秋元康でもつんく♂でも島田紳助でもない…テレビで最初にアイドルプロデュースを大成功させた意外な人物

サムネイル
1 : 2024/12/01(日) 06:37:31.94 ID:4h/PKa3k9

11/30(土) 18:17 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e37569f337396bd2f93a0ce1c0562598780539

コメディアンの萩本欽一さんはどこがすごいのか。社会学者の太田省一さんは「アイドルプロデューサーとしての側面は見逃せない。番組の出演者が出すレコードを単なる企画ものに終わらせず、レコードの売り上げも視聴率も獲得した手腕は評価されるべきだろう」という――。(第2回)

 ※本稿は、太田省一『萩本欽一 昭和をつくった男』(ちくま新書)の一部を再編集したものです。

■ミュージシャンでも作詞家でもないのに成功したワケ

 「アイドルプロデューサー」と聞いて、誰を思い浮かべるだろうか。モーニング娘。をプロデュースしたつんく♂、あるいはAKB48や乃木坂46をプロデュースした秋元康。そのあたりの名前を答えるひとがきっと多いに違いない。だがつんく♂や秋元康よりもいち早く、アイドルプロデューサーとして大成功を収めたのが、ほかならぬ萩本欽一だった。

 ではミュージシャンでも作詞家でもなかった萩本が、なぜアイドルプロデューサーとして成功できたのか。アイドルプロデューサーの先駆けとなったのが、作詞家で『スター誕生!』の審査員でもあった阿久悠である。

 代表的なのは、爆発的ブームを巻き起こしたピンク・レディー。「非日常性のエンターテインメント」「歌のアニメーション化」というトータルコンセプトを考え、プロ野球の女性投手を主人公にした「サウスポー」や宇宙人との恋愛を歌った「UFO」などファンタジー色の濃い歌詞と大胆な振り付けで、従来にない斬新な曲を歌い踊らせた(阿久悠『夢を食った男たち』208頁)。

 その阿久は、『スター誕生!』の審査にあたり、「できるだけ下手を選びましょう」と他の審査員に提案した。歌の技術の巧拙ではなく、「未熟でも、何か感じるところのあるひと」を選ぼうとしたのである(同書、43頁)。

■こうして「アイドル」が誕生した

 それは、歌の上手さが歌手にとって絶対的な基準だった当時にあっては、画期的な考えかただった。テレビ時代が到来するなか、未熟であるがゆえに醸し出される親近感が歌手になるための新たな条件になる。

 そして『スター誕生!』出身のそうした若い歌手たちは、桜田淳子や山口百恵をはじめとして「アイドル」と呼ばれるようになる。素人ならではの魅力を持つ人材の発掘は、繰り返すまでもなく萩本が最も得意とするところである。

 しかもコメディアンである萩本欽一には、自分のバラエティ番組を企画して出演もするという、ほかにはない強みがあった。番組の設定を考え、直接素人の魅力や個性を引き出すことができる。

 そしてそこで練り上げられたイメージを活用して、出演者を歌手デビューさせる。後年、島田紳助が『クイズ!ヘキサゴンII』から羞恥心やPaboをデビューさせたのも、まったく同じ手法だ。そのパイオニアこそが、萩本欽一だった。

■作詞・松本隆、作曲・細野晴臣

 最初の成功例となったのが、イモ欽トリオである。メンバーは、山口良一、西山浩司、長江健次の三人。

 前章でもふれたが、山口は「劇団東京ヴォードヴィルショー」の若手俳優、西山は『スター誕生!』の「欽ちゃんコーナー」で見出されたタレント、長江に至っては、素人時代に演芸番組などへの出演経験はあったもののプロとしてはまったくの新人。いずれにしても、笑いだけでなく歌という点でも全員素人だった。

 デビュー曲は、1981年8月発売の「ハイスクールララバイ」。男子生徒の純情な片思いを綴った歌詞は、当時松田聖子などの詞を手がけヒットメーカーの名をほしいままにしていた松本隆によるもの。むろん設定は、『欽ドン!』のコントで3人が学生服を着た高校生役だったことをベースにしている。

 それだけならよくある甘酸っぱい恋を歌った青春ソングだ。だが斬新だったのは、曲調である。作曲は細野晴臣。松本と細野はかつてはっぴいえんどという伝説的なロックバンドのメンバーだったが、すでにはっぴいえんどは解散し、それぞれの道を歩んでいた。

