芸人「ドラゴボってメッセージ性皆無ですよね」

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 19:07:27.76 ID:/zJrAeaC0
北斗の拳「愛」
キン肉マン「努力と友情」
男塾「男たるとも」
ジョジョ「人間讃歌」
ワンピース「仲間との絆」
鬼滅の刃「受け継がれる想い」

ドラゴボ「頭空っぽのほうが夢詰め込めるチャラヘッチャラ」
これwww

2 : 2025/03/05(水) 19:08:12.31 ID:kiOl0SiK0
イッチおっさんなのに話題は漫画とアニメだけだよな
3 : 2025/03/05(水) 19:08:23.38 ID:8Y/Rt9Wc0
全42巻(伏線なし)
4 : 2025/03/05(水) 19:08:38.41 ID:3nd3/lg50
超の悟空はほんと空っぽ
少しは原作リスペクトして欲しい
6 : 2025/03/05(水) 19:09:21.87 ID:8Y/Rt9Wc0
なお面白い模様
7 : 2025/03/05(水) 19:09:49.56 ID:bvI0pV7Z0
読みやすいからそう感じるのかもな
8 : 2025/03/05(水) 19:10:23.28 ID:f4KaGm7c0
まあ冒険活劇やりたかっただけやしな
9 : 2025/03/05(水) 19:10:34.00 ID:6tfWfUps0
男たるともってなんやねん
煽りたいなら誤字は無くせ
10 : 2025/03/05(水) 19:13:30.33 ID:dLTf/x5j0
コナン「雑学」
11 : 2025/03/05(水) 19:13:48.65 ID:33qoEm7K0
漫画は楽しりゃそれだけで良いってのが俺が受け取ったメッセージ
12 : 2025/03/05(水) 19:14:16.19 ID:vDeERMJa0
純度100%のエンタメとか素晴らしいやん
13 : 2025/03/05(水) 19:14:33.33 ID:Woq01XdL0
ランチという実はサイヤ人
14 : 2025/03/05(水) 19:15:54.39 ID:/zJrAeaC0
ドラゴボおっさんの言い訳がましいのがまさにバカが見る漫画にハマった結果のそれやん
15 : 2025/03/05(水) 19:16:02.60 ID:tzXdcQZ60
中身すっからかんのティッシュよりも薄っぺらい漫画
16 : 2025/03/05(水) 19:16:09.32 ID:aS9mfxNJ0
下級階層がエリートを超える
17 : 2025/03/05(水) 19:16:44.50 ID:/wN1VEwL0
言いてえことはわかるが、おめえが言うんじゃねえぞ
18 : 2025/03/05(水) 19:17:15.16 ID:UcRmxi3t0
強いやつが必要
19 : 2025/03/05(水) 19:17:56.90 ID:aS9mfxNJ0
エヴァンゲリオン「逃げちゃダメ」
20 : 2025/03/05(水) 19:18:01.22 ID:CoHonlvI0
ライブ感全振りだからね
ドラゴンボールでメッセージ性とか言っちゃうと笑われるよ
21 : 2025/03/05(水) 19:18:05.55 ID:8ydMAVIK0
実際奥深いと思うで
そうじゃなかったら人種や国越えてこんなに愛されない
フリーザとベジータと悟空の関係とかいろいろ代入できる
23 : 2025/03/05(水) 19:19:59.66 ID:bvI0pV7Z0
ライブ感ではないやろ
24 : 2025/03/05(水) 19:20:46.41 ID:mnOedjYM0
ギャグ漫画のつもりだったし
25 : 2025/03/05(水) 19:20:55.44 ID:+2JVxCD80
作者にメッセージはないけどキャラクターに普遍性があるよな
ピッコロやベジータの変化はどの時代でも通用するストーリー
26 : 2025/03/05(水) 19:22:03.90 ID:Vk9jvv+g0
Z前はわりと鳥山先生の人生観でてるよね
27 : 2025/03/05(水) 19:22:19.01 ID:bvI0pV7Z0
エンタメ全振りやから
28 : 2025/03/05(水) 19:22:19.09 ID:tzXdcQZ60
でも昔はドラゴンボールは中身が有るけど、ワンピースは中身がない
ってのがお前らの総意だったろ?
いつ間違えを認めるんだい?
29 : 2025/03/05(水) 19:22:31.23 ID:jyr0F5+H0
ドラゴンボールのバトルは飽きずに読めるけど
他の漫画のバトルシーンは上手いけど
ごちゃごちゃしてて読むの疲れることに気付いてやっぱ鳥山明すげーなってなってる
30 : 2025/03/05(水) 19:23:06.53 ID:VPMYTrrU0
結局、鳥山の描く純朴さの残ったキャラクター群が魅力的なだけだからな
32 : 2025/03/05(水) 19:23:39.66 ID:JzPvA1s00
強敵倒す度に毎回次は数年経過してるのは新鮮だった
33 : 2025/03/05(水) 19:23:41.58 ID:QwZ8npYsH
まともな内容がないのに圧倒的漫画力だけで天下取ったのがドラゴンボールの異次元さなんよな
34 : 2025/03/05(水) 19:23:59.93 ID:ha1KoIKQd
ギャグ漫画ですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました