
アニメキャラ56す→セーフ Vtuber56す→アウト←これなんで

- 母の再婚でヤバイモンスターと兄妹になった話
- 細田守・新作「果てしなきスカーレット」、もうヤバそう
- 元ももクロ有安杏果、英検準1級合格を報告「何度も心が折れそうに」 TOEICも875点の実力
- 中居正広「ママ~💕」 22歳女子アナと赤ちゃんプレイしていた
- 中川翔子、夫から「すぐ言い訳するよね」と鋭い指摘を受ける。自身のクセについて猛反省
- 4人死亡…送気マスクがなかったのは「現場の判断」会社が説明、安全帯をしなかった理由「そもそも防護服を着ていなかった」
- 広陵高校でフェラ強要したエッチな選手って誰なんだよ😍テレビで確認したいから教えろ
- イエモン吉井和哉の23歳息子、2年ぶり黒髪イメチェンに反響「美しさがより際立つ」「色気が増しますね」
- ラピダス、TSMCの最先端技術を盗んでいた
- 採用面接で落とされたことを恨み、面接官(社長)をボコボコにしたおじさん逮捕
- 週刊文春が発表した特大ネタ、ビビって誰もスレ立てない

- 1 : 2025/01/16(木) 23:19:56.459 ID:jNfWdnZRd
- どっちも同じやん
- 2 : 2025/01/16(木) 23:20:42.055 ID:60lQMd3R0
- アニメキャラが訴えてきたらアウトだろ
- 3 : 2025/01/16(木) 23:22:05.631 ID:s9qIDfp10
- ふなっしー○すはたぶんアウト
- 4 : 2025/01/16(木) 23:22:35.943 ID:biec5rJ10
- 芸能人の芸名書いて56すってのと同じじゃね
- 5 : 2025/01/16(木) 23:24:23.589 ID:qCBtBwird
- >>4
それは本名かどうかじゃん顔出ししてません。アニメ画風のキャラです。第三者声当ててまあう。←これアニメキャラと同じだろ
なんでだよ
- 9 : 2025/01/16(木) 23:28:35.721 ID:biec5rJ10
- >>5
たしかに
演じてるだけだからアニメキャラの方が近いのか - 6 : 2025/01/16(木) 23:25:03.790 ID:8lFJvdhB0
- 死姦のエ口同人誌出せないじゃん
- 7 : 2025/01/16(木) 23:26:17.100 ID:60lQMd3R0
- 芸能人は9割義名だろ
- 8 : 2025/01/16(木) 23:27:54.482 ID:S/jGEEtl0
- そもそもどっちも殺そうとするな
- 11 : 2025/01/16(木) 23:31:20.912 ID:s9qIDfp10
- いやアニメキャラは声優の個人的な情報とかを自分のこととして語らないだろ
Vtuberはアニメキャラと違って人格がマトリョーシカみたいに入れ子構造になってるんだよ - 12 : 2025/01/16(木) 23:33:21.425 ID:oEdj+Bs00
- >>11
あんな宛にもならないよな噂レベルの魂の情報が考慮されるってことか
そもそもそれもグレーな情報だし終わってんな日本の司法は
- 13 : 2025/01/16(木) 23:36:13.046 ID:s9qIDfp10
- だってVtuberって言葉自体がキャラクターじゃなくて演者含めた配信者を指す言葉だし
特定の配信者56すって言ってるのとなんも変わらん - 15 : 2025/01/16(木) 23:40:35.183 ID:oEdj+Bs00
- >>13
じゃあVtuberのキャラだけを56すだったらセーフなのか? - 17 : 2025/01/16(木) 23:43:27.634 ID:s9qIDfp10
- >>15
念入りに演者を対象にしてないことを言明してたら良いんじゃね?
キャラ殺してるエ口グロ絵とかいくらでもあるし - 19 : 2025/01/16(木) 23:47:03.348 ID:oEdj+Bs00
- >>17
なるほどな - 21 : 2025/01/16(木) 23:52:54.433 ID:+JYN46tq0
- >>17
どうやってそれ言明すんだよ、無理だろ - 22 : 2025/01/16(木) 23:56:07.798 ID:s9qIDfp10
- >>21
なんで無理なのかがわからん - 23 : 2025/01/16(木) 23:59:27.906 ID:+JYN46tq0
- >>22
キャラと演者の同一性を切り離すなんて不可能だし、結局は受け取り方次第だからどう説明しようが負けるだろ - 25 : 2025/01/17(金) 00:04:12.818 ID:3+oeeUTr0
- >>23
ガワと中身を分けて考えている旨を言明してキャラに限定しての発言であると言明することは可能だし
それと同一性を切り離すことは可能か不可能かは別の議論の問題だろ
それこそpixivにVのグロがあがってもおとがめなしなのは同一性を切り離してるとみなされるから以外ないし - 27 : 2025/01/17(金) 00:07:41.409 ID:TlyGb8jJ0
- >>25
受取手が「私に言ってる」と判断しただけでアウトだし判例も出てたろ、絵はまた別の話だし - 29 : 2025/01/17(金) 00:10:26.070 ID:3+oeeUTr0
- >>27
だからこれで私に言ってると判断するのは無理があるって思われるくらい
演者を対象にしてないことをきっちりはっきり言明するって話じゃん - 30 : 2025/01/17(金) 00:18:10.921 ID:TlyGb8jJ0
- >>29
具体的には? - 14 : 2025/01/16(木) 23:38:03.913 ID:y95pbH5I0
- リアルとバーチャルの設定を都合よく使い分けるのが気持ち悪い
- 16 : 2025/01/16(木) 23:42:41.029 ID:60lQMd3R0
- 訴えてきたらアウトって簡単なことをスルーするのは都合悪いからなの?
- 18 : 2025/01/16(木) 23:43:42.801 ID:X5JXA7a40
- >>16
弱男がそこまで考えてるわけないだろ! - 20 : 2025/01/16(木) 23:51:58.760 ID:MB6hxvDB0
- 1みたいな猛虎弁の知恵遅れだとキャラと中の人の区別でなきなさそう
- 24 : 2025/01/16(木) 23:59:49.714 ID:cZUch7Yl0
- キャラ演じる系の芸人はどうなるんだ
- 26 : 2025/01/17(金) 00:05:44.841 ID:E85BIMaA0
- 裁判で人格権を認める判例作った時点で終わった話でしょ
- 28 : 2025/01/17(金) 00:09:15.390 ID:/ukapykN0
- 何やってるんだよ…
コメント