
仮面ライダーブラックサン見終わった

- 新妻に忍び寄る不穏な男…まさか、元カレ!?
- 3大凶悪CMタレント 佐藤隆太(ビッグモーター)・バナナマン(agoda)・真矢みき(茶のしずく)、あと一人は?
- (ヽ´ん`)「…」全裸で、ベンチに座っている中年男性を、帰宅途中の女子生徒が目撃する事案発生
- 参政党・おさや「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら通貨発行権を持ってるからです!!!」
- 【宮城】石巻市の長浜海岸に大量のカキ殻漂着、人気の海水浴場は開設中止…県は「自然物」として回収せず
- 都知事選で石丸さんに入れた150万人、行方不明に
- ホリエモン氏、ちゃんと野菜も食べていたことが明らかに…
- NHK「選挙終わったのでナチスのドキュメント放送します!」参政党信者「参政党の躍進に合わせて放送!犬HK!!」
- 【長野】松本市立病院で分娩中に重大医療事故 助産師の報告遅れで胎児が重度障害に 家族は刑事告訴を検討 病院は23日から分娩休止
- ゆたぼんさん「変な人たちに絡まれてます」 日本人ファーストの何がいけないの?発言の後
- 慶應卒元アイドル山崎怜奈の参政党への”猛烈批判”が物議 「不愉快」「なんであんたが偉そうに」「呼んじゃダメだろ」

- 1 : 2022/11/01(火) 08:22:20.540 ID:gi9BPEy60
-
めっちゃ面白かった
- 2 : 2022/11/01(火) 08:22:40.025 ID:saaRI/a9a
-
仕事は?
- 5 : 2022/11/01(火) 08:23:02.041 ID:gi9BPEy60
-
>>2
今日は休み - 3 : 2022/11/01(火) 08:22:49.345 ID:tCYNJM65r
-
黒幕は誰だった?やっぱりヒロイン?
- 6 : 2022/11/01(火) 08:23:35.808 ID:gi9BPEy60
-
>>3
黒幕とかそういうのはいない>>4
RXリブートだったら出てたかも知れんね - 4 : 2022/11/01(火) 08:22:50.667 ID:tkys/sKsM
-
バイオライダー出る?
- 7 : 2022/11/01(火) 08:23:56.610 ID:mh2755rs0
-
いい歳して仮面ライダーとか恥ずかしくない?
- 11 : 2022/11/01(火) 08:27:23.894 ID:gi9BPEy60
-
>>7
今回のはそもそも大人向けだし - 8 : 2022/11/01(火) 08:24:38.282 ID:hjc/aVty0
-
ルー大柴が安倍晋三で、祖父が岸信介。
怪人達は在日で今野は在特会桜井。ゴルゴムは連語赤軍で、ゆかりは重信房子。
- 9 : 2022/11/01(火) 08:26:46.076 ID:9Ue5SKGB0
-
>>8
テラードーパントは麻生で葵はグレタだったな
ラストには岸田も出てきたりとオールスターだったわ - 10 : 2022/11/01(火) 08:27:07.775 ID:CSnv84NI0
-
テコンダー朴おすすめだよ
- 12 : 2022/11/01(火) 08:27:40.690 ID:qKrkCnh50
-
アマゾンズも見ようぜ
- 13 : 2022/11/01(火) 08:28:16.462 ID:gi9BPEy60
-
>>12
概ね良かったけど映画版はダメだと思った - 14 : 2022/11/01(火) 08:29:45.261 ID:gLGu0dNed
-
正直粗が凄いけど俺は好きという評価
- 15 : 2022/11/01(火) 08:30:54.124 ID:gi9BPEy60
-
>>14
あんまり粗とかは気にならなかったわ - 17 : 2022/11/01(火) 08:36:01.325 ID:hjc/aVty0
-
>>15
ビルゲニアの最期のところ、葵イヤホンつけてるっていってもあんなドンパチしたら気づくやろ!って、思った。スズメが吊るされた所も、目撃者ゼロかよって思ったし、若干シナリオが勢い任せの所が目立った。
充分面白かったけど
- 18 : 2022/11/01(火) 08:38:54.054 ID:gi9BPEy60
-
>>17
まあ思いっきり発砲してたからなあの時
スズメの件は怪人がやったなら気付かれない可能性もあるけど人間だしなまあそこらへん気にしても仕方ないぜよ
