芸人バラエティ絶滅危機!? 「カリスマ芸人」が不在の時代

1 : 2024/06/26 13:41:53 ???

『リンカーン』後継、佐久間Pの番組

 この1週間あまり、『ジョンソン』(TBS系、月曜21時台)、『オドオド×ハラハラ』(フジテレビ系、木曜21時台)が「今秋で終了する」ことが相次いで明らかになった。

前者が、かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークの4組、後者がオードリー、ハライチの2組を前面に押し出したいわゆる“芸人バラエティ”。ここまで週替わりの企画を放送してきたが、スタートからわずか1年で幕を閉じることになってしまった。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a6de8107f5bc21f62ac9faafcca792716d263c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/26 13:42:37 78RFy
テレビなんか誰も見てない
3 : 2024/06/26 13:43:37 eK3uW
くだらん芸人の内輪受け番組
電波の無駄遣い
4 : 2024/06/26 13:45:04 068yF
ガチ口リコンのハライチ岩井はまだテレビ出られてるの?
5 : 2024/06/26 13:45:23 j7dWU
おもしろくない
それだけ
7 : 2024/06/26 13:47:16 YRBjP
芸に命かけてる本物の芸人は絶滅危惧種だな
8 : 2024/06/26 13:50:40 Vk6BD
ゆっくりさんの掛け合いの方がまだマシなレベル
25 : 2024/06/26 14:27:57 5TOR7
>>8
もうゆっくりも古さを感じるけどな…
特に、主の台本が下手だとかなり白ける
9 : 2024/06/26 13:51:10 hae2C
面白くない
勢いもない
カリスマ性もない
11 : 2024/06/26 13:57:56 vXyto
時代が変わったんだよ。ネットが普及した時点で遅かれ早かれこうなることは分かってたはずだ。
12 : 2024/06/26 14:02:33 pRpum
ユーチューブとかで好きなジャンルの専門家同士の対談とか見てた方が万倍面白いからなあ
漫才コント落語をちゃんと芸としてやってる人達はともかくこういうバラエティで遊んでるだけの人たちは世界にもう求められていない
13 : 2024/06/26 14:06:49 PtN28
もう10年以上ニュースかアニメしか見てないわ。
14 : 2024/06/26 14:08:49 7uRi6
全局の冠番組を制覇した有吉にカリスマ感が無い
15 : 2024/06/26 14:08:55 ucOFY
ヲタクがおかしな論評をネットで繰り返すから、制作側の調子が狂ってるんだよ。
16 : 2024/06/26 14:09:04 Q0DRE
やらせテレビ不要
17 : 2024/06/26 14:09:30 ucOFY
発達からネットを取り上げろよ。
18 : 2024/06/26 14:10:18 ucOFY
永野と陣内のあれも、変なことばっかり言ってるわ、ヲタク。
19 : 2024/06/26 14:16:54 x3QpG
ジョンソンみたいなやってんのかやってないんかわからん番組さっさと終わらせて、タレント名鑑を復活させろよ
20 : 2024/06/26 14:18:21 tGX7s
芸人が多すぎる
ウザい
21 : 2024/06/26 14:22:43 j5GJl
昔の笑いは視聴者に向けてた
今は内輪ネタが多くて視聴者置いてけぼり
笑いの押し売り
22 : 2024/06/26 14:25:13 WpGMJ
テレビとかいる?
23 : 2024/06/26 14:25:48 ucOFY
ヲタクには大局観がないから、常に群盲象を撫でてる状態。
24 : 2024/06/26 14:27:48 ZyLJd
まず、ひな壇方式を禁止しろ。ガヤ芸人は不用。
あと、答を引っ張って、尺稼ぎするための芸人のクイズもいらん。
26 : 2024/06/26 14:31:34 SEMtW
勘違いしてる若林がガンだから
27 : 2024/06/26 14:44:47 MnsAI
「脱却ダウンタウン」やな
笑いの原点に立ち戻る時期が来たんや
28 : 2024/06/26 14:47:03 CdqpL
トンキンのバラエティがつまらんだけや
29 : 2024/06/26 15:00:47 PMvOg
アドレノクロムでグアンタナモ収容所に連行されましたからね
30 : 2024/06/26 15:01:20 wTLi9
もうそういうゲラゲラ笑かす芸人を求める時代でもないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました