
ギター覚えてみたいけど絶望的にモチベーションがない

- 病気の夫を支えた結果
- ゆたぼん、まともになる
- 3大凶悪CMタレント 佐藤隆太(ビッグモーター)・バナナマン(agoda)・真矢みき(茶のしずく)、あと一人は?
- (ヽ´ん`)「…」全裸で、ベンチに座っている中年男性を、帰宅途中の女子生徒が目撃する事案発生
- 参政党・おさや「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら通貨発行権を持ってるからです!!!」
- 【宮城】石巻市の長浜海岸に大量のカキ殻漂着、人気の海水浴場は開設中止…県は「自然物」として回収せず
- 都知事選で石丸さんに入れた150万人、行方不明に
- ホリエモン氏、ちゃんと野菜も食べていたことが明らかに…
- NHK「選挙終わったのでナチスのドキュメント放送します!」参政党信者「参政党の躍進に合わせて放送!犬HK!!」
- 【長野】松本市立病院で分娩中に重大医療事故 助産師の報告遅れで胎児が重度障害に 家族は刑事告訴を検討 病院は23日から分娩休止
- ゆたぼんさん「変な人たちに絡まれてます」 日本人ファーストの何がいけないの?発言の後
- 1 : 2024/07/20(土) 14:53:10.068 ID:BoSU1Gijd
- 1本ずつ弦押さえてメロディ奏でてみるとこで詰んでる
- 2 : 2024/07/20(土) 14:53:56.515 ID:h96vo5yFa
- はぁ〜ネットでギターの話しちゃってるオレかっけーはぁ〜
- 3 : 2024/07/20(土) 14:54:08.028 ID:TzTja+8ad
- 使われてるスケールを発見しろ
- 4 : 2024/07/20(土) 14:54:25.163 ID:BoSU1Gijd
- >>3
スケールってなに? - 5 : 2024/07/20(土) 14:54:44.659 ID:BNE/Qlz60
- モチベ無いなら作るか辞めるかしろ
中途半端が1番時間の無駄 - 7 : 2024/07/20(土) 14:55:38.054 ID:BoSU1Gijd
- >>5
手っ取り早く脳みその快楽神経にギターを繋げる方法無いのかな
楽しくなるまでの最初が長いし地味すぎるわ - 17 : 2024/07/20(土) 14:58:17.715 ID:BNE/Qlz60
- >>4
曲の空気感とか雰囲気とかを決めるもの
ドレミファソラシはCメジャースケールっていうんだけどそれ以外にも腐るほどある>>7
弾きたい曲ないとまず続かんよ - 10 : 2024/07/20(土) 14:56:20.612 ID:unMvuqGs0
- ホテイに憧れることから始めろ
- 11 : 2024/07/20(土) 14:57:12.375 ID:m4ruZs6J0
- ないんだよねえ
基礎練習はテレビ見ながらとかしかない - 12 : 2024/07/20(土) 14:57:12.990 ID:wgSW/fTH0
- エレキなら弦も柔らかいしコード進行余裕でしょ
今ぎりひけるコードなに? - 15 : 2024/07/20(土) 14:57:58.691 ID:BoSU1Gijd
- >>12
なんも弾けない
今本に書いてあるtab譜を押さえてメロディを奏でるとこやってる
パワーコードはまだ取り掛かってない - 13 : 2024/07/20(土) 14:57:18.374 ID:uHYUfFazM
- なんか好きなバンドとかギタリスト居ないのか
それのコピーすれば良いじゃん - 18 : 2024/07/20(土) 14:58:21.981 ID:BoSU1Gijd
- >>13
天ノ弱のあのフレーズ弾いてみたい - 22 : 2024/07/20(土) 15:01:07.149 ID:BNE/Qlz60
- >>18
天ノ弱のイントロは弦飛び多いから初心者には荷が重いな
ボカロ好きなら弱虫モンブランとかクソ簡単でいいよ - 25 : 2024/07/20(土) 15:01:50.841 ID:BoSU1Gijd
- >>22
弱虫モンブラン知らないけど調べてみるわ - 26 : 2024/07/20(土) 15:02:13.557 ID:uHYUfFazM
- >>18
ちょいハードル高いな!もうちょい簡単なところから行くほうがいいかもね
初心者向けのギター教本買ったら良い感じに初心者向けの簡単な曲載ってるからまず本買おう - 29 : 2024/07/20(土) 15:02:52.963 ID:BoSU1Gijd
- >>26
やっぱあれムズいのか🫶 - 38 : 2024/07/20(土) 15:05:22.755 ID:uHYUfFazM
- >>29
俺だったらギター始めて3年目の頃にようやく弾けるくらいの曲だな~
まずはパワーコードでジャカジャカするような曲から入るといいよ
あと、生音じゃ弾いても面白くないからアンプかヘッドホンで音出して練習しよう - 16 : 2024/07/20(土) 14:58:03.358 ID:TzTja+8ad
- ホテイはいらない。簡単で気持ちいい物に価値がある。ホテイには聴く価値しかない。
- 19 : 2024/07/20(土) 14:58:42.250 ID:wgSW/fTH0
- そんな見てもよくわからんもん見るな
まずはCコード抑えて鳴らしてみろ - 23 : 2024/07/20(土) 15:01:23.318 ID:BoSU1Gijd
- >>19
パワーコードだけで弾ける曲覚えて弾く練習からやるべき?
