
MCUのフェーズ4のドラマをシーハルクまで視たから感想言うわ

- 母の再婚でヤバイモンスターと兄妹になった話
- 「幸せアピールうざい」産休クッキー騒動から1年 メーカーは「売上ダウンも覚悟していたが…」
- 二股不倫報道の永野芽郁と田中圭、コロナ禍で起きた“わずか3日違い”に隠された意味を考察する人続出「生々しすぎる」
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」
- 【動画】現在のTWICEさん…
- 八代亜紀さん、ヌード写真付きCD 発売元「注文殺到で製造間に合わず」一時受け付け中止 『リベンジポルノ阻止』署名は8万人に
- 【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だった
- 嫌儲終わったな
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう
- 読売新聞「フジテレビが悪い」長野BMW車カス4人死亡の現場。ちんさむロードだった
- 森田剛って昔凄い人気あったよな?

- 1 : 2022/11/13(日) 02:36:00.75 ID:7S9pQYnl0
-
・ワンダヴィジョン
映画にゴリゴリに絡むしフェーズ4の最初やしなにかと基準になるしまぁまぁ面白かった・ファルコン&ウィンター・ソルジャー
ワーストクラスにきっつい。黒人問題とかどうでもいい
そもそも人種関係なく超人じゃないキャプテンに需要ないんよ
あと普通にエイリアンみたいな顔で主役張るのは無理・ロキ
まぁまぁ重要っぽいしそこそこ面白かった。
ラストのヘラヘラしてるブサイクな黒人が次のボスクラスみたいでキツイ・ホワット・イフ…?
面白さならこれが一番だと思うけど今までの話が色々と軽くなるのはどうなのかとも思った・ホークアイ
弓おじが元々嫌いやしきつかった
ボンボンの女ファンがしばらく一緒に過ごしただけで簡単にホークアイ継げるのはどうなんやと・ムーンナイト
映画と関係無さで言うとダントツでキツイ。・ミズ・マーベル
オタクのデブス不快感と何の興味もない宗教や民族の歴史でボコボコに殴られてゲロ吐いた。
ガチのマジで本当にキツかった・アイ・アム・グルート
まぁそらかわいいやろって・シー・ハルク:ザ・アトーニー
なんだかんだで今までの顔見知りがコンスタントに登場してくれるから見易さで言えば一番だった - 2 : 2022/11/13(日) 02:37:34.95 ID:rgvLn0qA0
-
君とは真逆の感想や
- 3 : 2022/11/13(日) 02:37:50.65 ID:7S9pQYnl0
-
いやー我ながら苦行だったわ
- 4 : 2022/11/13(日) 02:38:21.87 ID:Tymw5jrA0
-
もう追うのやめるわ
- 5 : 2022/11/13(日) 02:39:39.96 ID:7S9pQYnl0
-
ムーンナイトは監督かなんかのインタビュー記事でそもそもMCUに繋げる気無いとか言ってるの見てさすがにおかしいやろと思った
- 6 : 2022/11/13(日) 02:40:44.29 ID:ajQFemob0
-
ポリコレ嫌いなら全部無理よな
ワンダビとロキとホワットイフは面白かったけど結局フェーズ3までの遺産で4からの新ヒーロー全員おもんないわ
アメコミらしくポリコレしてきてるわ - 7 : 2022/11/13(日) 02:40:44.81 ID:7S9pQYnl0
-
基本的に大体が6話くらいやけどそれでもキツイもんや
- 8 : 2022/11/13(日) 02:40:56.48 ID:4aY+QYPj0
-
ホークアイなんてただの弓うってるだけの雑魚なんやから継ぐもクソもないやろ
- 9 : 2022/11/13(日) 02:41:41.83 ID:7S9pQYnl0
-
>>8
ワイもそう思うねん
そもそももう弓おじの引退と同時にその枠ごと消せよと - 10 : 2022/11/13(日) 02:42:45.74 ID:7S9pQYnl0
-
ホークアイに出てきた次のウィドウが映画に出てた時よりデブスになっててこいつプロ意識無いんかと思った
- 11 : 2022/11/13(日) 02:44:58.12 ID:n1Hy+of4d
-
エンドゲームでもうええわっえなったのもあるけどそもそもフェーズ3あたりからこんなやつらの単独とかいらねえよってやつの単独作が多すぎる
ウィドウ弓おじみたいな脇役の単独は言わずもがなブラパンキャプマも魅力ないしいらんわ - 12 : 2022/11/13(日) 02:45:03.29 ID:7S9pQYnl0
-
映画含めてもやっぱ人材難が深刻なんだよな
ろくな新顔がマジでおらん - 13 : 2022/11/13(日) 02:45:12.23 ID:fmLUMnwo0
-
ワカンダフォーエバー見た?
