
音楽ファイルのファイル名変えただけで音質悪くなる問題 ←これどう対策すればいい?

- ブランドバッグをニセモノ扱いされた話
- 【画像】関東民「助けて!!!満員電車がヤバすぎるの!」
- 石破、予算委員会でガチのブチギレ「やっているじゃないですか❗何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか❗」
- 劇団ひとりがスポーツ番組MCに初挑戦「やいのやいの盛り上がりながら楽しめると思う」
- 【驚愕】中居正広逆転勝利!!フジテレビ第三者委員会の嘘を暴く//
- 永野芽郁さん、ラジオ生放送で二股不倫疑惑に一切触れず、逃亡成功WWWWWW
- 最近「眠活」どうよ?
- 【動画】「あれ」が長すぎるまんさんが話題に
- 宮迫博之さん、豪華すぎるメンツで飲む
- 古市憲寿「中居くんが本当に可哀想…第三者委員会は中居くん攻撃するな」
- 【画像】名古屋に移住した東京都民、驚愕「GWの名古屋、めちゃくちゃ空いてる。関東だとどこ行っても大混雑なのに…」
- 1 : 2025/04/27(日) 09:44:38.379 ID:RrKwRXGVM
- 別フォルダに移動しても悪くなる
ZIPして解凍しても悪くなる
タグ入れても悪くなるお前ら真面目に試してみろこれマジだから
- 2 : 2025/04/27(日) 09:46:29.204 ID:0zhGEACK0
- これはウソwww
- 3 : 2025/04/27(日) 09:47:33.273 ID:RrKwRXGVM
- マジなんだよ!
- 4 : 2025/04/27(日) 09:48:05.059 ID:i37+/q810
- 聴く保存鑑賞でcd3枚買うのは基本だよね
- 6 : 2025/04/27(日) 09:49:08.951 ID:RrKwRXGVM
- cdパソコン取り込むのはよしとして
それをスマホに放り込むと音質低下する - 8 : 2025/04/27(日) 09:51:19.398 ID:JO7TYxBx0
- >>6
知らずにEQ設定されてる説 - 9 : 2025/04/27(日) 09:53:08.593 ID:RrKwRXGVM
- >>8
スマホにコピーする
↓
コピーしたやつをパソコンへもどす
↓
元々のファイルと戻したファイル聴き比べると音質低下している - 14 : 2025/04/27(日) 09:59:31.733 ID:Tcu5ICgq0
- >>9ファイルサイズ違うの?
- 18 : 2025/04/27(日) 10:02:00.120 ID:RrKwRXGVM
- >>14
同じだよ、そこは変わるはずはない
ファイル名変えるだけでもダメだから、そもそも中身は同じはずだが変わる - 20 : 2025/04/27(日) 10:06:35.446 ID:GxqZ2e4L0
- >>18
hash同じならお前の妄想 - 35 : 2025/04/27(日) 10:29:18.961 ID:4w0LAuDU0
- >>20
これだろうねまああり得る話だけど
- 19 : 2025/04/27(日) 10:06:17.146 ID:/Qqd0xTD0
- >>9
ファイルのCRCとかの差分確認した? - 22 : 2025/04/27(日) 10:07:44.975 ID:RrKwRXGVM
- >>19
>>18の時点でCRCとか関係ないだろ - 7 : 2025/04/27(日) 09:50:01.205 ID:1lwVMyAf0
- 精神疾患ってヤバいんだな
- 10 : 2025/04/27(日) 09:54:49.363 ID:Tcu5ICgq0
- 転送時にファイルサイズ小さくしたりしてるのでは
- 11 : 2025/04/27(日) 09:55:46.936 ID:RrKwRXGVM
- エクスプローラが悪さしている感じがする
他に原因ないし - 13 : 2025/04/27(日) 09:58:33.056 ID:RrKwRXGVM
- ギガ切れで動画見れません
- 15 : 2025/04/27(日) 09:59:38.273 ID:i37+/q810
- 保存形式は?というか圧縮すんな
- 16 : 2025/04/27(日) 09:59:55.961 ID:0zhGEACK0
- あるとしたらPCのスペックが低く、最初のファイルは既にキャッシュに読み込まれているから高速に読めるが、新たなファイルはまだキャッシュに入っていないからディスクから読むため遅くなる
もしそうなら2回連続で新ファイルを読んだらスムーズに読み込まれるはずまあ相当PCのスペックが低くないとそうはならないので、違うように思うがな
- 17 : 2025/04/27(日) 10:00:06.319 ID:igOFD0w/r
- ストレージぶっ壊れてんじゃね
- 21 : 2025/04/27(日) 10:06:40.552 ID:UD0VP8ni0
- 賞味期限だろ
- 23 : 2025/04/27(日) 10:10:01.762 ID:BGOH4u+la
- 音質気にするならスマホなんかで聴かないよね
- 24 : 2025/04/27(日) 10:15:25.582 ID:RrKwRXGVM
- アスペ特有のズレたこと言ってるだけなのに「鋭い指摘しました」みたいな態度
ああこれか
- 25 : 2025/04/27(日) 10:15:59.448 ID:Tcu5ICgq0
- 具体的にどう違うの?
- 26 : 2025/04/27(日) 10:18:31.053 ID:RrKwRXGVM
- もしかしてWin以外なら影響ないかもしれん
もしかしてだけど - 27 : 2025/04/27(日) 10:20:22.382 ID:DJvCw7BL0
- 変わるってどうやって調べたんだろ
糖質ごっこじゃダメだぞ
機械的に調べて論文出せ - 28 : 2025/04/27(日) 10:20:41.188 ID:S/vqaManM
- 嫌ならソースはWAV保存だな
その都度圧縮して別ファイル作れば - 29 : 2025/04/27(日) 10:22:44.047 ID:Tcu5ICgq0
- あれなコーデック使ってるとか
- 30 : 2025/04/27(日) 10:23:22.227 ID:RrKwRXGVM
- WAVに決まってるだろ
- 31 : 2025/04/27(日) 10:24:10.475 ID:aRIDy5PVH
- 無線イヤホンだと音質落ちる
ソース俺 - 32 : 2025/04/27(日) 10:24:33.254 ID:MPGZcif4M
- 容量が微妙に変わるからなぁ
- 33 : 2025/04/27(日) 10:26:33.803 ID:k9r/9Tpx0
- 再生環境くらい書いたら?
だから妄想だのなんだの言われるんだぞ - 34 : 2025/04/27(日) 10:27:45.545 ID:rjj1NEvh0
- ソースファイルの保存場所がクラウドストレージだとそっち側の機能や制限で何かしら自動的な変換とか圧縮がされてる可能性があるかも
だいぶ前の事だけど画像ファイルで似た様な事があった
それ以来クラウドめんどくせって避けてるから今がどーなってるのか知らんけど
コメント