俺がそのうち弾きたい天ノ弱ってアルペジオみたいな感じで高速でダウンピッキングらしいんだけど - 31 : 2024/07/20(土) 15:03:18.232 ID:jbCd6pLn0
- >>23
うん、コード進行も弾けないようじゃアルペジオもまだまだ先
まずは当たり前レベルのコード進行できるようになるのが一歩 - 33 : 2024/07/20(土) 15:03:55.204 ID:BoSU1Gijd
- >>31
分かった
今やってんのやめてパワーコードで弾ける曲探して練習するわ - 21 : 2024/07/20(土) 14:59:37.847 ID:Fjkb1zm00
- ペンタトニックスケール覚えてとけば
なんかロックっぽいフレーズは弾けるようになる - 27 : 2024/07/20(土) 15:02:26.062 ID:T77maabX0
- 1つ言えるのは、1人で練習しても絶対上手くならん
- 30 : 2024/07/20(土) 15:03:17.099 ID:BoSU1Gijd
- >>27
確かに競争相手居ないとキツイわ - 32 : 2024/07/20(土) 15:03:50.322 ID:MueHAk360
- モチベないのにギター覚えたいって意欲があるのは才能あるよ
- 35 : 2024/07/20(土) 15:04:32.268 ID:BoSU1Gijd
- >>32
意欲はあるからギターは触るんだけどモチベないから練習しだしてもすぐやめてるわ - 36 : 2024/07/20(土) 15:04:43.295 ID:jbCd6pLn0
- 演奏相手はuフレットで曲流しながらコード進行でもしてれば楽しくなるしやる気も出るし続けることで上達するよ
- 37 : 2024/07/20(土) 15:04:45.438 ID:eOndqG5G0
- 1年やればそこそこ弾ける
- 39 : 2024/07/20(土) 15:06:18.166 ID:MueHAk360
- 練習しても上達しないことがモチベを下げている
上達以外のご褒美が必要だ
- 41 : 2024/07/20(土) 15:07:37.450 ID:jbCd6pLn0
- >>39
厨二拗らせ過ぎじゃない?だいじょーぶか? - 40 : 2024/07/20(土) 15:06:48.570 ID:BNE/Qlz60
- ボカロだとあとはエイリアンエイリアンとかも簡単かな
- 42 : 2024/07/20(土) 15:08:37.683 ID:BoSU1Gijd
- サンキュー!
パワーコードやるわ! - 46 : 2024/07/20(土) 15:14:50.317 ID:uHYUfFazM
- >>42
一曲通しで弾けるようになったら、その曲爆音で流しながらジャカジャカ弾くだけで脳汁出るくらい楽しいよ - 43 : 2024/07/20(土) 15:10:37.073 ID:z6aVq4rz0
- とりあえず簡単でも曲が弾けないとなThe Off Springあたりは初心者に持ってこいだぞ
- 44 : 2024/07/20(土) 15:11:41.761 ID:3/USMGLc0
- >>43
一曲簡単な曲弾けるようになれば自信つくよな
そのやり方おすすめ
俺?一曲も弾けないよ - 45 : 2024/07/20(土) 15:11:53.000 ID:BNE/Qlz60
- パワーコードがメインの曲色々やってれば難関とか言われてるFもBも押さられるようになるよ
というかFとBの省略系がパワーコードだからね
- 47 : 2024/07/20(土) 15:16:08.974 ID:G/QZls+p0
- ぼっちざろっくの影響だろにわか
- 48 : 2024/07/20(土) 15:20:55.226 ID:BNE/Qlz60
- >>47
ぼざろの影響ならぼざろ曲やるくね - 50 : 2024/07/20(土) 15:23:41.931 ID:uHYUfFazM
- >>47
こういう奴って何が気に食わないんかな
新しいことを始める時って大抵何かの影響だろ - 49 : 2024/07/20(土) 15:22:02.283 ID:jdUgqJUM0
- 何も考えずに弾き続けられる練習を考えてそれだけ延々とやっとけばある程度の地力がつく
そのあと何かやりたいことやれ - 51 : 2024/07/20(土) 15:24:00.466 ID:jdUgqJUM0
- 考える→練習する
この考える行程にものすごいエネルギーを使う
だからとりあえず何も考えず練習だけする
大事なのは弾いて自分で出した音を聴くこと
聴くのがめっちゃ大事
コメント