
なんか最近のアニメって「キャラクターが舞台装置と化してる作品」が多いよね

- 幸せをつかみ取れ! 30代女子の婚活記!
- 永野芽郁さん(25)、共演男性の『膝の上に座る』のが得意技だった
- ひろき、消費税引き下げに文句言う人達に苦言「できない理由を考えるのではなく」
- お前ら流石にやりすぎだろ。永野芽郁さんが自殺とかしたらどう責任とるつもりなの?
- 4大消えたテレビコンテンツといえば?歌番組、お笑い番組、2時間ドラマ
- 三浦大知「チケット半分以上余って」告白で公演チケット売り上げ急伸 ほぼ完売 「感謝しかないです」
- 【石破出産】 元AKB48メンバー、夫の目の前でおま●こ広げて胎児を出す
- 【石破バター猫】 中川翔子さん、猫を股間側に向けてスカートの中に入れてしまう
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」
- 話題のオルツの株価www
- 嫌儲民(バカ)、カレーはめっちゃ作るくせに何故かシチューは作らない事が判明
- 1 : 2022/06/03(金) 02:07:06.255 ID:eXxiW7P80
-
作家様が緻密に練り上げためちゃくちゃすごい画期的な設定を1クールという短い尺で説明するためだけにキャラクターが動かされてる感じ
- 2 : 2022/06/03(金) 02:07:42.039 ID:AzuIp5Us0
-
それだいたいなろうじゃない?
- 3 : 2022/06/03(金) 02:08:00.264 ID:UiIvKT2dM
-
使い捨てのキャラクター感がある
- 4 : 2022/06/03(金) 02:08:30.478 ID:+735+8NY0
-
どのアニメだよ
- 12 : 2022/06/03(金) 02:12:20.515 ID:9Uorn0nz0
-
>>4
長瀞とか宇崎とかウザい先輩とか
あゆのみんなそうだろ - 14 : 2022/06/03(金) 02:13:49.578 ID:HkEwmgPAp
-
>>12
その3つストーリーとかないじゃん
叩きたいだけだろ - 5 : 2022/06/03(金) 02:08:57.042 ID:MLEp3co7r
-
キャラ自体に魅力がない的な?
- 6 : 2022/06/03(金) 02:09:22.424 ID:BgTUXWBPa
-
そんな緻密に練り上げられた設定なんてついぞお目にかからんが
- 7 : 2022/06/03(金) 02:09:54.608 ID:qhyk8skT0
-
それってしっかり役割が考えられてるってことじゃね
- 8 : 2022/06/03(金) 02:10:48.103 ID:G34e3kUP0
-
出落ち
- 9 : 2022/06/03(金) 02:11:00.886 ID:BgTUXWBPa
-
話の流れのせいでキャラ崩壊してくやつならいっぱいいるが
- 10 : 2022/06/03(金) 02:11:41.129 ID:HjfB3Wxid
-
ワンピースじゃん
- 11 : 2022/06/03(金) 02:12:00.778 ID:HkEwmgPAp
-
あの花とかそんな感じじゃなかった?
- 13 : 2022/06/03(金) 02:12:58.151 ID:xnr/dsa7a
-
ボーボボでも見てろよ
- 15 : 2022/06/03(金) 02:13:55.123 ID:m92R1i/A0
-
いやむしろ、ストーリーもへったくれもない、ひたすらキャラ萌えさせるアニメばっかだろ
- 19 : 2022/06/03(金) 02:16:10.009 ID:AghPGcmr0
-
>>15
ほんとこれ1は一体何を言ってるのか
- 16 : 2022/06/03(金) 02:14:29.866 ID:5Kzc4IRF0
-
まあ損な役回りっていう言葉もあるがだからな
- 17 : 2022/06/03(金) 02:15:40.231 ID:kfGgplxNr
-
プリキュアのことじゃん
- 18 : 2022/06/03(金) 02:15:44.800 ID:m92R1i/A0
-
ハルヒみたいに、キャラ萌えと属性を詰め込んだごった煮のパロディと思いきや、その理由をあれほどシンプルに説明できる設定を描き切った萌えアニメは未だない
- 20 : 2022/06/03(金) 02:16:10.291 ID:8JTjnzhep
-
オリジナルアニメは昔からそんな感じのが多いな
vivyとか1クールでやるの無謀な題材だろ - 27 : 2022/06/03(金) 02:21:12.850 ID:BgTUXWBPa
-
>>20
そのわりには枝葉が多すぎた
そんなに欲張ったら当然12話では無理だが
もっと削ぎ落としてもあれよりはマシになったと思う - 21 : 2022/06/03(金) 02:16:18.616 ID:/BLFo0tC0
-
このスレは「舞台装置」という言葉を使いたいがために適当に言葉を繕って立てられた感じがするよね
- 22 : 2022/06/03(金) 02:16:45.670 ID:+735+8NY0
-
役割を持ってないキャラクターはモブでしかないだろ
なんつーか具体性が無さすぎて言葉遊びにしか発展しねーよ - 23 : 2022/06/03(金) 02:18:06.085 ID:HkEwmgPAp
-
まあ文学作品でもそういうキャラはいるけどね
自然な感じで分からないけど
物語を動かす役とか学問では名前着いてるらしいよ
忘れてたけど - 24 : 2022/06/03(金) 02:20:02.865 ID:2gzibOZpp
-
ググッてきた
狂言回し
ていうらしい - 25 : 2022/06/03(金) 02:20:42.128 ID:+735+8NY0
-
デウスエクスマキナみたいなニュアンスかい?
そんな極端な作品あったか? - 26 : 2022/06/03(金) 02:20:56.001 ID:m92R1i/A0
-
マクガフィンのことでは?
- 28 : 2022/06/03(金) 02:21:47.285 ID:+735+8NY0
-
狂言回しってだいたい主人公じゃね?
- 29 : 2022/06/03(金) 02:26:20.181 ID:8JTjnzhep
-
まどマギでいう恭介とか、ひぐらしの鷹野とかは舞台装置的な役柄ではあるな
- 30 : 2022/06/03(金) 02:28:06.899 ID:/BLFo0tC0
-
きょうげん‐まわし〔キヤウゲンまはし〕【狂言回し】
1 歌舞伎劇で、筋の運びや主題の解説に終始必要な役柄。
2 表立たずに物事の進行をつかさどる人物。「社長交代劇の狂言回しをつとめる」 - 31 : 2022/06/03(金) 02:29:08.968 ID:YzFGH3En0
-
>>30
アウターゾーンのミザリィ
コメント