 そしてこのとき細野が組んでいたのがYMOである。高橋幸宏、坂本龍一、そして細野の3人からなるYMOは、当時日本のみならず世界中で旋風を巻き起こしていた。無機的な電子音をベースにしたテクノサウンドは、ポピュラー音楽の常識を打ち破るセンセーショナルなものとして熱狂的に受け入れられた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2024/12/01(日) 06:39:49.76 ID:BLksdUdO0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2024/12/01(日) 06:40:03.91 ID:NVVHz1s10
あと一点、あといっ、合格!
4 : 2024/12/01(日) 06:41:10.32 ID:ARnY4LrY0
聞いたらおしまい、0点
5 : 2024/12/01(日) 06:43:08.76 ID:v4lsHSkn0
わらべじゃないのか最初は
6 : 2024/12/01(日) 06:44:55.42 ID:a/67Zbtb0
日本の晩婚化&少子化を加速させた方たち
7 : 2024/12/01(日) 07:01:22.17 ID:hGMaDg9P0
みんなわしが育てた大好きなんだよ
8 : 2024/12/01(日) 07:02:22.34 ID:HKbGf2in0
プレジデントおんらい
ガセばかりと批判

署名のない
やらせ記事追放へ

9 : 2024/12/01(日) 07:09:15.50 ID:57S2L6Q/0
ジャニーじゃないの?
15 : 2024/12/01(日) 07:27:36.78 ID:nyOgRWGN0
>>9
番組で企画作ってアイドルにでっち上げたって話だよ
10 : 2024/12/01(日) 07:11:08.15 ID:hC8V82c50
ジャニーでは
11 : 2024/12/01(日) 07:13:31.03 ID:cwQEk4+G0
織田哲郎だろ
12 : 2024/12/01(日) 07:22:48.86 ID:FxUwA4Fc0
2代目フツオによるティーンエイジ・イーグルスは全く売れなかったな
16 : 2024/12/01(日) 07:29:17.29 ID:nyOgRWGN0
>>12
後藤が個性0だったからな
正直長江と中原理恵が降りた(降ろされた)時点で欽ドンは終わったんだよ
13 : 2024/12/01(日) 07:25:15.26 ID:9szPR8AO0
とにかくとびきりの美少女を選びましょう
14 : 2024/12/01(日) 07:27:22.74 ID:ibUkOhbZ0
欽ちゃんはバラエティの先駆者
17 : 2024/12/01(日) 07:33:50.64 ID:XTaO6UF20
何を言いたいのかよくわからん記事
18 : 2024/12/01(日) 08:03:36.24 ID:bGlcvI710
阿久悠がパイオニアなのに萩本欽一が最初とか、なんか矛盾してない?
19 : 2024/12/01(日) 08:04:58.34 ID:ulIYAtuY0
吉田拓郎は?
20 : 2024/12/01(日) 08:06:14.67 ID:l/eiijKK0
集団アイドルを育てたとかならともかく
アイドルプロデューサーとしてなら
秋元康やつんくは後発。
21 : 2024/12/01(日) 08:06:59.10 ID:yjydXEkD0
欽ちゃんがプロデュースしたわけではないだろ
昭和期は作詞家がプロデューサーの役割をすることが多かったんじゃないかな
22 : 2024/12/01(日) 08:09:10.10 ID:iZyEyOhJ0
パッと思い出す事じゃん
23 : 2024/12/01(日) 08:11:15.28 ID:UmxV2Rsh0
たのきんトリオが先にあったので、それにアレしてイモ欽トリオができたね
25 : 2024/12/01(日) 08:18:56.93 ID:zMIjlr2o0
一世風靡系のタレント多いね
あの人にあの人、あの人までも
26 : 2024/12/01(日) 08:26:52.62 ID:Ps2zdNGV0
放課後のプールサイド呼び出して温めた想いを伝えたら~

↑これがめっちゃ記憶に残ってる

27 : 2024/12/01(日) 08:28:43.39 ID:N4y9Q+XO0
イモ欽の他に寄せ鍋もそこそこヒットしたからな
28 : 2024/12/01(日) 08:28:49.66 ID:zvH6Nnqg0
なぞなぞ危うし恋は
まるで神秘のベールの彼方
なぜなぜ過ち君に
振られた訳をつきとめるのさ
俺らティアドロップ
ティアドロップ探偵団
30 : 2024/12/01(日) 08:38:19.83 ID:/y+REBRt0
長江はまんが道の役者や
スノーボードで成功したのがすごい
31 : 2024/12/01(日) 08:38:33.71 ID:s/6VbOVH0
欽ちゃんでクスリとも笑ったことないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました