
日本政府、本の送料無料を禁止へ。中川翔子もビックリ

- 幸せをつかみ取れ! 30代女子の婚活記!
- 【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性👩FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!
- ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる
- 【画像】子供「カメと人間の共通点はありますか?」という質問に対する飼育員の回答が深すぎると話題に
- 『枝野幸男』が女性に人気。『街頭演説はゲリラライブ』写真をあしらったスマホカバーやうちわなど『推し活グッズ』作りも楽しむ
- 重版も話題の小説版「ガンダム」再注目の理由「GQuuuuuuX」の影響も😲
- ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」
- 【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww
- 元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚
- 今期覇権アニメ「前橋ウィッチーズ」、面白いのに全く話題にならない。【エモエモ~】【どんまいチョコちゃん】
- 『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気に…

- 1 : 2024/03/12(火) 18:35:59.94 ID:a7sxLvAeM
-
extend:checked:vvvvv:5000:5120
本無料配送禁止の反アマゾン法、経産相「研究価値ある」 書店振興で
https://www.asahi.com/articles/ASS3D3V1PS3DUTFK005.html! - 2 : 2024/03/12(火) 18:37:02.71 ID:a5rpyXkYM
-
お探しの記事は見つかりませんでした
- 3 : 2024/03/12(火) 18:37:03.13 ID:0STzAMBu0
-
じゃあ電子でいいわになるだけじゃ
- 4 : 2024/03/12(火) 18:37:28.47 ID:WCz1UgxD0
-
普通に考えれば誰も本を買わなくなるとおもうけど違うんか?
- 5 : 2024/03/12(火) 18:37:29.77 ID:akgaXaEf0
-
出版社や著者が売り上げ減って困るんやないの?
- 6 : 2024/03/12(火) 18:37:59.47 ID:mVOUoxGT0
-
書店振興はわかるがその方法が既存サービスの質を下げるって発想がヤベェなジャップ
- 13 : 2024/03/12(火) 18:58:15.34 ID:2HDiN8AO0
-
>>6
出版社が電子に移行したいんよこれ - 7 : 2024/03/12(火) 18:42:14.02 ID:neVPxWx90
-
電子書籍も送料を取るの?
やはり盗撮魔・西村康稔は頭の悪い無能
- 8 : 2024/03/12(火) 18:42:30.18 ID:E8hSKB9G0
-
フランスに先例あるのか
しかも送料1円で対抗したらしい - 9 : 2024/03/12(火) 18:43:39.05 ID:N7ZCbN3Y0
-
じゃあ裏金は?
- 10 : 2024/03/12(火) 18:48:01.84 ID:jktCH6yxr
-
飛ばし記事か?
- 11 : 2024/03/12(火) 18:48:52.98 ID:yLelmEy+d
-
じゃあ書籍購入を入札であげるな
本来定価販売のものをダンピングすな - 14 : 2024/03/12(火) 18:59:53.45 ID:Oy6r4D3bd
-
法の原則は公平平等って公民で習わなかったんやろな
- 15 : 2024/03/12(火) 19:05:10.21 ID:gwFU/SWb0
-
記事が見つかりませんでした
- 16 : 2024/03/12(火) 19:12:01.35 ID:VzXjmGLO0
-
電子書籍化加速するだけだなw
ほんま間抜けで馬鹿でおつむ足らん奴らやでw
印刷業界から猛反発食らうんちゃうかw - 17 : 2024/03/12(火) 19:15:32.61 ID:XGrMtgxD0
-
愚民に『知識』なんか与えない方が良いってか?
- 19 : 2024/03/12(火) 19:27:49.36 ID:ZuzZURhh0
-
あれ値段に送料含んでるだけじゃないの
- 20 : 2024/03/12(火) 19:45:45.32 ID:ZfvG6C340
-
国民の負担が増えるだけやん
- 21 : 2024/03/12(火) 19:47:21.89 ID:ELlKGbsi0
-
タクシーと同じことしようとしてるね
レンタルビデオ屋みたいに自然淘汰されればいいのに
何が違うのか - 23 : 2024/03/12(火) 19:47:55.59 ID:Syuevs3o0
-
再販制度?文化的な観点?
何で本だけ??
- 24 : 2024/03/12(火) 20:07:22.92 ID:pkkTaPwq0
-
そしたら本自体買わなくなるだけだろ
- 25 : 2024/03/12(火) 20:13:28.88 ID:95ii0jqh0
-
アマゾンより楽天ブックスのほうがダメージ受けてそう
- 26 : 2024/03/12(火) 20:15:00.15 ID:uBw5Vm+h0
-
じゃあ買わないわ
- 27 : 2024/03/12(火) 20:18:23.80 ID:/xIdMcLqd
-
街の本屋さん守るため?
- 29 : 2024/03/12(火) 21:32:56.02 ID:SP7l6G3Z0
-
>>27
街の本屋て品揃え悪くてネットで探すほうが楽なんだよ
本屋行ってもおいてないとかだし - 28 : 2024/03/12(火) 21:32:13.19 ID:SP7l6G3Z0
-
紙の本買うやつ減るだろこんなん
- 30 : 2024/03/13(水) 00:00:58.15 ID:QyPPFLgl0
-
モーニングショーやミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再) - 31 : 2024/03/13(水) 00:17:38.35 ID:KuPpmzKZ0
-
ガーシーもう終わったと思うが、
テレビ初となるなあ
確かにそれは違うだろ
外交も安全に配慮してもなんかあつい
コメント