ゆたぽん(16)、高認合格www「人生は勉強や!」

1 : 2025/04/13(日) 21:27:25.438 ID:bwYhOhDA0
レス1番の画像1
3 : 2025/04/13(日) 21:28:08.829 ID:bCb2xt150
学校通うんだな
4 : 2025/04/13(日) 21:28:17.935 ID:mAbuv4v50
こいつ裏切り者だから嫌い

落ちぶれたままでいてほしかった

7 : 2025/04/13(日) 21:28:50.573 ID:vsTmWe/M0
>>4
結論出すのはまだ早いぞ
11 : 2025/04/13(日) 21:29:35.790 ID:mAbuv4v50
>>7
いや、こういうタイプは普通に人生どんどん良くなるタイプなんよ
14 : 2025/04/13(日) 21:30:09.467 ID:vsTmWe/M0
>>11
そうか…あかんか…
82 : 2025/04/13(日) 21:55:01.274 ID:oRXNckNb0
>>11
それはないぞ
既に選択肢はほとんど潰れてる

もしそれでも良くなると感じるとしたらお前がチャンスを自ら捨てまくって底辺に飛び込んだだけ

5 : 2025/04/13(日) 21:28:22.302 ID:tkwoXK6/d
こっから大学が大変ではある
8 : 2025/04/13(日) 21:29:06.516 ID:rClaXHRv0
16でとれるなら実質飛び級?
9 : 2025/04/13(日) 21:29:12.814 ID:Z6SiEfkk0
やるじゃない
12 : 2025/04/13(日) 21:29:53.374 ID:qd+FXdOi0
悔しいとか言ってる奴何が悔しいの
13 : 2025/04/13(日) 21:29:57.025 ID:E4Rbrk/6d
へえー、ようやく俺と同じステージに這い上がったか(泣)
15 : 2025/04/13(日) 21:30:48.345 ID:vsTmWe/M0
裏の但し書きはなんだよ
高認とったことあるやつ教えて
16 : 2025/04/13(日) 21:30:49.929 ID:dR/h8grk0
努力を認めることのできない大人多ない?
19 : 2025/04/13(日) 21:31:52.010 ID:vsTmWe/M0
>>16
いまんとこ多数が認めてるだろ
20 : 2025/04/13(日) 21:32:49.708 ID:jiisa6gQ0
>>16
これを努力というのかは疑問だが
17 : 2025/04/13(日) 21:30:59.688 ID:Dj+1QOrk0
来年は大学生だ
18 : 2025/04/13(日) 21:31:00.459 ID:6w8HsdGf0
亀田兄弟と同じ顔だよな
なんか呼称あるよなこのタイプの
21 : 2025/04/13(日) 21:33:28.404 ID:ANF+SPI20
>>18
気が強いんでしょ
これで頭脳とやる気伴ってたら企業からしたら欲しい人材
22 : 2025/04/13(日) 21:33:36.594 ID:Nq65lFAF0
努力はさておき若さが憎い
乙武みたくなったら許してやる
24 : 2025/04/13(日) 21:33:54.995 ID:ANF+SPI20
回り道したけどちゃんと若いうちに軌道修正してるのはエライ
25 : 2025/04/13(日) 21:34:07.974 ID:nHzxfTEd0
16で高認取れるのになんで中商落ちたんだ・・・?
26 : 2025/04/13(日) 21:34:10.586 ID:vsTmWe/M0
胡散臭い大人に囲まれてたってのにまともな道を模索できてて偉いと思う
28 : 2025/04/13(日) 21:34:33.337 ID:+5GAePcs0
しっかり前に進んでて凄い
あの環境からよく抜け出せたな
29 : 2025/04/13(日) 21:34:40.363 ID:mAbuv4v50
結局行動できる奴が勝つため、一度落ちぶれてその後復活できない奴は死んだ方がいい 早急に
30 : 2025/04/13(日) 21:35:10.850 ID:E+BUm31D0
セクロスしてそう
46 : 2025/04/13(日) 21:38:05.187 ID:SROmHKqE0
>>30
人生はエッホエッホや!
47 : 2025/04/13(日) 21:39:11.366 ID:4FuM7LwI0
