
芸人「とんねるずさんは業界ウケだけ。身内で盛り上がっていただけ」 ←事実だよな

- ずっと好き。俺はストーカーなんかじゃない。
- 【訃報】日大教授の西田亮介さん、炎上が止まらず出演見送りが相次いでしまう
- アイドルグループのメンバーが救急搬送で手術「血圧の急激な低下など深刻な症状」
- 永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出によってLINEの情報管理の甘さがあらわになってしまう
- ケンモメン、嵐やSMAPを超えた「Snow Man」について何も知らない
- 39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた
- 永野芽郁の言う「誤解」とは何だったのか考えるスレ
- 徳川家康←こいつが信長秀吉より人気ないのなんでなん?
- 東大の研究「ネット炎上で謝罪する企業は株価が大きく下落することがわかった」
- 「お前を56す」隣人を脅迫した男が逮捕
- 1 : 2025/04/15 22:56:18 SAzsj
- 「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/370510/2 - 2 : 2025/04/15 22:57:54 SAzsj
- あと嫌がらせをして相手が困ってる様子を見てゲラゲラ笑うイジメ芸
- 3 : 2025/04/15 23:01:10 F0lHj
- へいこらしてた小木?矢作?都落ちしてて草
- 4 : 2025/04/15 23:02:58 SAzsj
- とんねるずの番組は番組スタッフの笑い声がウザかった印象
- 25 : 2025/04/16 12:51:57 wM9i7
- >>4
SE(サウンドエフェクト)のっけていた - 5 : 2025/04/15 23:06:14 MoyI8
- 業界で受けていただけだから潮が引くの早かった業界は冷たいね
- 6 : 2025/04/15 23:16:34 H0Byl
- ホンマにくだらなかった
トンネルズ面白いと思ったことは一度もない - 7 : 2025/04/15 23:23:48 7w5h7
- そもそも芸人なぞ面白いと思ったことがない
お前らのがよっぽど面白い - 8 : 2025/04/15 23:51:06 MoyI8
- 長年やっていたみなさんの最終回スペシャルみたいな番組も組んでくれなかった冷たい業界
- 9 : 2025/04/15 23:58:19 IwUEt
- 芸人のほとんどがそうだろ
- 10 : 2025/04/16 00:38:45 e7Vbf
- 電通やフジに入るような連中が
帝京っぽいことしろよwwwって笑うためのピエ口芸
ある意味一生罰ゲームだよ - 11 : 2025/04/16 00:48:21 aA9uI
- ウンナンもそうじゃね?
ディレクターやADの真似されても知らんて - 12 : 2025/04/16 00:56:18 YSVHF
- ナイナイのコントもそうだったな
小西って誰だよって思ってた
出演者とスタッフだけが笑ってたけど - 13 : 2025/04/16 01:21:34 Gce1w
- シムケンもやってたな
こいっけ〜、このバカタレがぁ〜って - 14 : 2025/04/16 01:24:58 FZKpx
- まぁYouTubeやニコ動みたいなもんや
- 15 : 2025/04/16 01:45:40 TR3Eh
- 何でだろう〜何でだろう〜
みたいなのが1万倍おもろい
豚ネルズが論外に面白くないという意味でw - 16 : 2025/04/16 01:51:12 reiQ1
- 同族っぽいのには人気だったぞ
マイルドヤンキーな野球部とかそういうの - 17 : 2025/04/16 02:51:57 HlMAm
- キングオブクソ
本当に面白くなかった - 18 : 2025/04/16 03:03:08 YmnR0
- >>1
興味なし - 19 : 2025/04/16 03:30:41 Zmzec
- とんねるずというか貴明に頭が上がらなかったんだろうなフジは
- 20 : 2025/04/16 04:10:06 ljG71
- 吉本もじゃん
- 21 : 2025/04/16 04:11:29 D6yXu
- みなおかを打ち切りにするのに散々モメたじゃん。
視聴率よくなくてもとんねるずの長年の貢献と当時のスタッフがみんな幹部になっちゃって
とんねるず最後のレギュラーってだけで存続させようとしてた。 - 22 : 2025/04/16 05:38:32 8tr2Z
- 芸人なんかみんなそうだろ
あいつらのトークなんかほぼ内輪ネタ - 24 : 2025/04/16 10:20:21 sQOTz
- はい
その頃からテレビがつまらないと分かるようになったよ
- 26 : 2025/04/16 13:04:49 popH6
- テレビ業界や芸能界に皆が憧れていた時代にはそういうノリが合ってたんだろ
業界人トークが部外者には何を言ってんのか分からなくても雰囲気だけで楽しめた - 27 : 2025/04/16 14:40:12 3WzgY
- 仮病使って上手く逃げやがったよな
- 28 : 2025/04/16 15:11:56 vaopn
- ねるとんとか面白かっただろ
ラブアタック的な素人参加の昭和のノリがあった - 29 : 2025/04/16 21:18:43 pXGxi
- >>28
そのあたりからテレビは馬鹿が見るものってなっていった印象だな
今や馬鹿にも見向きされなくなったけど - 30 : 2025/04/16 21:27:23 FBuFA
- 業界ウケ、身内ウケだけで40年近く出続けられるならそれはそれで凄い事だけどな
コメント