
楽器バカ「ギターは最初から高いの買え!!!安い入門用買うな!!!」←これ頭悪いよな

- 妻にモラハラされているんだけど…
- 三大手を出さないほうがいいもの「違法薬物」「闇金」あと一つは?
- 【嵐】松本潤、26年ラストツアー・嵐復活に向けて全集中 ”最後のアイドル姿”披露のために「やめていること」
- 【画像】NHKのど自慢にハーフJKwww
- ジークアクス、新垣&佐村河内&小保方&笹井に続き新たな嘘つき人物が判明
- 八田與一(28)容疑者 懸賞金800万なのにまだ逃走中
- 【政府広報まんが】ババア先輩「最近筋肉ついた?w」身体サワサワ 後輩君「………」
- 「母から金もらえず」容疑者供述、背景に困窮か 東大前駅刺傷事件
- 任天堂、元ジャニーズのスノーマンを「スイッチ2」の広告塔に起用www
- アインシュタイン稲田「乗っ取りです」 水瀬「乗っ取りです」 やすこ「乗っ取りです」 ⇨ フワちゃん「ごめんなさい。私です」
- NHK「スーパー戦隊の総選挙やったぞ!!!」→結果がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1 : 2024/09/05(木) 15:26:15.456 ID:WuzaHtiU0
- 挫折して無駄になるパターンのリスク考えてないバカ
- 2 : 2024/09/05(木) 15:26:30.795 ID:3H/iVtVT0
- すまん、それ誰が言ったん?w
- 3 : 2024/09/05(木) 15:26:43.085 ID:w+A3yw4p0
- スレタイのソースは?
- 4 : 2024/09/05(木) 15:26:43.291 ID:L6vhvySw0
- その時は売れば?
- 5 : 2024/09/05(木) 15:26:54.675 ID:oACONP600
- 全部>>1の脳内で完結してるのすごいな
- 6 : 2024/09/05(木) 15:27:14.152 ID:kyiusIih0
- また存在しない敵と戦ってるの…?
- 7 : 2024/09/05(木) 15:27:38.812 ID:zgPpMuo10
- 辞めた場合でも高値で売れるから正しいよ
- 8 : 2024/09/05(木) 15:27:40.916 ID:g9YaCT7v0
- だってギターやるやつってバカだもん
- 9 : 2024/09/05(木) 15:27:49.883 ID:o5DUzWgR0
- そいつが挫折したら安く中古ギターが出回るから楽器バカには得しかない
- 10 : 2024/09/05(木) 15:29:27.552 ID:KvwKV6nW0
- 唯のギターとかぼっちちゃんのギターとかが中古で売ってある画像
↓ - 11 : 2024/09/05(木) 15:32:08.827 ID:/e54Sajm0
- 普通のギターならわかるんだけど
エレキギターって値段で音変わるの?
どんな形状でも音は一緒じゃない? - 13 : 2024/09/05(木) 15:35:02.115 ID:6grWr0iK0
- >>11
結構違う - 14 : 2024/09/05(木) 15:35:07.654 ID:J21yFVYH0
- >>11
ピックアップっていう音を拾う部品で音が変わるとか
金属部品がしっかりしてると伸びがいいとか色々あるはあるけどどうせ見た目で選ぶ - 19 : 2024/09/05(木) 15:40:02.019 ID:/e54Sajm0
- >>14
音に関わる部品だけこだわれば
角材でも問題ないってことだよね? - 22 : 2024/09/05(木) 15:41:58.131 ID:uEQqTCfW0
- >>19
ストランドバーグのネックが角材って表現する人多いな - 24 : 2024/09/05(木) 15:43:25.647 ID:/e54Sajm0
- >>22
そういうことじゃなくて
ガチの角材でも音は一緒でしょ? - 25 : 2024/09/05(木) 15:43:27.626 ID:J21yFVYH0
- >>19
材質によって音の特徴は変わるけどね
音は問題なく出るよ - 26 : 2024/09/05(木) 15:44:37.950 ID:/e54Sajm0
- >>25
どういう原理で音が変わるの?
別に内部で反響させてるわけでもないのに - 32 : 2024/09/05(木) 15:50:24.770 ID:J21yFVYH0
- >>26
木材自体が弦の振動と共振するから
音の伝わる速度が変わったり、振動を吸収し過ぎたり色々変わるんじゃないかな - 34 : 2024/09/05(木) 15:54:21.082 ID:60+WCdsY0
- >>26
電子楽器と勘違いしてるんじゃないか?
エレキギターってアンプで音を増幅する機構がついてるだけで基本的にギターそのものが音を出すから音を出す原理アコギと同じだよ - 15 : 2024/09/05(木) 15:36:00.599 ID:t/LEJXU80
- >>11
形状というか部品の構成でめっちゃ変わる
あと弦の振動拾うから木材やシェイプも一応影響はするとかなんとか - 12 : 2024/09/05(木) 15:34:01.163 ID:uC8ehqRY0
- ギターが高く売れるとか売ったことないだろ。ギターの買取額は大体定価の80%offでそこから減額されるんだよ
- 16 : 2024/09/05(木) 15:36:53.382 ID:+L118s4l0
- 挫折するつもりで始めるバカいるかよバカヤロー!!
- 17 : 2024/09/05(木) 15:37:53.556 ID:qiavzARz0
- 楽器屋行って惚れたやつ買えば趣味レベルには到達する
- 18 : 2024/09/05(木) 15:38:35.335 ID:uEQqTCfW0
- >>17
そう言ったらバイオリンベース買ってきて弾きづらくて挫折したやつ知ってる - 20 : 2024/09/05(木) 15:41:25.742 ID:zncbPsrv0
- このスレ楽器ギター素人しかいなくて草
- 23 : 2024/09/05(木) 15:42:52.851 ID:uEQqTCfW0
- >>20
プロしか書き込めないならお前が真っ先に来て書き込めばいいだけの話
遅れたお前の負け(笑) - 21 : 2024/09/05(木) 15:41:27.592 ID:3vt449wv0
- 最初は5000円のアウトレットのフォークギターでした
- 27 : 2024/09/05(木) 15:45:01.684 ID:6grWr0iK0
- 角材じゃめっちゃサスティン悪くなりそう
- 28 : 2024/09/05(木) 15:46:32.733 ID:60+WCdsY0
- 初めて買ったギターは真っ白いフライングVで買ったその日にケンカでたたき壊しました
- 29 : 2024/09/05(木) 15:46:33.651 ID:/JetHxEF0
- エレキギターで高いと良いって思うのは気分だろ
確実に電子部分の違いでしかない - 30 : 2024/09/05(木) 15:48:44.459 ID:t/LEJXU80
- 角材は柔らかすぎるだろ
- 31 : 2024/09/05(木) 15:49:08.979 ID:Pm5Vcvq30
- 知人から貰う
これ正解
- 33 : 2024/09/05(木) 15:54:19.724 ID:bk32Wi5Y0
- エレクトリックであってエレクトロニックではないよ
コメント