NHK「30cmの津波を観測したという事ですが、3mの津波が来る予想です!津波は何度も来ます!」と煽るw

記事サムネイル
1 : 2025/07/30(水) 11:02:10.43 ID:uIM67ajK0

http://5ch.net
こういう加減ジャップはほんと下手くそだよな

3 : 2025/07/30(水) 11:02:50.14 ID:uIM67ajK0
みんなこのように避難してます!すぐ避難してください!

ジャップwwww

4 : 2025/07/30(水) 11:03:05.57 ID:X54/Li5X0
「今すぐ逃げる!」のねーちゃん今喋ってた?
なんかドキドキするから好き
5 : 2025/07/30(水) 11:03:22.51 ID:A9EmORrCH
東日本大震災の経験を活かせていない人を観察するスレ
6 : 2025/07/30(水) 11:04:15.86 ID:aTT3fPIL0
来る…!来るが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば津波の観測は10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
7 : 2025/07/30(水) 11:04:27.06 ID:PUd/f1Qm0
311以降大げさに警報出してるけど、実際しょぼいのしか来ないからそのうち誰も信じなくなりそう
18 : 2025/07/30(水) 11:06:26.51 ID:r9gr65670
>>7
311の一ヶ月前の地震がまさにそれ
メートル予報に対して10センチぐらいしかなくてみんな気象庁の予報を馬鹿にしてたところにアレが来た
8 : 2025/07/30(水) 11:04:29.71 ID:hCzFA5sE0
オオカミ少年現象
9 : 2025/07/30(水) 11:04:51.30 ID:+xTvekOT0
カムチャッカの地震だと実績的に岩手の久慈が波高が高くなるんじゃないかな
10 : 2025/07/30(水) 11:05:12.04 ID:gZcjPcMmM
(´·ω·`)たつきは何度でも甦る、安倍晋三も
11 : 2025/07/30(水) 11:05:13.81 ID:jnyUhWoP0
NHKアナは地震特設で顔を売れたら
渋谷勤めが長くなり地方に飛ばされるリスクが減るから
ここぞとばかりにブッコミまくるからなw
16 : 2025/07/30(水) 11:06:21.04 ID:t+RZyoPN0
>>11
麻呂は地方飛ばされた後、結局辞めたやん
21 : 2025/07/30(水) 11:06:56.21 ID:jnyUhWoP0
>>16
あれは女癖が悪過ぎたからなw
12 : 2025/07/30(水) 11:05:35.65 ID:L6O3Wtmm0
最初の波が一番高いとは限らないってよ
13 : 2025/07/30(水) 11:05:43.35 ID:yFqaVkyp0
日本で大地震が起きたわけじゃないから、大津波がくるなんて言われても実感わかないす
14 : 2025/07/30(水) 11:05:48.75 ID:f8gD2Qs80
でも漁師とか沿岸で生活掛かってる人だと
来ないかもしれないものに
いちいち構ってられないかもな
15 : 2025/07/30(水) 11:06:00.68 ID:REEIxac70
東日本震災の際は後から来た津波が最大だったから仕方ない。
17 : 2025/07/30(水) 11:06:25.58 ID:cMc+FBcQ0
>>1
今は、津波の予報精度が低いんだから、
しょうがない。
20 : 2025/07/30(水) 11:06:52.98 ID:KHmqV4350
来なかった時には責任取らせようぜ
22 : 2025/07/30(水) 11:06:59.13 ID:Lhv7Xi6+0
わざとオオカミ少年してんだろ
避難民とか死んだ方が都合いいからな
23 : 2025/07/30(水) 11:07:20.94 ID:Jvn7usV40
東日本大震災は第一波数十センチでそこからさらにどんどん津波きて10メートルだったからな
油断してるやつから死ぬぞ
24 : 2025/07/30(水) 11:07:25.91 ID:IHQFRgfV0
10倍は盛りすぎ
25 : 2025/07/30(水) 11:07:36.37 ID:MBi4eq9l0
気象庁解体してたつき庁にしろよ
27 : 2025/07/30(水) 11:08:26.45 ID:RSV6ODxc0
>>25
外れてるデマを持ち出されましても
28 : 2025/07/30(水) 11:09:11.23 ID:rAR0CslC0
弊社幹部無事近くのショッピングモールへ避難した旨を社内メールにて伝達
社員一同通常配送中
29 : 2025/07/30(水) 11:09:42.04 ID:K6s+MH7yd
NHKは解体しろ
32 : 2025/07/30(水) 11:10:38.24 ID:RNes+EO9H
津波来てないのでは
33 : 2025/07/30(水) 11:11:14.39 ID:Jvn7usV40
津波はワンセット一回こっきりで終わりじゃ無いからな
何度も押し寄せてくるのが津波だからそこんとこ勘違いしてるやつから死ぬぞ
34 : 2025/07/30(水) 11:12:25.70 ID:PrxD3IpR0
>>33
しかもどんどん高くなっていくしな
30センチの津波でもその高さのまま押し寄せてくるからこええのよな
35 : 2025/07/30(水) 11:13:28.82 ID:j5W7gojc0
能登地震では津波の被害大きかったのにあんまり報じられなかったよな
37 : 2025/07/30(水) 11:13:42.16 ID:rLbV0rg/0
1952年のカムチャッカ地震では1回目終わって安心して丘を降りた住民が2回目で死んだとか
38 : 2025/07/30(水) 11:14:27.27 ID:xXu59HwO0
東日本の時って2日前と4日前にも津波来ててしょぼいwとか言ってたよね
油断させてからのアレは容赦ないっすわ
39 : 2025/07/30(水) 11:14:40.17 ID:cmEqUXVH0
これに文句言う奴ってどういう神経してるの?
冗談でもまずいよ
とりあえず通報しといたから

コメント

タイトルとURLをコピーしました