藤田ニコル、投票呼びかけただけで炎上。浮動票や若者票が増えるとマズい勢力?

1 : 2025/07/16(水) 21:29:32.79 ID:uOhMl44q0

滝沢ガレソ@tkzwgrs
【超悲報】若者に人気の女性タレント・藤田ニコルさん、選挙投票を呼び掛けただけでなぜか批判を浴びる

■主な批判内容
・行きたい人だけ行けばいいだろ
・投票したって何も変わらない
・「忙しい私が投票したんだからお前らもしろ」アピがウザい
・投票所に行くまで時間がかかる
・投票先を開示しろ

レス1番の画像1

レス1番の画像2

参議院選挙2025特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/

2 : 2025/07/16(水) 21:31:49.02 ID:ZBZe//yK0
70代以上がメイン支持層の立憲共産党か
3 : 2025/07/16(水) 21:31:49.10 ID:fwSTjyYl0
こ、これはw
まあ発狂してんのは参政党以外の勢力全てだろうな
4 : 2025/07/16(水) 21:31:53.09 ID:DCC9Dh/V0
叩いてるの保守系の
政党支持者っぽいな
文面で伝わってくる
7 : 2025/07/16(水) 21:32:35.88 ID:fwSTjyYl0
>>4
どう考えてもパヨキチだろ
9 : 2025/07/16(水) 21:32:52.71 ID:dw23V0DY0
>>4
確かに
お前の文面で支持政党が伝わってくる
12 : 2025/07/16(水) 21:33:22.88 ID:Yu/4Z06j0
>>4
いやあ、いま一番「普段行かない系」が投票して困るとこってさ
忌憚なく言えば、日本共産党でしょ
5 : 2025/07/16(水) 21:31:57.10 ID:KjZOcpFn0
嫌われてんなー
6 : 2025/07/16(水) 21:32:07.55 ID:Yu/4Z06j0
>>1
もう若者代表面できる年でもねえな

でも間違ったことは言ってないし、こんなもん叩くなよと思う

8 : 2025/07/16(水) 21:32:50.83 ID:zSV3gt0Q0
固定票持ってる自民信者だろう
11 : 2025/07/16(水) 21:33:08.32 ID:2oZXb7Q40
わざわざ噛みつくのは投票されると都合が悪いんだなって
13 : 2025/07/16(水) 21:33:29.65 ID:9y/PjZc50
投票に行かないことを正当化する人にマトモな大人はいない
14 : 2025/07/16(水) 21:33:48.61 ID:Vg0X/FMA0
ちょい前までは若者に投票行けって言ってた自称リベラル界隈が最近全然言わなくなったのな
28 : 2025/07/16(水) 21:38:55.93 ID:3w/+kHwK0
>>14
支持してるのはジジババだもの
35 : 2025/07/16(水) 21:40:18.55 ID:OWD+DXAJ0
>>14
ほんとそれ
今の若い人はスマホから情報を得るからな

それが相当都合が悪いって聞いたぞ

16 : 2025/07/16(水) 21:33:56.00 ID:6olUCu6w0
確かに余計な一言かも知れんが、何をそんなにイライラしてるんでしょうねぇ…
18 : 2025/07/16(水) 21:34:12.62 ID:X6u91rOF0
ブサフェチの星なんで頑張って欲しい
19 : 2025/07/16(水) 21:34:14.01 ID:jH7eofas0
インターネット老人部隊か
20 : 2025/07/16(水) 21:34:56.73 ID:ldun6Z/o0
マスコミは投票率上げるべきというけど最大の組織票である共産党と公明党=そうかが一番不利なんだよな

投票率低いほうがカルト組織には有利

21 : 2025/07/16(水) 21:35:03.33 ID:nt4jGzLT0
自民党、公明党、立憲民主党、共産党あたりですね
高齢者に人気の政党支持者は若者に投票して欲しくないよな
22 : 2025/07/16(水) 21:35:13.68 ID:zPMac7Nv0
そりゃ投票率さげようと、投票日を連休中日にしたぐらいだもの。
まったくゲルはセコいわ。セコさが人相に滲み出てるよな。
23 : 2025/07/16(水) 21:35:38.28 ID:l5qJCeDv0
老人の組織票だけで生きてる立憲共産党からしたら若い人間によって投票率上げられるのは死活問題だもんな
24 : 2025/07/16(水) 21:36:05.92 ID:rhmCLqiK0
投票率が上がると組織票が薄まる勢力だろうねぇ
藤田ニコルはシロだな
25 : 2025/07/16(水) 21:36:46.86 ID:KjZOcpFn0
このコメント内容から特定の政党に繋げるの頭おかしいだろ
26 : 2025/07/16(水) 21:37:35.49 ID:Ad2eudhL0
自民支持が減ったら自動で立憲に票が入ると思ってたら
参政に入っちゃって発狂しちゃったわけさ
27 : 2025/07/16(水) 21:38:40.84 ID:v0cTCpSm0
参政党の人気に嫉妬してんだね老害政治家共は
29 : 2025/07/16(水) 21:39:01.61 ID:8HbGNRpM0
集団ストーカーの嫌がらせかよ

ニコルン可哀想( >д<)

30 : 2025/07/16(水) 21:39:32.86 ID:g+/oPa2U0
行くも行かないも自由なんだよな
31 : 2025/07/16(水) 21:39:41.50 ID:iwY4Hn990
何が余計な一言なのか全くわからん
有権者はかくあるべしという、全く非の打ち所のない一文じゃないか
32 : 2025/07/16(水) 21:39:57.55 ID:2oZXb7Q40
無党派層はほぼ選挙に行かない人たちと仮定してその票田が入ると思った左翼野党の目論見がまさかの保守野党に流れた始めたから必死に投票させないようにしたい
なんて考えすぎかな
33 : 2025/07/16(水) 21:40:02.40 ID:X9/I0LZ20
嘆かわしいな ゴネるくらいなら投票しろよ…
36 : 2025/07/16(水) 21:40:53.39 ID:ujP+IpeE0
普通影響ある人が呼びかけてくれてありがとうだろ どこぞのアホ勢力は投票率上がるのが嫌なんだな
38 : 2025/07/16(水) 21:41:02.23 ID:IeArB9Cd0
失われた30年が40年になろうが別にいいんだろうよ
バカは
39 : 2025/07/16(水) 21:41:58.04 ID:rMjT/RK80
共産党、社民党は脅威だろうなぁ
40 : 2025/07/16(水) 21:42:25.14 ID:RgDxKfEp0
今回ほんと焦りが見えるようだね、某あの辺とかでw
41 : 2025/07/16(水) 21:42:26.32 ID:PDmTqaKc0
きゃりーぱみゅぱみゅみたいに上からの案件じゃないのか
42 : 2025/07/16(水) 21:42:40.78 ID:c3O4ukE00
投票したって何も変わらない
いや高齢支持者も死ぬしあと数十年頑張れば絶対に変わるだろ
43 : 2025/07/16(水) 21:43:11.94 ID:Bpa+inOF0
ニコルんビームを俺に浴びせてくれ!!
44 : 2025/07/16(水) 21:43:18.68 ID:oO+cUX6O0
ネット投票させろよ
今の状態でも不正がまかり通ってるんだから別にいいだろ
45 : 2025/07/16(水) 21:44:23.28 ID:2oZXb7Q40
政党要件満たせなくなる政党があったような
2%でしたっけ?投票数の

コメント

タイトルとURLをコピーしました