NHKの集金を6年くらいずっと無視してるんやが

1 : 2025/07/15(火) 17:58:22.97 ID:v2NEKu9q0
ええよな?
2 : 2025/07/15(火) 17:58:49.96 ID:v2NEKu9q0
なんか今NHKから封筒届いてたけど見ずに捨てた
3 : 2025/07/15(火) 17:59:10.34 ID:jgdubg+A0
1回払ったのにシカトしてるならやーばい
4 : 2025/07/15(火) 17:59:41.28 ID:upmfQR7c0
ええで。ワイなんか契約もしたけど途中で払わなくなって引っ越ししてぶっちや
5 : 2025/07/15(火) 18:00:16.08 ID:v2NEKu9q0
今の所引っ越してきたから1回も払ってないわ
たまに家に来るけどインターフォンで出たことない
6 : 2025/07/15(火) 18:00:16.70 ID:7pDOf0QC0
ワイはテレビ無いからいつもガン無視や
7 : 2025/07/15(火) 18:00:44.26 ID:IrvRSp4k0
契約してバックレか契約しないかどちらがいいか諸説ある
8 : 2025/07/15(火) 18:00:49.52 ID:jgdubg+A0
引っ越ししてるならええやん
シカトするなら徹底的にしろ
9 : 2025/07/15(火) 18:01:09.97 ID:KkgZLXMX0
あれってもう家来なくなったんじゃないの?
10 : 2025/07/15(火) 18:01:47.08 ID:v2NEKu9q0
>>9
たまに来るわ
たぶんNHK関連だと思うんだけど接触したことないから解らん
11 : 2025/07/15(火) 18:02:09.51 ID:4YGXFEzk0
>>9
立花隆が訪問販売法違反だって言い出したから個別訪問できなくなったんよ
14 : 2025/07/15(火) 18:03:28.37 ID:hgg69elj0
>>9
集金ができなくなっただけで契約書配るのはできるで
12 : 2025/07/15(火) 18:02:14.89 ID:Uyq7wSbx0
この前うっかり出てもうたけど無言で玄関閉めたら「むーしー?むーしー?」て連呼してて鳥肌たったわ
キモすぎやろ
15 : 2025/07/15(火) 18:03:45.99 ID:gea/vz6BM
>>12
ワイもうっかり出たことあるけど、ちょっと待っててくださいねって鍵閉めてイヤホン付けて音楽聴いて放置したわ
13 : 2025/07/15(火) 18:02:24.33 ID:0Ef4R3RF0
家にテレビ無いスマホにワンセグ機能無いって証明したらちゃんと解約出来たで
16 : 2025/07/15(火) 18:03:48.15 ID:W64/s9p10
ワイはテレビ買ったら連絡します~で逃げてる
17 : 2025/07/15(火) 18:04:39.36 ID:hgg69elj0
正直今の状態が一番ええよな
だって集金も来ない無視できる、営業が来ても「テレビない」で帰ってもらえる
別にNHKはみてもいい
ワイNHK自体はずっと見とるから変わらないでほしいわ
下手に「見るやつ払え!見ないやつ払わなくていい!」なんてしないでや立花
18 : 2025/07/15(火) 18:04:52.41 ID:hkoIujGgM
お金持ってるなら払えばいいやん
19 : 2025/07/15(火) 18:05:23.88 ID:ml7puEPsM
そろそろテレビ捨てようかと思うけど、テレビがない証明ってどうやるの?
21 : 2025/07/15(火) 18:05:55.77 ID:hgg69elj0
>>19
テレビないで帰るで
25 : 2025/07/15(火) 18:06:56.22 ID:hgg69elj0
>>19
ああごめん勘違いしてた
そういうのは無理やね
ポストに「テレビ持ってたら契約してね」ってハガキが投函されるくらいや
営業の人が来るかは知らんけどワイは5年前を最後に来てない
20 : 2025/07/15(火) 18:05:37.68 ID:GKiC+6ZK0
NHKの番組見てると「金集めや営業ってところを完全にアウトソーシングできるようになったらこんなに楽しく番組作れるんやな」って羨ましくなってくる
22 : 2025/07/15(火) 18:06:37.21 ID:iqAyJfJd0
しょっちゅう封筒入ってるわ
23 : 2025/07/15(火) 18:06:44.11 ID:hkoIujGgM
障碍手帳もってるなら申請したら免除してもらえるで
24 : 2025/07/15(火) 18:06:44.20 ID:PzHRVMBU0
訴訟怖いけどまあ確率相当低いし大丈夫やし
なんなら過去5年分だけ払えばええだけやから払わん方が得やからな
現状やとあまりに不平等感あるから払ってない奴には電波止めるとかすればいいのにな
29 : 2025/07/15(火) 18:08:35.36 ID:hgg69elj0
>>24
あれいらんことしなけりゃ確率0やで
訴訟されたやつはBSの左下のやつ消すための手続きやったやつや なのに契約しなかったやつ
見てる証明と個人情報送ったのに契約せず受信料払わなかったから法律に則って訴えられたということや
NHK側から能動的に払ってないやつ訴えることはないで
26 : 2025/07/15(火) 18:07:01.27 ID:w3djv8AE0
通報したらあかんの
27 : 2025/07/15(火) 18:07:28.09 ID:3w/zrJhZ0
一応テレビあるんやがガチでNHK見んのや
あるだけでテレビ見る時間も激減しとるし払うのが勿体なくて払っとらんわ
28 : 2025/07/15(火) 18:08:32.31 ID:27+Tgjg90
人は来なくなったけどお前ここに住んでるだろ!みたいな脅迫状はたまに来るよな
30 : 2025/07/15(火) 18:08:50.15 ID:jgdubg+A0
ワイは実家に戻ってから両親が見とるしワイが払ってるやで
なのに1回だけ集金来たから親父がブチギレてたわ二重取りする気かボケェて、ほんまクソ雑な下請集金野郎共や
31 : 2025/07/15(火) 18:09:11.92 ID:Te5TRdpM0
もうこなくなった
32 : 2025/07/15(火) 18:10:30.29 ID:VhUFKJyQ0
ワイNHK党呼んで怒られたことあるで
33 : 2025/07/15(火) 18:10:54.56 ID:Fz/9ctk40
まあ、NHK側がテレビあるかどうか調べる方法無いもんな
テレビ無いですって言っとけばいいだけだわ
うちは本当にテレビ無いけど
34 : 2025/07/15(火) 18:11:28.03 ID:azo6YhFa0
25%くらい払ってないんだろ
逃げ切れ
37 : 2025/07/15(火) 18:12:40.64 ID:hgg69elj0
>>34
逆に75%も払ってることにびっくりや
なんで払わなくてええもん払っとるんやろ 世の中に徴収員追い返す方法ずっと前から広まってたのに
35 : 2025/07/15(火) 18:12:09.14 ID:K/AZ21PN0
金取るなら相応のサービス提供しろよな
今日日1000円で動画見放題のサービスやってんのに昔放送のアーカイブもやってないとか馬鹿じゃないのか
36 : 2025/07/15(火) 18:12:22.56 ID:kXMdEHvw0
6年位前からNHKの方から来る人きえてね?
38 : 2025/07/15(火) 18:12:46.15 ID:afZWJrq70
けどなんやかんや災害とか国家的な事件事故はNHKが一番優秀やない?
39 : 2025/07/15(火) 18:13:12.98 ID:OKR0k9qt0
去年普通にNHKのBBA来たんだけどあれはなんだったんや
40 : 2025/07/15(火) 18:14:56.28 ID:no3BMY8M0
ワイは10年契約していない

コメント

タイトルとURLをコピーしました