NHKの受信料払ってるやついるの?

1 : 2025/06/12(木) 05:49:37.213 ID:2UO9XV/e0
2 : 2025/06/12(木) 05:50:46.259 ID:y2g3p9BW0
払うだろ
払ってる人のほうが圧倒的に多いのにネットに毒されすぎ
7 : 2025/06/12(木) 05:51:55.920 ID:CZZF4Xp80
>>2
税金ならそうだよな
でもこれは税金ではないんだよ
任意なはずなのに強制してくる
13 : 2025/06/12(木) 05:57:26.051 ID:StxcNKNp0
>>7
職員じゃね?
3 : 2025/06/12(木) 05:51:01.184 ID:CZZF4Xp80
見る奴だけ払えばいいのに全員強制してくるゴミ
国営にすればいいだけなのに
4 : 2025/06/12(木) 05:51:31.531 ID:dhfar/2F0
払ったら負けだろ
5 : 2025/06/12(木) 05:51:35.148 ID:zSDPy0w40
いろいろと文句はそりゃあるが、あんな小銭をケチるほど貧しくはないので
6 : 2025/06/12(木) 05:51:42.814 ID:WzdbdC8c0
見てないから払ってないよ
たまに来る手紙もガン無視してる
9 : 2025/06/12(木) 05:52:39.687 ID:WzdbdC8c0
NHKに2000円払うならYouTubePremiumとAmazonプライム広告なしプランとdアニメ入るわw
10 : 2025/06/12(木) 05:53:28.840 ID:h9WzwjXC0
ネットにも受信料かけるって言ってたやつ結局どうなったの?
11 : 2025/06/12(木) 05:55:16.785 ID:sfgWCD2A0
テレビ持ってないし払う理由ないよね
12 : 2025/06/12(木) 05:56:55.101 ID:YQk9U2xV0
国営放送「カーナビも払え」
14 : 2025/06/12(木) 05:57:35.275 ID:Wcr+Q5wG0
払ってる奴いるのかよw
15 : 2025/06/12(木) 05:59:18.731 ID:ywki6kMU0
最近実家からアパートに引っ越したんだけど業者くる?
誰か教えて
仮に受信料業者が訪問しにきてもテレビ持ってたとしても部屋入る権利ないからテレビないから払いません帰って下さい直ちに帰らなかったら不退去でサツに通報しますで済むのか?
19 : 2025/06/12(木) 06:03:45.953 ID:WzdbdC8c0
>>15
変なこと言うより「ぼくここの住人じゃありません 留守番してるだけです」って言うだけでいいよ
住人はいつ帰りますか?って聞かれると思うけど分からないと言えばいい
相手はそれ以上なにもできない
16 : 2025/06/12(木) 05:59:38.017 ID:S9W4Bhuo0
そういえば一時期宛名のない封筒何回も来てたけど最近来なくなったな
17 : 2025/06/12(木) 06:00:59.993 ID:dhfar/2F0
逆に払ってるヤツが情弱まである
18 : 2025/06/12(木) 06:02:12.800 ID:S9W4Bhuo0
テレビ捨てて大型モニタに変えたけど困ることないんだよな
20 : 2025/06/12(木) 06:03:52.437 ID:VS27Sor90
もう自宅に勧誘員は来ないようになってるぞ
その制度はNHKが打ち切った
書類が来るだけ
即捨てて終わり
今はもうこれでいい
23 : 2025/06/12(木) 06:04:48.458 ID:WzdbdC8c0
>>20
最近来たけどw
25 : 2025/06/12(木) 06:06:35.034 ID:CZZF4Xp80
>>20
何いってんのお前
来るけど普通に
こどおじバレバレで草
21 : 2025/06/12(木) 06:03:58.691 ID:vMKCDUu00
月1000円以上もNHKに払うとか頭ヤバイなw
その金でサブスクはいれよw
22 : 2025/06/12(木) 06:04:02.464 ID:olvUPi3kd
見るから払ってる
高えよまじで
24 : 2025/06/12(木) 06:05:17.228 ID:WzdbdC8c0
>>22
何見てんの
30 : 2025/06/12(木) 06:15:01.152 ID:olvUPi3kd
>>24
ニュース
36 : 2025/06/12(木) 06:16:26.068 ID:WzdbdC8c0
>>30
民放とかネットニュースではダメなのか?
38 : 2025/06/12(木) 06:18:31.154 ID:olvUPi3kd
>>36
19時のがちょうどいいんだわ
26 : 2025/06/12(木) 06:11:21.053 ID:VS27Sor90
記事見ろよ
NHKは外部業者への委託業務を終了してるから
もし来たって言うならよほどのゴミ地域やろね
ご愁傷様
28 : 2025/06/12(木) 06:13:49.279 ID:WzdbdC8c0
>>26
じゃあウチに来たのはドロボウの下見だったのかな
29 : 2025/06/12(木) 06:14:07.482 ID:VS27Sor90
NHKを名乗る詐欺か訪問販売の業者が来たんと違うか
くっせー貧乏人が住んでそうなアパートや家に住んでると
変なのが来るんだよ
31 : 2025/06/12(木) 06:15:12.716 ID:DNvMLDQl0
なんかこの前も子供部屋おじさんが
NHKは個別訪問は廃止されたとか逆張りしてたけど
普通に来てるぞ

子供部屋おじさん実態わかってなさすぎw

32 : 2025/06/12(木) 06:15:21.158 ID:xfwnWD4/0
例え家に来ても払わないだろ😅
33 : 2025/06/12(木) 06:15:59.128 ID:VS27Sor90
未婚独身おじさんの家には来るんちゃうかw
34 : 2025/06/12(木) 06:16:02.613 ID:olvUPi3kd
委託すんの廃止しただけなんか?
35 : 2025/06/12(木) 06:16:22.733 ID:VS27Sor90
訪問販売の営業とか宗教の勧誘も
住んでる家がショボいとよく来るらしいからなw
37 : 2025/06/12(木) 06:17:43.498 ID:DNvMLDQl0
なんか前からNHKは個別訪問しなくなったって
主張してる子供部屋おじさんが住み着いてるよねw
41 : 2025/06/12(木) 06:22:08.122 ID:GGI+eR7Br
テレビが無いから契約してないけど
NHKプラスが単独で契約できるようきなったらしてもいいかなと思ってる
42 : 2025/06/12(木) 06:22:24.486 ID:DNvMLDQl0
子供部屋おじさんによると金持ちの家は
NHKの個別訪問を回避できるらしい

そんなこと言ってるからお前は子供部屋おじさんなんだよ
恥ずかしい子供部屋おじさんだなぁ

43 : 2025/06/12(木) 06:23:06.502 ID:sTb+CYRO0
未だに来るから払込用紙をN国党に送れば以後は来なくなるんやで
44 : 2025/06/12(木) 06:23:21.087 ID:olvUPi3kd
衛星契約だけはやめたいなあ
みねーわ
45 : 2025/06/12(木) 06:23:24.334 ID:DNvMLDQl0
子供部屋おじさんの理論だと
結婚してるとNHKの契約を回避できるらしい

頭腐ってるなこの子供部屋おじさん

46 : 2025/06/12(木) 06:25:35.908 ID:DNvMLDQl0
おい子供部屋おじさん逃げんなや
だからお前は子供部屋おじさんなんだよ

きっしょい子供部屋おじさんやのお

47 : 2025/06/12(木) 06:28:19.328 ID:40fHG12D0
お、流れ変わったな🙂
48 : 2025/06/12(木) 06:28:53.836 ID:+yuBgaO90
マンションだけどほぼ強制

コメント

タイトルとURLをコピーしました