
「日本人名でないとアイドルイベントに当選しにくい」20代中国人女性、私立大の学生証を偽造疑いで逮捕

- 避妊するのが嫌で仕方がない夫
- 永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ
- そろそろデカい地震が来るぞ🫵(ヽ´ん`)
- なぜ復讐のために退職? 2025年のトレンド「リベンジ退職」
- 『ルパン三世』→これの人気が無くなった理由
- 墜落事故、フライトデータレコーダーを搭載してなかったので原因不明のまま終わりそう
- 【石破悲報】NHK党、支持率38.2%でトップ 😂
- 【訃報】横浜F・マリノスさん、泥沼の7連敗…
- 永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ
- 関西テレビの専務、性加害疑惑で辞任
- 文春「指原莉乃(32)が年下ライダー俳優と熱愛!文春砲!」(ヽ´ん`)「そう……」
- 1 : 2025/04/15 12:20:12 ???
-
アイドルのイベント会場で本人確認に使うため、海外サイトを通じて学生証を偽造したとして、京都府警が有印私文書偽造・同行使などの疑いで、元契約社員の中国人女性(28)=東京都江東区=を書類送検したことが14日、捜査関係者への取材で分かった。3月19日付。
捜査関係者によると、女性は海外サイトにアクセスして、実在する私立大の学生証の偽造を依頼。自分の顔写真やうその日本人名などが入った偽の学生証を海外から取り寄せていたという。捜査関係者は「海外で身分証が安易に偽造され、国内で横行している可能性がある」と指摘する。
- 2 : 2025/04/15 12:20:37 Gl8ya
- はいはい不起訴不起訴
- 3 : 2025/04/15 12:27:21 u1R6v
- これはまぁ可哀想
- 4 : 2025/04/15 12:36:57 XOpak
- 膨大な量の抽選客の名前いちいち見るか?
- 5 : 2025/04/15 12:38:00 g5VMY
- 名前関係あるか?
- 6 : 2025/04/15 12:39:19 E46Cb
- 犯罪などへとも思わない中国人と関わりたくないのは、当たり前。
- 7 : 2025/04/15 12:53:46 REcRO
- >>1
通名という制度もあるぞ!秀樹カンゲキー!
- 16 : 2025/04/15 13:53:23 d79AX
- >>7
でも身分証に海外の名前も併用して書いてあるだろ? - 8 : 2025/04/15 13:04:15 rXyg9
- 会社の後輩が「司馬」っていう名字で
中国人みたいな名前だから気にしてるみたいだが
司馬遼太郎というれっきとした日本人文豪がいるし
むしろ誇り生きて欲しいと思う - 9 : 2025/04/15 13:05:46 ROjF1
- >>8
司馬家とかカッコいいやんけでもまあ確かに中国人?って思っちゃうな
- 10 : 2025/04/15 13:08:22 VwHru
- >>8
司馬遼太郎はペンネームで本名福田定一だからな - 17 : 2025/04/15 14:25:59 ySnrD
- >>8
司馬とか諸葛とかなら一部の人に好かれそうw - 18 : 2025/04/15 14:33:13 XKmSg
- >>8
司馬遼太郎はペンネームだったりする - 11 : 2025/04/15 13:11:27 P8bf1
- 学生証にしても運転免許証にしても、なんでバレたんだろうな
特に学生証が本物か偽物かなんて、見てもわからんだろ - 24 : 2025/04/15 15:23:14 OzoUp
- >>11
チケットに当選して会場に行った時の本人確認でバレたのでは? - 12 : 2025/04/15 13:14:33 TssMe
- そこまでして参加したいか復帰
- 13 : 2025/04/15 13:14:51 TssMe
- 普通そこまでして参加したいか
- 14 : 2025/04/15 13:16:17 DCtrw
- むしろ中国人のが当選しやすいまであるぞ
- 19 : 2025/04/15 14:34:54 5NR8x
- 当たり前だろ
- 20 : 2025/04/15 14:42:17 ojIGo
- 中国人の方が人気が出ると思うぞ。見た目次第だが。
- 21 : 2025/04/15 14:46:24 aP8Gc
- >>1
なお、日本人名というか、外国人が当選しにくいかどうかは本人の主観の模様。なぜなら、それがそうであるか、運営自体が発表しない限り調べようがないから。
- 22 : 2025/04/15 14:51:52 4c8Iz
- ただのスパイだろ
- 23 : 2025/04/15 15:14:55 YPEte
- どうやって真偽を見分けるんだろう
聞いたこともない田舎のFラン大の学生証なんて、本物見たこともないから、デタラメに作られたってわからないだろ - 25 : 2025/04/15 15:46:23 oosAN
- クレジットカードの番号からSIMカードまで買おうと思えば買えるらしいがw 学生証なんて朝飯前だろ
- 26 : 2025/04/15 15:51:22 cWain
- 気のせいだろ
アーティストって大抵外国人好きだし - 27 : 2025/04/15 15:59:09 oosAN
- マイナンバーカードですら偽造されたことあるのに
- 28 : 2025/04/15 16:07:56 9Hctk
- >>27
見た目だけのやつね
本人確認アプリでIC読み込ませたら一発でバレる - 29 : 2025/04/15 16:09:17 S5w3X
- 日本も中国に145%の関税かけろ
- 30 : 2025/04/15 16:46:35 YpqA2
- こいつらコピー好きだな
コメント