
若者のディズニー離れ

- 幸せをつかみ取れ! 30代女子の婚活記!
- 「もう帰りたい」Xトレンド全世界1位に。一体世界中の人々が何を訴えようとしているのか……
- 8歳の姪の首を絞め、二階から二度投げ落とし、レンチで複数回殴り頭蓋骨を粉砕した無職の女(25) 逮捕
- ももクロ、強風で新潟公演中止へ 緊急放送の実施を予告
- 【お笑い】大阪万博さん入場ゲートが大混雑⇒1地点に人が多すぎで携帯基地局パンク⇒スマホに入場用QRコードを表示出来ず
- 八潮陥没大災害から10週間、運転手の行方は不明のまま…
- 24歳の男、SNSで知り合った13歳未満の少女と性交SEXして逮捕 少女の母親が警察に相談 少女はけが無し
- しずる、コンビそろって改名発表 村上純は「純」、KAZMAは本名「池田一真」に戻る
- モーニング娘。小田さくら ネット上に男性との2ショット流出で釈明&謝罪「深く反省しています」
- 【生保】プルデンシャル生命に金融庁が報告徴求命令 元社員らが詐欺事件
- YouTube投げ銭「スパチャ」昨年世界3位の粗品「やられたね」 同2位と1位の宗教団体に脱帽
- 1 : 2024/09/13 23:15:26 tcjIq
- 若者のディズニー離れが進む 10~30代の利用者は約10%減 TDR知識王が語る分岐点「大人料金が1万円を超えた時」
若者のディズニー離れが進む 10~30代の利用者は約10%減 TDR知識王が語る分岐点「大人料金が1万円を超えた時」(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース東京ディズニーリゾート(TDR)を訪れる18歳~39歳の割合が減っている。 1983年4月15日に東京ディズニーランド、2001年9月4日に東京ディズニーシーがオープンしたTDR。コロナ禍が明news.yahoo.co.jp
- 2 : 2024/09/14 00:34:59 Cksvf
- レジャー離れなろ
- 3 : 2024/09/14 01:17:31 5Rh0U
- (ヽ´ん`)(40)「プライオリティパスで」
- 4 : 2024/09/14 01:43:54 GlrNv
- 家族連れかディズニーオタクに来てもらったほうが短期的なコスパはいい
- 5 : 2024/09/14 01:45:04 GlrNv
- コメント5549件はすごいな
- 6 : 2024/09/14 01:50:56 GlrNv
- 世代を初め彼我の違いを強調したがるTalkや5ch民にとって悲報なんだろうか
世代で言うなら東京ディズニーランド/シー/周りのホテルに詳しい人は70代からいる
金持ってるしちょっとした業界人だったりして裏技的なことも仕入れて知ってたり - 7 : 2024/09/14 02:28:28 7BbkT
- 連れて行ってくれるディズニーが好きです
- 8 : 2024/09/14 02:40:11 HpT6d
- お金持ちにお金を落としてもらう方針に完全に転換したってゆっくり動画で見たわ
貧乏人はいらないんだってさ - 9 : 2024/09/14 07:18:21 k0ClN
- ディズニーファンってDQN家族のイメージがあったからそういう連中が離れるのは良いんじゃね?
昔はフジモンとユッキーナが幸せ家族しながらディズニー紹介番組に出てたなぁ
- 10 : 2024/09/14 08:12:08 hG3rt
- 三十代の入園が増えてるのに子供の入園は減ってるんよね
- 11 : 2024/09/14 08:16:28 cfyhT
- 老害おばの溜まり場、ディズニーランドw
- 12 : 2024/09/14 09:21:27 Ft5u8
- 金払って人混みの中で並びに行くことを楽しむ場所
- 13 : 2024/09/14 13:21:41 x2Joe
- サービス業も量より質だな
- 14 : 2024/09/14 13:48:21 Rm5Lm
- ポリコレ棒でぶっ叩かれそう
- 16 : 2024/09/14 20:29:29 5Rh0U
- 5万も遊んだら子供の塾代にドカンと響きそう
あぶく銭じゃないと無理だね - 18 : 2024/09/14 20:40:30 nzhER
- 中年の子連れ離れ
- 19 : 2024/09/14 20:41:14 5f1Go
- 強引に言えば2010年代にどす黒い花を咲かせた安倍的なものの種は東京ディズニーランドができた1980年代に蒔かれていた
安倍もブラブラしている時期に行ってみたりしたんじゃないか - 30 : 2024/09/15 18:06:40 CdSPZ
- >>19
無理やり安倍につなげる意味あるか? - 20 : 2024/09/14 20:41:36 4WtmV
- サマソニといっしょ
おじおばばかりで若者はよりつかなくなる - 22 : 2024/09/14 21:09:08 I4kJk
- ずっと氷河期のターン
- 23 : 2024/09/14 21:10:33 pPt7D
- 国民的な体験を共有するというテーマパークからマウント用のテーマパークへ
- 24 : 2024/09/15 05:36:00 v5aaw
- おばおぢランド
- 25 : 2024/09/15 06:27:26 jvBos
- ソニーもPS5が8万とかでしょ。エンタメは若いやつ切り捨てょ?
少子高齢化、ターゲットは仕事してる層にしないとね - 26 : 2024/09/15 16:21:41 v5aaw
- >>25
市場縮小してくやん - 27 : 2024/09/15 17:43:20 JZEBD
- あそこ夢見れるか?
思いっきり作りものだろ - 28 : 2024/09/15 17:52:41 HRlxl
- あそこで夢を見たがる人が少なくないことは今までの売り上げが証明してるんじゃ
リピーターが多いのは知ってる
コメント