よくできてたと思うで - 14 : 2022/11/13(日) 02:46:45.02 ID:7S9pQYnl0
-
>>13
まだ観てないわ~
ネタバレ勘弁してくれってあんま真剣にお願いしないくらい には期待してない - 20 : 2022/11/13(日) 02:51:00.71 ID:fmLUMnwo0
-
>>14
丁寧に作られてるんやけどDisney+にすぐ追加されるやろし、別に映画館でなくてもって感じ
長いし - 26 : 2022/11/13(日) 02:55:28.74 ID:7S9pQYnl0
-
>>20
サンガツ - 15 : 2022/11/13(日) 02:47:19.64 ID:7S9pQYnl0
-
これから仮に2~3本良いのがあってもとてもじゃないが取り返せないくらいマイナス貯まってると思うで
- 16 : 2022/11/13(日) 02:47:34.10 ID:ywE58sAyr
-
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとアントマンの新作観たらワイはもう追わんわ
しょうもない映画、しょうもないドラマばっか作りおって愛想が尽きた - 17 : 2022/11/13(日) 02:48:36.99 ID:7S9pQYnl0
-
やっぱり紙とインクでいつでもいくらでも作れる原作と違って実写では限界があるんだよな
歳は取るし死ぬし契約切れるし
まぁ無茶な話やったんや - 18 : 2022/11/13(日) 02:48:42.25 ID:hW38iYPN0
-
アイアンマンもキャップもおらんくなってなぜまだ見続けるのか
- 19 : 2022/11/13(日) 02:49:50.05 ID:7S9pQYnl0
-
これからこういう長期シリーズやる時は、CG処理で若さ保ったまま出演するという契約条件を盛り込むべきやと思う
- 21 : 2022/11/13(日) 02:51:34.01 ID:7S9pQYnl0
-
ロス長官役の俳優が最近死んだやん?
で後任にさらに年齢上のハリソン・フォード起用するんよ
ガチのマジで頭がおかしいんじゃないかと思う - 22 : 2022/11/13(日) 02:52:37.39 ID:7S9pQYnl0
-
ほんで新しいブレイドおるやん?
公開当時そいつ50歳やで?
演技派のなんのアクションの下地もないジジイ使う?
なんなん?ふざけてるんか? - 23 : 2022/11/13(日) 02:52:41.72 ID:9ThFLTCAa
-
結局世代交代したいのか老役者引きずりたいのかよく分からんのよな
もっとキッパリ世代変えるなら勿体ぶってないでファンタスティック4とかX-MEN関連のキャラをエンドゲーム直後から絡ませるべきだろ
若い役者新しく立ててな - 25 : 2022/11/13(日) 02:54:18.21 ID:7S9pQYnl0
-
>>23
そらスタジオ側からすれば基本的にあわよくば全員使い続けたかったのが本音やろなぁ
まぁでも今思えば上手い時に逃げたなとは思う - 24 : 2022/11/13(日) 02:54:03.03 ID:fmLUMnwo0
-
後継者が女ばっかりなんがキツい
- 27 : 2022/11/13(日) 02:57:07.65 ID:7S9pQYnl0
-
10年前と違って今はもう作り手側にビジョンが伺えないのが怖い
- 28 : 2022/11/13(日) 02:57:18.62 ID:8+8MgN9ka
-
新しいヒーローに主役級がおらんからストレンジとソーが暗黒エースみたいになってる
- 29 : 2022/11/13(日) 02:58:49.71 ID:7S9pQYnl0
-
ソーの新しいのもひどかったもんな
演者の身内の子供出しまくりで - 30 : 2022/11/13(日) 02:59:33.96 ID:9ThFLTCAa
-
Dr.ドゥームってまだ出ないんか?
まさかウィドウのときのタスクマスターみたいな感じにせんよな? - 31 : 2022/11/13(日) 03:00:40.98 ID:7S9pQYnl0
-
誰かしらの大物ヴィランがゴミみたいな新キャラ皆殺しにしてくれるとかじゃないと盛り上がらん
コメント