- 19 : 2022/11/01(火) 08:43:54.702 ID:gi9BPEy60
-
シャドームーン戦で剣を瞬時に交換するアクションすげーカッコよかった
- 20 : 2022/11/01(火) 08:44:55.639 ID:VOho74Sl0
-
タイトルから仮面ライダーBLACK抜いたらめちゃくちゃ面白いよなあの作品
BLACK要素全部抜いたらめちゃくちゃ名作だと思う - 21 : 2022/11/01(火) 08:46:13.509 ID:Gp4ci4lH0
-
仮面ライダーブラックでやる内容というかテーマというかだったのかが疑問
TV版の仮面ライダーブラックを大人向けにブラッシュアップしたり、原作要素を強めた作品を求めてたわ - 22 : 2022/11/01(火) 08:48:02.020 ID:gi9BPEy60
-
>>21
リブートって発表されてたからそこらへんはそんなにだったわ
確かに大人向けリメイクも見てみたいとは思うけど - 23 : 2022/11/01(火) 08:48:39.314 ID:VOho74Sl0
-
>>21
仮面ライダーでやるなら555とかでやるべきだったよな
無理矢理BLACK入れたせいで主人公2人の対立構造を作らなきゃいけなかったり原作再現にストーリー捻じ曲げられたりで勿体無い - 25 : 2022/11/01(火) 08:52:25.108 ID:Gp4ci4lH0
-
>>23
555だったらオルフェノクの人権問題とかはやってもいいな
でも555でもたっくんと木場の対立構造作らないといけないんじゃね? - 27 : 2022/11/01(火) 08:54:12.538 ID:VOho74Sl0
-
>>25
555の二人はそもそもの構図がそうだったからBLACKみたいに作ったらそうなるのは自然なんじゃないか
今回のはちょっと無理矢理感が凄いというかそもそも主人公への感情移入がマジで出来なかった - 24 : 2022/11/01(火) 08:50:40.209 ID:Gp4ci4lH0
-
叩かれがちだけど割とファーストの路線は好きだったのでああいう感じで良かったと思う
変に原作にない学生闘争とか差別問題とか入れなくていい - 26 : 2022/11/01(火) 08:53:12.442 ID:gi9BPEy60
-
>>24
庵野のシンライダーってどうなるのかね
初代リメイクで大人向けってなるともうそれファーストじゃん?ってなる - 28 : 2022/11/01(火) 08:55:37.662 ID:5+d+hPxH0
-
仮面ライダーブラックさん
ボンボンでやってそう - 29 : 2022/11/01(火) 08:55:46.088 ID:yxA7eP2ad
-
人間と怪人の間で揺れる主人公と敵対する友って555でもキバでもアマゾンズでもやったしありがちだよね
- 32 : 2022/11/01(火) 08:57:18.297 ID:VOho74Sl0
-
>>29
ただ今回の光太郎って何で人間側に肩入れしてるかがマジでわかんねぇんだよな - 36 : 2022/11/01(火) 09:01:33.208 ID:gi9BPEy60
-
>>32
人間側って言うか葵に肩入れしてただけじゃない? - 33 : 2022/11/01(火) 08:58:16.875 ID:Gp4ci4lH0
-
>>29
まぁ石ノ森ヒーローって
敵と同じ力を手にしてしまった主人公が苦悩しながら正義のために使うってのがポイントなので
悪いことしてない怪人が居るなら苦悩するのは当たり前というか - 30 : 2022/11/01(火) 08:56:32.755 ID:Gp4ci4lH0
-
シンは多分、わざと昭和レトロっぽさとか昭和の特撮っぽさを出してくるから
平成の現代っぽく作ったファーストとは結構違う感じになるんじゃねーかな - 31 : 2022/11/01(火) 08:57:16.064 ID:gi9BPEy60
-
>>30
庵野監督の嗜好からしたら間違いなく昭和感出すだろうな確かに - 35 : 2022/11/01(火) 08:59:39.118 ID:Gp4ci4lH0
-
>>31
最新技術でブラッシュアップしてスタイリッシュでかっこいいい
ってのとは違うものを作ってくれるだろうからそれはそれで良いと思う - 34 : 2022/11/01(火) 08:59:28.329 ID:uxPtedKBd
-
差別とか政治部分でリアリティライン高くなってるせいで特撮部分が浮いてる
コメント