 2025/07/11(金) 09:43:13.35 ID:ov4s3+2G0
富美男にはかなわないよ…
37 : 2025/07/11(金) 09:53:57.57 ID:0Gxj4XXp0
>>8
>>9
ここからが本当の夢芝居だ
45 : 2025/07/11(金) 09:57:07.93 ID:B5ee15Mr0
>>37
なんだぁオメェ!?!?

えっれぇ~、パワーダウンしたなぁ!?!?

48 : 2025/07/11(金) 09:58:20.11 ID:B5ee15Mr0
>>37
おまえ見てると、やっぱりホモは悪なのだなと、痛感しきりだよ。
10 : 2025/07/11(金) 09:43:46.08 ID:LzLM4nKy0
>「表沙汰になったあとにスパッと謝れば良かった」

そもそも嘘をつくなよ
政治家だぞ?

11 : 2025/07/11(金) 09:44:01.44 ID:uWQ1kuJt0
まあ東洋大レベルじゃ中退でも卒業扱いでも変わらんやろってのはある
12 : 2025/07/11(金) 09:44:09.18 ID:ZCS29Piq0
有権者を騙す嘘をつくことは良くないし
バレたならすぐに謝りなさいよ
13 : 2025/07/11(金) 09:44:12.61 ID:+e3eH97U0
俺達の富美男
14 : 2025/07/11(金) 09:44:16.13 ID:JRacaWG00
これが本当の夢芝居だ
15 : 2025/07/11(金) 09:44:36.13 ID:O2oJa2u20
お前が芸能人として成功しただけ
17 : 2025/07/11(金) 09:45:36.76 ID:oB3UGEIp0
当然ユピよ
18 : 2025/07/11(金) 09:45:52.92 ID:BCUmo+Kwd
オレがバーガー40個お召し上がりになるか?馬鹿野郎
19 : 2025/07/11(金) 09:45:54.96 ID:P4Uef86r0
確率的にはそうですよ
20 : 2025/07/11(金) 09:46:32.12 ID:rP22XaYlM
いい人になれるかどうかじゃなくて、いいところ出ていれば凄い人なんだ、投票先に値する人なんだと誤認させられるからだし…
21 : 2025/07/11(金) 09:46:57.87 ID:yU1C32Ad0
馬鹿野郎なにが学歴だ、ここからが本当の夢芝居だ
23 : 2025/07/11(金) 09:47:13.22 ID:xO1NOQh90
ファストフードの店員にクレームつけるよりマシだろバーガー野郎
24 : 2025/07/11(金) 09:47:55.80 ID:c1U40P+qd
学歴なんて超えてるからなそんな程度のもんでは俳句は読めないからな
26 : 2025/07/11(金) 09:49:04.00 ID:3IHrUsMS0
まあ統計的には低学歴と低水準な人生の相関が高い
本件でも高卒が犯罪してる以上、その結論を後押ししてるね
27 : 2025/07/11(金) 09:49:37.92 ID:xfi3cIFh0
安倍晋三「学歴?まあいいじゃんそういうの」
29 : 2025/07/11(金) 09:49:46.31 ID:/THsfMRE0
>>1
嘘ついてる時点で良い人じゃねンだわ
バーカ
30 : 2025/07/11(金) 09:49:47.79 ID:B5ee15Mr0
最先端技術は、高校までだと学べないです。
31 : 2025/07/11(金) 09:50:06.75 ID:LDkXCfh10
そりゃ女装するのに学歴は要らんやろな
32 : 2025/07/11(金) 09:50:43.24 ID:dq2J4uEj0
正論だ
東大出た官僚が日本を衰退させながら私腹を肥やしている
東大出たエリートなら汚職が許されると考えているのなら
そんな権威は有害そのものであり不要である
33 : 2025/07/11(金) 09:52:54.29 ID:dV3uBVxl0
一番精度の良い物差しじゃん しかもダントツブッチギリの精度
34 : 2025/07/11(金) 09:53:32.92 ID:e/Of24+J0
ペロガクさんとか見てると高学歴文系はマジでいらないと思う
51 : 2025/07/11(金) 09:59:04.67 ID:oB3UGEIp0
>>34
エスカレーターは文理どうこう以前の話じゃね?
54 : 2025/07/11(金) 09:59:44.36 ID:B5ee15Mr0
>>51
コンマ4秒でおまえ邪魔だったの避けたのクッッソワロタ
35 : 2025/07/11(金) 09:53:33.54 ID:jLcPW9OW0
お前は学歴ないから女装してるんだろw
36 : 2025/07/11(金) 09:53:36.73 ID:rcCBwUqp0
「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……
38 : 2025/07/11(金) 09:54:12.65 ID:gSDH+Ftw0
金がすべての人間見てれば大事だってわかるよね
学歴と教養は相関強いし
40 : 2025/07/11(金) 09:54:46.24 ID:MvcVZ2wc0
学歴あってもとんでもない馬鹿や無能はいるからな。ソースは俺自身
その学歴だって親のおかげだし
お前ら学歴信奉しすぎなんだよ
嫌儲いるならこんなことすぐ気づくはずなのにわからない奴が大勢いることが不思議で仕方ない
41 : 2025/07/11(金) 09:55:31.27 ID:K1zBB9CF0
登美雄くらい才能があれば学歴なくてもいいけど
一般人は学歴くらいしか頼りになるものがないんだよわかってくれ
42 : 2025/07/11(金) 09:56:10.42 ID:j08IPUms0
医者のような大卒しかなれない仕事がある時点で学歴不要論は詭弁
43 : 2025/07/11(金) 09:56:51.66 ID:8+MaONYp0
さすがに政治家に学歴が大事なのはわかるだろ
安倍とか小泉見れば一目瞭然だ
46 : 2025/07/11(金) 09:57:59.15 ID:BC57MANz0
才能が抜けた人ならな
一般人には必要
47 : 2025/07/11(金) 09:58:12.94 ID:JgKNKFXg0
Fランでも大学は出とけおじさん「Fランでも大学は出とけ」
49 : 2025/07/11(金) 09:58:24.89 ID:XIqhYGZc0
現代社会ではどう考えても必要だろ
50 : 2025/07/11(金) 09:59:04.26 ID:B5ee15Mr0
↑こいつもホモで、悪だし。
52 : 2025/07/11(金) 09:59:04.99 ID:BC57MANz0
あの市長の話か
普通に除籍でも当選しただろうにな
53 : 2025/07/11(金) 09:59:25.28 ID:qYKqLrzX0
まだこんなバカなこと言ってる
世の中は専門職の仕事で成り立ってるから専門知識が社会に必要なのは当然だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました