TVアニメ「葬送のフリーレン」第2期はスタッフを大幅入れ替え、監督の斎藤圭一郎は監督協力という謎の役職へ

1 : 2025/07/05(土) 09:49:34.21 ID:2jbgZM1A0 ID:BE:668970678-2BP(1000)

山田鐘人・アベツカサ原作によるTVアニメ「葬送のフリーレン」第2期のティザーPVと制作スタッフが公開された。

2026年1月より日本テレビ系で放送される「葬送のフリーレン」第2期。本編映像を使用したPVにはフリーレン、フェルン、シュタルク、ヒンメル、ハイター、アイゼンがそれぞれ冒険をする様子が、音楽を担当するEvan Callの新たな劇伴とともに収められた。またこのPVのためだけに新録された種崎敦美演じるフリーレン、市ノ瀬加那演じるフェルン、小林千晃演じるシュタルクのキャラクターボイスも使用されている。

第2期の監督は第1期2クール目で演出チーフを務めた北川朋哉、副監督は第1期で魔物デザインや複数話の演出と作画監督を務めた原科大樹が担当。第1期で監督を務めた斎藤圭一郎は監督協力として参加する。シリーズ構成・脚本は第1期に続き鈴木智尋、キャラクターデザインは高瀬丸、小嶋慶祐、藤中友里が務める
https://natalie.mu/comic/news/630995

レス1番の画像1

多分、育成のため

3 : 2025/07/05(土) 09:50:29.84 ID:ID:7NJf45XX0
国葬のゲリーベン
4 : 2025/07/05(土) 09:51:24.68 ID:ID:N1QhyuV30
戦闘シーンが特にしんどいんだろうな
5 : 2025/07/05(土) 09:51:25.85 ID:ID:2HC7P4070
ヒット作の続編は変に冒険しない方がみんな満足するしやめたほうがいいと思うんだが
6 : 2025/07/05(土) 09:51:58.05 ID:ID:GYPgrvGk0
ぼっちも抜けてフリーレンも抜けるのか。
何の仕事を優先しているんだろ
7 : 2025/07/05(土) 09:52:02.95 ID:ID:QtEiR9Ip0
監督はぼざろに専念するんだろ
11 : 2025/07/05(土) 09:53:36.20 ID:ID:2jbgZM1A0
>>7
ぼざろも監督変わってるよ
26 : 2025/07/05(土) 09:59:34.57 ID:ID:KzPhZiMn0
>>7
ぼさろを降板してフリーレンに
専念するって聞いたんだが
売れっ子だから引き手多いのかな
8 : 2025/07/05(土) 09:52:53.73 ID:ID:iq8JXsXr0
2期はより原作の雰囲気を忠実に再現し紙芝居のような作りになる
9 : 2025/07/05(土) 09:53:11.61 ID:ID:Z98ExBui0
斎藤はなんの仕事してるんだ?
ぼざろもフリーレンも蹴る仕事とは?
10 : 2025/07/05(土) 09:53:35.73 ID:ID:gZ1bdkbC0
ぼっちの副監督やるんかな
12 : 2025/07/05(土) 09:53:40.56 ID:ID:NpxsbGvi0
フリーレンまで降りるとなるとオリジナル作ってそうだな
13 : 2025/07/05(土) 09:53:45.29 ID:ID:+TQVI1EAF
見てるけど別に違和感はないな
14 : 2025/07/05(土) 09:54:31.08 ID:ID:DHPdVkjE0
第二の宮崎駿探し
15 : 2025/07/05(土) 09:54:42.20 ID:ID:hpw0o4ci0
忙しいんでしょうね
16 : 2025/07/05(土) 09:54:43.55 ID:ID:8/XOL6VH0
オリジナルで劇場版のなんかとかそういうでかいの貰えたんかな
17 : 2025/07/05(土) 09:56:23.23 ID:ID:JUzmBWTm0
こうなるから一気に4クール連続放送すりゃいいのに
18 : 2025/07/05(土) 09:56:28.41 ID:ID:8EA+rw4p0
ああ、悲しい
フリーレンの監督やってほしかった
19 : 2025/07/05(土) 09:57:03.61 ID:ID:KiunXvEO0
有能は人はチャンスが舞い込むから引っ張りダコ

ガルパンの人もwowowとか色々なとこからオファーあったよね

20 : 2025/07/05(土) 09:57:20.19 ID:ID:rCRqMpEJ0
過大評価だわ
21 : 2025/07/05(土) 09:57:27.99 ID:ID:tpv91DD70
黄金郷編だけか?それとも時空跳躍編までやるのか
22 : 2025/07/05(土) 09:58:01.25 ID:ID:8db82NiP0
フリーレンの黄金都市編を劇場版とかでやってそれの監督やってんのかもね
23 : 2025/07/05(土) 09:58:17.86 ID:ID:hmPpMEf90
あーこれ、事故ってますねー
副監督立てる理由は監督一人じゃ裁けない量の戻しが発生してる証拠
24 : 2025/07/05(土) 09:58:32.02 ID:ID:PyD8Ahlk0
2期って黄金と過去編か
バトル多めになるから変えたんかな
25 : 2025/07/05(土) 09:59:04.90 ID:ID:8NGpfxCN0
少し不安だな
しっかり作れば何十年先も名作アニメとしての地位が作れそうな位置にあるのに
27 : 2025/07/05(土) 10:00:34.18 ID:ID:UI1pCpao0
監督変わるの?
28 : 2025/07/05(土) 10:01:39.25 ID:ID:8/XOL6VH0
長澤さんいないのか
これが一番きついんじゃ?
29 : 2025/07/05(土) 10:02:19.68 ID:ID:vOICdXMH0
最近漫画読んだけど二期は黄金編になるのかソリテール活躍するし見てみるか
30 : 2025/07/05(土) 10:02:30.12 ID:ID:BgJf9KHA0
ぼっちもフリーレンも降りるなら何やんだよ
オリジナルアニメでも作ってんのか?
31 : 2025/07/05(土) 10:03:03.80 ID:ID:4Qz2BZ/u0
北川も原科も新進気鋭の若手よ
32 : 2025/07/05(土) 10:03:35.75 ID:ID:mH22YM0I0
つまらなくなるパターン
33 : 2025/07/05(土) 10:04:12.47 ID:ID:8EA+rw4p0
なぜなんだ
斎藤監督が忙しいならもっと待っても良かったのに
北川氏が悪いわけじゃないが悲しい
34 : 2025/07/05(土) 10:05:11.49 ID:ID:F9U+fUJ80
シャルフ出てくる?
36 : 2025/07/05(土) 10:05:29.65 ID:ID:+DtMSmGm0
アニオリで水着回入れるべきやろ
41 : 2025/07/05(土) 10:06:47.27 ID:ID:2HC7P4070
>>36
誰とは言わんが水着に耐えられないデブがいるだろ
44 : 2025/07/05(土) 10:07:28.34 ID:ID:+DtMSmGm0
>>41
俺としては大好物なんだが?
37 : 2025/07/05(土) 10:05:29.69 ID:ID:XqYn+qRj0
キャラデザ代えるのはヤバい
38 : 2025/07/05(土) 10:06:02.78 ID:ID:jDZBd+EJ0
育成なんか無名のクソなろうでいいじゃんか
45 : 2025/07/05(土) 10:07:43.44 ID:ID:4Qz2BZ/u0
>>38
そんなのはやる気を失ったロートルにやらせておけ
39 : 2025/07/05(土) 10:06:42.23 ID:ID:f3KP0EBf0
監督協力と副監督どう違うんだ
42 : 2025/07/05(土) 10:06:57.08 ID:ID:1/ftNdAO0
原作漫画が今年に入ってから一度も掲載してないんだけど
マジでどうすんの?
55 : 2025/07/05(土) 10:09:34.33 ID:ID:8/XOL6VH0
>>42
アニメやってるときに連載するだろさすかに
43 : 2025/07/05(土) 10:07:21.85 ID:ID:xe2F0/Hn0
制作会社がアホなんやろ
46 : 2025/07/05(土) 10:07:50.85 ID:ID:KXToT8BJ0
そもそも1期2クール目の試験編からすでにくっそつまんなかったじゃん
原作だとあのあと面白くなんの?
俺は2クール目の中盤あたりから観るのやめたわ
49 : 2025/07/05(土) 10:08:30.58 ID:ID:2HC7P4070
>>46
黄金郷は面白い
過去編は個人的にはあんまり
57 : 2025/07/05(土) 10:10:17.14 ID:ID:KXToT8BJ0
>>49
うーんその黄金郷編?は見てみるか
過去編はブリーチ以外面白いと思ったためしがないな
47 : 2025/07/05(土) 10:07:51.26 ID:ID:PUW90e0X0
耳がやはり違和感あるな
横にデカすぎる
48 : 2025/07/05(土) 10:08:15.70 ID:ID:mr95VUUt0
黄金郷がピークだからこれさえ成功させたらいい
51 : 2025/07/05(土) 10:08:37.03 ID:ID:mH22YM0I0
最近だとスパイファミリー2期がこれで失敗してたな
何故かつまらなくなるんたよね監督変わると
54 : 2025/07/05(土) 10:09:14.03 ID:ID:NMIelmQo0
>>51
ゆるキャン△三期は関係ないだろ!
52 : 2025/07/05(土) 10:08:38.71 ID:ID:A477X5tHd
正直齋藤はもうポスト宮崎駿枠だからな
映画方向に行ったかもな
53 : 2025/07/05(土) 10:09:12.67 ID:ID:LzziKKL20
当たったら奪い取るってのはよくある事
56 : 2025/07/05(土) 10:09:38.17 ID:ID:SMFX4g0B0
原作付きアニメも監督変わると全然変わっちゃうからなぁ
58 : 2025/07/05(土) 10:10:45.82 ID:ID:LzziKKL20
まあアレだろ
報酬絡みで揉めたんだろ
59 : 2025/07/05(土) 10:10:56.96 ID:ID:QUTc9RQp0
ぼっち降板した意味は
60 : 2025/07/05(土) 10:12:07.22 ID:ID:M1DdWRPc0
こういうのって助監督って言わね?まあ呼び方なんてどうでもいいんだろうけどさ
61 : 2025/07/05(土) 10:12:54.98 ID:ID:y72/ivii0
これはコケる
間違いない
62 : 2025/07/05(土) 10:13:07.40 ID:ID:1IgGvm+x0
このすばと似たようなもん
63 : 2025/07/05(土) 10:13:07.89 ID:ID:GmMi5mqZH
齋藤さんは映画かなんかやるの優先?
64 : 2025/07/05(土) 10:13:14.90 ID:ID:IJP/fbqu0
社内政治好きな馬鹿って迷惑極まりないな
65 : 2025/07/05(土) 10:13:40.26 ID:ID:6yapSroT0
お前らってこういう淡い色の髪したツインテール少女に弱いな
何十年前のオタクと変わってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました