槇原敬之の歌詞って大嘘が多くないか?

1 : 2025/01/20(月) 03:49:50.308 ID:DOLyv9mq0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」って言うけどたとえば「起業して成功したい」という夢を持って時間を投入しても失敗はあり得るし大噓じゃねえか
「世界に一つだけの花」も量的な競争に負けた人を質の話にすり替えて「みんな違ってみんなオンリーワン」と無責任に励ます歌詞でしかないし
2 : 2025/01/20(月) 03:52:00.094 ID:mZ8t3rdEd
でも半袖のシャツと長袖のシャツを両方買ったのはずっと長く一緒にいられるおまじないだろ?
3 : 2025/01/20(月) 03:57:02.502 ID:DOLyv9mq0
>>2
「夏も冬もずっと付き合えるように」という希望的観測をもってやるおまじないは別に自由にやりゃいいけども
5 : 2025/01/20(月) 03:57:50.767 ID:LpTZJ6s50
もうシャブなんてしないなんて~♪
6 : 2025/01/20(月) 03:58:19.374 ID:DEeFRJOk0
大好きだ大好きだってとうとう言えないまま君は遠くの町にいってしまうぞ
7 : 2025/01/20(月) 03:59:13.370 ID:sB64bz+z0
綺麗事言えば売れるし綺麗事だけききたい人がいっぱいいるんだよ
8 : 2025/01/20(月) 04:00:59.939 ID:SykW6x3W0
全部ゲイの戯言
9 : 2025/01/20(月) 04:02:59.347 ID:DOLyv9mq0
歌のメインターゲットが若者で、若者はまだ職が決まっていず夢を持ってることが多いので、それを肯定して希望を持たせてふわっと気持ちよくさせるだけの歌詞
10 : 2025/01/20(月) 04:03:39.087 ID:HEn+qdbj0
>>1
失敗も込みで「夢」でしかないという現実を教えてくれてるんだぞ
16 : 2025/01/20(月) 04:11:44.816 ID:DOLyv9mq0
>>10
この歌詞はそんなの描いてないよ
「時間を投入したら必ず夢がかなう」としか言ってない
11 : 2025/01/20(月) 04:04:05.219 ID:LpTZJ6s50
シャブ食って効き目で作った曲ばかりだから傑作だろ
13 : 2025/01/20(月) 04:06:43.047 ID:SykW6x3W0
>>11
シャブは食うとはあんま言わないような…?
シャブシャブは食うけどな
14 : 2025/01/20(月) 04:08:41.784 ID:LpTZJ6s50
>>13
そんなこともなくポン中にシャブ食ってんのか
とかよく使うけどな
12 : 2025/01/20(月) 04:04:37.684 ID:acOgcnp80
歌手の槇原敬之容疑者を逮捕 覚醒剤など所持容疑
2020/02/13
15 : 2025/01/20(月) 04:09:34.748 ID:DOLyv9mq0
光永亮太の「Always」も「願いは誰でも一つはかなうよ」「誰でもいつかは幸せになれるよね」なんて何を根拠に言ってるんだ
18 : 2025/01/20(月) 04:13:55.085 ID:sB64bz+z0
なんでも捉え方次第だから
夢は叶わないけど予想してない人生も手に入った
ある意味夢は叶った
こんな感じにもなるってことだぞ
21 : 2025/01/20(月) 04:16:27.079 ID:DOLyv9mq0
>>17
>>18
槇原敬之の歌詞からそんな考えは読み取れないな
どこからそう読解したんだよ
28 : 2025/01/20(月) 04:22:45.916 ID:sB64bz+z0
>>21
AIだってそう読解してるぞ

その指摘は非常に現実的で、確かに「夢は時間を裏切らない」というフレーズは理想論として語られている面があります。実際には、夢を追いかけても結果が思い通りになるとは限らないし、努力が報われない場合も多いのが現実です。

ただ、この歌詞はおそらく結果そのものではなく、「夢に向かって努力することや時間を費やすプロセス自体に意味がある」というニュアンスを込めているのかもしれません。たとえ失敗しても、その経験や学びが裏切ることはないというポジティブなメッセージを伝えようとしているのではないでしょうか。

31 : 2025/01/20(月) 04:28:15.109 ID:DOLyv9mq0
>>28
「夢は時間を裏切らない 時間も決して夢を裏切らない」は「時間を投入したら夢がかなう」という意味としか俺には読解できず、
「夢に向かって努力することや時間を費やすプロセス自体に意味がある」なんて含みがあると思えないな
あると言うならどっからそう読解したんだよ
19 : 2025/01/20(月) 04:13:55.275 ID:DOLyv9mq0
「ねがいをかなえいつの日か そうなるように生きてゆけ」と歌う稲葉浩志の歌詞のほうがよほど説得力があるわ
そうなるように生きなきゃねがいなんか高確率でかなわないからな
20 : 2025/01/20(月) 04:16:20.498 ID:sB64bz+z0
そもそも夢叶うってどういうこと
理想の人生追い求めるならみんなどこかで負けている
完璧な正三角形は存在しないみたいな話だよ
24 : 2025/01/20(月) 04:18:20.084 ID:DOLyv9mq0
>>20
夢がかなうって普通は「目標とする職で成功できた」とかそういう場合のことを言うだろ
22 : 2025/01/20(月) 04:16:40.324 ID:XMyHX4mC0
どーでもいいわ
そんなことに目くじら立てるほうがださくね
23 : 2025/01/20(月) 04:17:25.848 ID:FltbULTK0
ヤク打ってメスイキしてぇなぁって意味だよ
25 : 2025/01/20(月) 04:18:55.596 ID:3TYciSdg0
そもそも不特定多数の中の出来るだけ多くを励ませるように曲作ってるのにふわっとも糞も無いからな
おまえにおまえが言ってる曲作りをおまえみたいな視聴者を納得させられるように作れるのかという話だわな
29 : 2025/01/20(月) 04:24:30.069 ID:DOLyv9mq0
>>25
「槇原敬之の歌は嘘か否か」という話題から「俺がみんなに刺さる歌詞を書けるかどうか」という全然違う話題に跳んでてこれ話題そらしという詭弁な
30 : 2025/01/20(月) 04:27:56.818 ID:K3R9x5u00
>>29
普通の人はとっくにおまえのこと見限ってるからそっちの側についてるだけだけど
33 : 2025/01/20(月) 04:29:39.001 ID:DOLyv9mq0
>>30
的外れなことばかり言って自分の詭弁を指摘されたら煽るだけ
お前みたいな馬鹿と会話する気はないからどっか行け
26 : 2025/01/20(月) 04:19:40.670 ID:lVSWTtMc0
ノンケが聞くと大嘘に聞こえるけどホモが聞くと共感しかないんだろ
27 : 2025/01/20(月) 04:21:24.207 ID:DOLyv9mq0
「夢を追うのは美しい」と言うけど夢を追うと地道な訓練やみじめな失敗や泥臭い努力も伴うもので美しいだけのものじゃないだろ
「夢をあきらめないで」と言うけどあきらめたら違う道に時間を投入できてそっちで幸せになるかもしれない
夢をあきらめることにもメリットはあるんだよ
32 : 2025/01/20(月) 04:28:48.910 ID:E6k6ugRD0
だいたい大幅に売れてる時点で大半がこのスレに同意なんてしないんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました