
鹿児島県の人達はまだ「まき風呂」が一般的

- ブランドバッグをニセモノ扱いされた話
- チェンソーマン二部、誰も話題にしない
- 【画像】ドラえもんサラダの作り方が判明!みんなドラえもんのサラダ作ろうぜ!
- 国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較
- 日本の何気ない日常風景が海外で話題に
- ブスな女優のエ口ビデオでセンズっとる時に「こいつ、ブッセーなぁ」って思っても射精寸前時にはそのブスと結婚したくなってるでしょ
- (ヽ゜ん゜)1ドル170円、いや200円までノンストップで行く!!!👈この人たち、行方不明
- 広末涼子釈放後に浜松西署が取材対応、釈放は5時56分 「あくまで検察からの釈放指揮を履行」
- ペニシリン、氣志團、ゴールデンボンバー…ビジュアル系人気バンド集結 5月、姫路でロックフェス
- 元フジ・渡邊渚アナ「パワハラは見慣れてはいる」 4週連続MC登場で本音ポロリ→笑顔
- 粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」
- 1 : 2022/08/09(火) 14:13:03.44 ID:eMHXqblZ0
-
8日午後5時55分ごろ、鹿児島県曽於市財部町南俣、農業男性(73)方から出火、木造平屋住家1棟約100平方メートルを全焼した。
曽於署によると、男性は夫婦2人暮らし。出火当時、2人とも不在だった。「まき風呂をたいた後に外出した」と話している。通行人が119番した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/42715616f5ac934595507fac5e7c0a1100809062&preview=auto
- 2 : 2022/08/09(火) 14:14:09.01 ID:bxTSsv0Q0
-
贅沢な話だな
- 3 : 2022/08/09(火) 14:15:26.10 ID:6HFHAd7q0
-
指宿の砂風呂いきたい
- 4 : 2022/08/09(火) 14:16:12.15 ID:y1SP0cFr0
-
五右衛門風呂はいったことあるか?
ワイは爺さんちで入ったことあるぞ - 5 : 2022/08/09(火) 14:17:30.74 ID:VAIoY6690
-
>>4
油風呂なら入ったぞ
鼻血でたけど - 7 : 2022/08/09(火) 14:19:06.15 ID:gGZHIi/e0
-
雨降ったら沸かせないよ
- 8 : 2022/08/09(火) 14:19:18.20 ID:GrHTFJjD0
-
薪いいなあ
- 9 : 2022/08/09(火) 14:19:31.02 ID:v/+OVvz10
-
誤チェスト
- 10 : 2022/08/09(火) 14:20:01.18 ID:NgKjjifI0
-
ええなあ
一度はいってみたいなあ - 12 : 2022/08/09(火) 14:23:20.76 ID:f5fZCncI0
-
湯かき棒も有りそう
- 13 : 2022/08/09(火) 14:24:39.80 ID:CTJyFtuw0
-
んなあほな
室町時代じゃあるまいし - 14 : 2022/08/09(火) 14:26:49.83 ID:3CABCdjc0
-
オガライトが高いんだわ
- 15 : 2022/08/09(火) 14:28:25.43 ID:M9vCKopD0
-
温泉出そうだけどな鹿児島なら
- 16 : 2022/08/09(火) 14:34:02.66 ID:wPcMRgCK0
-
下水道がない
物乞いがウロウロしてる
駅はSuicaじゃなく切符のみそりゃこんな地域じゃ家に風呂がある家庭の方が珍しい
- 21 : 2022/08/09(火) 14:56:16.42 ID:nLk8rNiP0
-
>>16バカ
下水道作るほど家がない
物乞いなんて東京にはかなわない
そもそも電車なんて乗らない - 17 : 2022/08/09(火) 14:35:43.99 ID:6CHEVhsS0
-
俺も四十年ぐらい前は薪炊きの風呂だったな
風呂炊きで薪割りや焚き火の仕方を覚えたようなもの - 19 : 2022/08/09(火) 14:38:26.05 ID:rUqKdC+P0
-
子供の頃に母親の田舎に帰省した時はまき風呂だったな
昼の4時くらいから沸かして5時頃入ってたような気がする - 20 : 2022/08/09(火) 14:42:56.70 ID:eO65b6RD0
-
コロナ騒動とか無縁の世界に生きてるんだろね
- 22 : 2022/08/09(火) 14:56:22.70 ID:EgDkb6jp0
-
まき風呂って何やねん
ドラム缶風呂よりいいのけ - 24 : 2022/08/09(火) 14:57:53.75 ID:EgDkb6jp0
-
下水管はあるけど工事する金が無いだけでしょ
- 25 : 2022/08/09(火) 15:02:56.34 ID:n/b7gLrl0
-
鹿児島はどうだか知らんが、五右衛門風呂ってお前らが想像するドラム缶じゃないからな?
見た目は普通の浴槽だが、外出ると薪焚べて風呂をたく仕組みになってるだけだぞ - 26 : 2022/08/09(火) 15:05:01.26 ID:6olHG8bp0
-
逆に贅沢だな。手間は掛かるが
- 27 : 2022/08/09(火) 15:16:31.46 ID:3Z/qHYHf0
-
うちの婆ちゃん家も鹿児島で薪風呂だった薪を焚べるのが楽しかったな
- 28 : 2022/08/09(火) 15:26:21.30 ID:KHIkni5K0
-
エコじゃないな
- 30 : 2022/08/09(火) 15:45:08.63 ID:2lB9QJ5y0
-
鹿児島の市内全銭湯が天然温泉は素直に羨ましい
- 32 : 2022/08/09(火) 15:52:52.50 ID:/YSf5CEk0
-
>>30
鹿児島市だけじゃなくて県内ほぼ全て温泉だと思うよ - 31 : 2022/08/09(火) 15:50:43.54 ID:/YSf5CEk0
-
中学まで薪で五右衛門風呂だったけど面倒くさかったBy鹿児島県民
けど一般的ではないと思うよ
うちは古い家だったからね
コメント