>>46
お前絶対おっさんやろ
31 : 2025/04/13(日) 21:35:11.578 ID:mAbuv4v50
人生を持ち直せないならば、自ら命を絶ちなさい。
32 : 2025/04/13(日) 21:35:29.757 ID:vsTmWe/M0
なんか生まれつき肝臓?か心臓かなんか悪くて手術もしてたな
腎臓だったっけな
未熟児とかだったんじゃね
33 : 2025/04/13(日) 21:35:44.028 ID:XXxBX8m90
高認ってめっちゃ簡単よな
35 : 2025/04/13(日) 21:36:19.386 ID:Q8dCmNov0
父親はどうなったんだこいつ
38 : 2025/04/13(日) 21:36:53.974 ID:DWCK0Zwp0
但し書きは18歳から有効って書いてある
39 : 2025/04/13(日) 21:36:54.888 ID:EEwB3T4E0
こいつに影響受けてたガキどもどうすんの
59 : 2025/04/13(日) 21:44:56.656 ID:5AFreyNz0
>>39
高認とりゃいいんじゃね?
41 : 2025/04/13(日) 21:37:03.613 ID:vsTmWe/M0
ズームしても見えないの!😡
43 : 2025/04/13(日) 21:37:33.283 ID:AvmKbSs20
まともに教育受けてこられなかったのにそこ通過できるならもう余裕よ
独学のやり方知ってるなら同年代の半分よりは優秀になってる
上位国公立は流石に無理だろうけど大学自体はかなり選択肢あるね
45 : 2025/04/13(日) 21:37:42.384 ID:mAbuv4v50
ゆたぼんに影響を受けて不登校を選択したようなバカゲェジ共は、その後の人生が暗いなら命を絶ちなさい。
48 : 2025/04/13(日) 21:39:43.420 ID:y9YIQlZB0
結構なことじゃないか
好き勝手やった挙げ句レールに戻るのを卑怯に思う気持ちも分かるが
50 : 2025/04/13(日) 21:42:22.416 ID:CWkn+Ucg0
>>48
親の影響だから
53 : 2025/04/13(日) 21:42:38.909 ID:ZbYCnGC80
>>48
高認取っただけじゃ何も意味ないよ
大学受験するための資格みたいなもんだから
自動車学校に入ったようなもんじゃね
別にそれ以外のルートもあるわけで
49 : 2025/04/13(日) 21:40:46.846 ID:ZbYCnGC80
高認って平均的な高1なら合格できるもんなの?
俺が思うにこいつは平均的な高1より学力は劣ると思うが
55 : 2025/04/13(日) 21:43:04.756 ID:AvmKbSs20
>>49
試験なんか問題集回してりゃ済むからな
どうせ高校生の理解力なんか上位勢以外はカスだから試験に受かるだけ上等よ
58 : 2025/04/13(日) 21:44:33.128 ID:ZbYCnGC80
>>55
こいつ高校受験の時は過去問を何度もやればその問題は解けるようになるって言ってたと思うんだが
高認って問題集と同じ問題が出るのかな
63 : 2025/04/13(日) 21:46:37.341 ID:AvmKbSs20
>>58
全部じゃないけどそりゃ出る
78 : 2025/04/13(日) 21:52:32.878 ID:ZbYCnGC80
>>63
類題じゃなくて同じ問題だぞ?
61 : 2025/04/13(日) 21:45:31.497 ID:ME8nBEE50
>>49
範囲的には高一くらいまで、ほぼ中学範囲
半分くらい取ればいいから簡単と言っていい
51 : 2025/04/13(日) 21:42:31.664 ID:y9YIQlZB0
高卒っていってんだからストレートなら18歳相当なんじゃね
54 : 2025/04/13(日) 21:42:52.599 ID:aT1UbdpV0
中学~高1までの基礎問題を半分取れれば合格する試験だから平均的な高1ならまず間違いなく合格する
60 : 2025/04/13(日) 21:45:25.171 ID:lQbnddSm0
>>54
それって学力の中身的には中卒認定と同じじゃん
56 : 2025/04/13(日) 21:43:07.793 ID:iEW1bqqF0
で、それをビリビリに破くんじゃないの?
57 : 2025/04/13(日) 21:44:19.649 ID:hOOYF7Htr
なんでロボットになってしまったんだ
62 : 2025/04/13(日) 21:46:22.041 ID:iEW1bqqF0
1番気の毒なのは乗せられて不登校を選んだ奴ら
66 : 2025/04/13(日) 21:46:52.633 ID:bCb2xt150
>>62
それは本当にそう
68 : 2025/04/13(日) 21:47:35.780 ID:vsTmWe/M0
>>62
んなやつは遅かれ早かれ逃げる理由見つけて落伍者になっとるから無問題
72 : 2025/04/13(日) 21:49:53.862 ID:ZbYCnGC80
>>62
んな奴いるかな?
いたとしてそれはそいつが選んだだけじゃね?
ゆたんぽを擁護したくはないんだが仮にゆたんぽに影響受けたならそいつも学校に戻ればいいだけ
64 : 2025/04/13(日) 21:46:48.629 ID:QVmepWZ6d
大学に入学しないと不登校系YouTuber続けられないからだろ
65 : 2025/04/13(日) 21:46:51.561 ID:b38SHwAs0
まあYouTube続けて格闘技かじったチンピラになるよりはまともな路線だろ
67 : 2025/04/13(日) 21:47:19.536 ID:SROmHKqE0
まあでも確かに底辺大学のレベル考えたらそいつらも高校卒業してるんだもんな
69 : 2025/04/13(日) 21:47:40.533 ID:ZbYCnGC80
でまあ順当に2年後にFランに入るわけかな?
何か問題でも起こさなければどこかしらに入学はできるはずだが
てかこいつ高校中退したん?
79 : 2025/04/13(日) 21:52:38.745 ID:59fecPR00
>>69
高校受験は落ちてたよ
面接で不合格なんじゃね
高校側も取りたくないでしょ
84 : 2025/04/13(日) 21:55:34.624 ID:ZbYCnGC80
>>79
マジかよいまどき高校中退ですらない中卒なんて激レアじゃね
70 : 2025/04/13(日) 21:48:06.590 ID:DOt6p/ON0
じゃあ何かしら問題があった子に大学受験の権利を与えるための形式的な試験で高卒レベルの学力を確認するわけではないってことか
73 : 2025/04/13(日) 21:51:13.759 ID:ZbYCnGC80
>>70
仮にそうだとしたら16歳で合格するって上位何割なのよという話になる
86 : 2025/04/13(日) 21:56:37.837 ID:DOt6p/ON0
>>73
普通の学力の人は受けない試験で上位でも意味はないよ
馬鹿にしてるわけではなく仮に東大受かる実力があったとしても高認試験にはそれを判定する力がないという意味で
71 : 2025/04/13(日) 21:49:26.741 ID:b38SHwAs0
これ高認って中卒労働者の救済みたいなもんだからな
75 : 2025/04/13(日) 21:52:02.197 ID:0+XnKLH1d
>>1
こいつよく恥ずかしげもなくこんな発信できるよな
80 : 2025/04/13(日) 21:53:59.027 ID:ZbYCnGC80
>>75
「そういえば」とか言ってスカしたつもりになってるのも微笑ましいんだよなぁ
こいつにとってはかなりのことを成し遂げたつもりだろうに
76 : 2025/04/13(日) 21:52:19.412 ID:MGno2xee0
普通に高校行けば取れる資格なんだからそもそも取るやつのほうが珍しい
77 : 2025/04/13(日) 21:52:24.965 ID:y9YIQlZB0
なんというか自分の学校の苦悩を共通のハードルにする必要は無いだろ
お前はお前で偉かったゆたぼんもゆたぼんで苦悩したろうよ
83 : 2025/04/13(日) 21:55:09.340 ID:vsTmWe/M0
ここで擁護する奴も褒める奴も叩く奴もこのスレ落ちたらすぐゆたんぽのこと忘れるくせに
85 : 2025/04/13(日) 21:55:42.536 ID:83pBjJjs0
頑張ってるな
88 : 2025/04/13(日) 21:59:46.883 ID:o+wQHGGb0
身近にはいてほしくないけど、見てる分には面白いって感じなんだろうね
動画見たことはないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました