
NHK「納豆菌は高温や塩酸にさらしても”芽胞”を作って耐え抜くので地球外生命体と言われてる」これが国営放送かい…

- WEB会議中、自宅で部下と何してるの?
- 及川光博 2公演連続で延期発表「細菌による急性咽頭炎」治療専念も 前回は開場6分前に延期決定
- なんgって漫画アニメゲーム関連のスレは多いのに映画とかドラマ関連のスレほとんどないよな
- 給食ザーメン先生の母親、週刊誌の突撃に発狂
- 【続報】スキージャンプ・19歳坂野旭飛さん死去_所属先が発表_ススキノの雑居ビル3階から転落し死亡―「体内からアルコール検出」
- 気象庁、トカラ地震の記者会見でうっかりヤバすぎるデータを開示してしまう・・・
- 太陽系外から飛来した天体が新たに発見される、秒速60キロで火星に向け飛行中
- 伊東四朗、大ヒットドラマ『おしん』 当時10歳だった小林綾子の凄さ証言「何回やっても…」 ビンタシーンでは視聴者から…
- 「意味わかんない」「詐欺師と同じ」学歴詐称疑惑の伊東市長を元NHK解説員がバッサリ「なぜそんなに学歴にこだわるのか」
- ソニーやBOSE、JBLなどのワイヤレスイヤホン・ヘッドホンに脆弱性。会話が盗聴されたりスマホ内データを盗まれるおそれ
- リバプール所属ディオゴ・ジョタが交通事故で死亡

- 1 : 2025/05/08(木) 23:05:34.26 ID:dljyrNtJ0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
芽胞はいろんな細菌がつくるじゃん
- 2 : 2025/05/08(木) 23:06:58.06 ID:xQAV1OdI0
-
ソース無し
- 3 : 2025/05/08(木) 23:09:56.25 ID:DRGV1xEH0
-
もうすぐみりん梅酒の季節だね
- 4 : 2025/05/08(木) 23:10:18.65 ID:EuO4XkFg0
-
酒蔵に納豆投げ込む
- 5 : 2025/05/08(木) 23:11:29.44 ID:n0CRF/280
-
どうせ試してガッテンの後続番組だろ?クッソつまんねえ芸人ばっかり出るゴミ番組
- 6 : 2025/05/08(木) 23:13:57.96 ID:vF2rndkD0
-
トリセツショーも納豆ネタだったよね
今度は納豆製造の大河ドラマでもやるの? - 7 : 2025/05/08(木) 23:18:49.70 ID:xSGoBXhDa
-
取材費を浮かして役員報酬に転嫁したいのか同時期ネタ被り多いよなここ暫くのNHK
- 8 : 2025/05/08(木) 23:21:18.65 ID:KK+Zr0bJ0
-
無限に生えてくる竹こそ地球外生命体っぽい
- 9 : 2025/05/08(木) 23:22:56.00 ID:lDdYbSSg0
-
NHKじゃなくてYoutubeなら
ホルホル動画1本作れそうなネタ - 10 : 2025/05/08(木) 23:39:04.59 ID:k82eGkYI0
-
岩田明子がまだ在籍時にニュース解説で歴史戦と発言して完全に見切ったわ
- 11 : 2025/05/08(木) 23:40:20.03 ID:ue70OuHy0
-
食品衛生の分野ならウェルシュ菌は必ず習うし誇張が過ぎる
- 12 : 2025/05/09(金) 00:16:25.22 ID:+OsZJJzhx
-
圧倒的におなかの調子が良くなる
- 13 : 2025/05/09(金) 03:28:49.94 ID:Z0LKfbQN0
-
そうでわある
オートクレーブの目的 - 14 : 2025/05/09(金) 06:49:16.51 ID:6kLpOYTvd
-
令和納豆の宮下は約束通り個人的な返金しろ!
令和納豆を経営していた株式会社納豆の社長宮下は逮捕された同社役員の件で会見しろ! - 16 : 2025/05/09(金) 08:36:25.76 ID:C0BoRcHY0
-
納豆は商材として大好きです
😁ニカッ - 17 : 2025/05/09(金) 08:45:56.51 ID:G5RVv43H0
-
納豆王子がいない国
- 18 : 2025/05/09(金) 08:49:07.22 ID:SElmw6j00
-
筑波で再起を図ってほしい令和納豆
- 19 : 2025/05/09(金) 10:07:29.52 ID:xEz8v3KN0
-
発酵現場で納豆食すの厳禁ってマジなのか
- 20 : 2025/05/09(金) 11:23:05.96 ID:bVJvJPu60
-
納豆菌(枯草菌)しか作ってないと思われてそう
食中毒の代表格のウェルシュ菌も作るぞ
だから火を入れただけで死なないから注意しろ言われてるんだから - 21 : 2025/05/09(金) 11:37:57.72 ID:SElmw6j00
-
炊きたて飯に納豆では納豆菌が死ぬとは何だったのか
- 22 : 2025/05/09(金) 11:56:12.36 ID:3B2jkBCR0
-
>>21
ナットウキナーゼが熱に弱い - 23 : 2025/05/09(金) 13:17:52.57 ID:tx9zMJVp0
-
炭疽菌もそやな
あとはクマムシなんかも似たような性質を持ってる生命体。
ただ、ウイルスにしてもそうだが、この手の説は他にもあるわけで、過剰反応する必要もなかろう。
- 26 : 2025/05/09(金) 13:47:00.72 ID:+0O/8Vj60
-
www.microbial-ecology.jp/or/microbial6.html
ja.wikipedia.org/wiki/極限環境微生物
超好熱性:80℃以上に至適増殖を示す生物。その大半が古細菌である。極度に高い温度を好むこれらの生物群は、高温に耐えうる強固なタンパク質および生体膜構造を有する - 27 : 2025/05/09(金) 16:36:17.73 ID:z/aYWjlh0
-
納豆を弁当にしたいんだがいい方法ある?
容器とか汚したくないからおにぎらずとかにしようと思うんだが
夏場に昼まで放置してたらやばいか? - 28 : 2025/05/09(金) 17:13:19.73 ID:bVJvJPu60
-
食中毒の代表格のセレウス菌と納豆菌は同じBacillus属で親戚同士つまり強さも同じ
芽胞を形成する酸素がある環境で育つ好気性細菌 - 29 : 2025/05/09(金) 18:24:13.55 ID:tCHhLBMy0
-
>>28
セレウス菌は通性嫌気性菌な - 30 : 2025/05/09(金) 18:26:03.44 ID:UmYSZUB80
-
ソース無し
無能な働き者
- 31 : 2025/05/09(金) 18:27:50.09 ID:/249GLrma
-
熱に弱いからあっついまんまにかけると駄目って聞いたけど
コメント