
スペクトラム、1980年に発売された楽曲「F・L・Y」が45年の時を超えて世界的に大バズり

- WEB会議中、自宅で部下と何してるの?
- 専門家ついに認める「トカラ地震は2000年の三宅島噴火の時と同じだ」
- 京成駅員投げ飛ばした疑い男逮捕 「正当防衛」主張、千葉
- 【島根】「車の中で若い男が陰部を出している…」コインランドリー駐車場の車内で下半身露出…大学生の男(22)を逮捕 浜田市
- 【酒】スキージャンプ・坂野旭飛さん(19) ススキノの雑居ビル3階から転落し死亡 体内からアルコール検出 2024年ワールドカップ出場
- フジテレビ『FNS歌謡祭』視聴率維持は「ミセス」頼み… チャンネル変える瞬間を狙う “巧妙戦略”
- お前らがガチで経験した地震の最大震度wwww
- 【参院選】NHK党の立花孝志党首「私は日本のトランプ」政党要件満たなければ「潔く引退する」
- 人気声優上坂すみれさん主演のロシアJKが日本の男子高校生に常に発情する「隣のアーリャさん」、第2期が2026年放送決定
- 個人名でも投票できる参院選の比例選、著名人ずらり…俳優・格闘家・漫画家など
- 及川光博 2公演連続で延期発表「細菌による急性咽頭炎」治療専念も 前回は開場6分前に延期決定
- 1 : 2025/01/16 19:17:02 ???
-
2025/01/15 13:11掲載
スペクトラムが1980年に発表したシングル「F・L・Y」が現在、45年の時を超えて世界的ブームになっています。
昨年12月からTikTokでノスタルジックなゲームやアニメを紹介する動画のBGMとして同楽曲が使われたことで、
同曲を使用したTikTok動画の総視聴回数は1億回を突破(2025年1月15日[水]時点)。現在、アメリカを中心に世界中で話題になっています。スペクトラム、1980年に発売された楽曲「F・L・Y」が45年の時を超えて世界的に大バズり - CDJournal ニューススペクトラムが1980年に発表したシングル「F・L・Y」が現在、45年の時を超えて世界的ブームになっています。 昨年12月からTikTokでノスタルジックなゲ……www.cdjournal.com - 2 : 2025/01/16 19:25:47 jIJeQ
- フュージョンってことでいいの?
- 3 : 2025/01/16 19:30:03 V2ZZ0
- コスプレして演奏してたって記憶は何となくあるけど曲は全く思い出せない
- 4 : 2025/01/16 19:32:53 NDdOr
- プリズム、カシオペアなら知ってる
- 7 : 2025/01/16 19:46:02 ywVcl
- ヒャッハーしてる戦闘服みたいな衣装
大好きです - 8 : 2025/01/16 20:02:06 I5WYC
- ユーチューブで初めて聞いた
なかなか良いやん - 9 : 2025/01/16 20:04:01 QBNLi
- ゴージャスで、近未来的で、世界観があるじゃない
同時代には理解されなかったタイプ? - 13 : 2025/01/16 20:52:34 s7JjQ
- >>9
売れたけど
大人数×派手な衣装でコスト的に運営できなくなった - 10 : 2025/01/16 20:19:03 RSZsa
- シティーポップ人気だもんな今
- 11 : 2025/01/16 20:19:44 cNMvr
- ネヴィラ71、変身願います
- 12 : 2025/01/16 20:30:33 ZMPu7
- スペクトルマンのことか
- 14 : 2025/01/16 21:49:13 V9g0k
- またギターくるくる回して欲しいw
- 15 : 2025/01/16 21:49:33 TXqUw
- 新田一郎 イン・ザ・スペース
- 16 : 2025/01/16 22:18:00 fh3ig
- この手の人等も「8時だよ全員集合」とか出てたんだよな。
- 17 : 2025/01/16 23:25:54 GmI8L
- 僕らは着いたー
- 18 : 2025/01/17 00:25:24 yNn7U
- スペクトラム良かったよな
ブラスロック格好いい - 19 : 2025/01/17 00:30:02 PlfDH
- キャンディーズのバックやってたっけ
アルバがよかったな
- 20 : 2025/01/17 02:16:10 bZ0RM
- ゴリ「行け!ラーよ。主役は私であると思い知らせるのだ」
- 21 : 2025/01/17 04:44:25 CVcC5
- >>20
藤沢和雄ももう引退してだいぶ経つな - 22 : 2025/01/17 05:13:43 CtOIf
- 茅ヶ崎メモリーも思い出してあげて
- 23 : 2025/01/17 06:38:10 eaZup
- Technicsのコマーシャルてイメージだなナショナルだったかな(´・ω・`)
- 24 : 2025/01/17 06:39:10 PXhFk
- 燃えろアルバ
夜明けは近い - 25 : 2025/01/17 08:04:06 GIWVK
- 新田一郎は消息不明
- 26 : 2025/01/17 13:35:24 cPb8h
- 1979年のカルト映画「太陽を盗んだ男」にこの曲が使われてたとしても、まったく違和感ない。
むしろ雰囲気が合う - 27 : 2025/01/17 13:55:25 yNn7U
- 日本のブラスロックの先駆者だが、
続く後継者があまりいなかったのが残念だ - 29 : 2025/01/17 14:29:34 WdemN
- >>27
トップス売れなかったもんな。
ちょうどレコードからCDへの過渡期だったこともあるけど。 - 28 : 2025/01/17 14:14:02 dWvZU
- キャンディーズのバックバンドだったんか
へえ - 30 : 2025/01/17 17:21:32 QHpg7
- 東京大阪パーでんねんスペシャル
- 31 : 2025/01/17 17:32:13 CVcC5
- フジテレビスポーツテーマは当時はあまりに斬新すぎた
コメント